goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2週連続で週末は大雪となり、昨晩の雪で今朝は道路にもだいぶ雪が残っていた。日中は10度近くまで気温があがったので雪が融けるのを見計らって午後からランニングへと出かけた。午後2時17分、小田原市民会館前をスタート。今日の路面状況から箱根や山北方面は雪で走行不能と思われるので、除雪が進んでいるであろう国道1号沿いを湘南方面へ向け走る。午後になっても西湘バイパスは通行止めだったので、小田原から二宮にかけての国道1号は上下線とも渋滞していた。二宮町までは歩道の除雪が行われていて快適に走れたのだが、大磯町に入ると除雪していない区間が多くとても走りづらい。大磯周辺は小田原の市街地より積雪が多かったようで道端にはずいぶんと雪が厚く残っていた。午後4時8分、JR大磯駅到着。スタートから16km。今日は平塚か茅ヶ崎までランニングしたかったのだが、大磯から先の歩道も除雪が進んでいないようなので大磯駅でトレーニングを断念しゴール。トレーニング距離としては物足りないが走れただけ良しとしよう。今週のトレーニング距離は51km。来週末は通常通りのトレーニングを行いたいものだ。大磯駅から電車で小田原駅へと戻る。電車待ちの時間に駅近くにあるアヴィアントで買ったパンを食べて小休憩。エビステーキサンドとシナモンロールとコーンシチューポットの3つで535円。 150円のシナモンロールはデニッシュ生地のシナモンロールで、ふんわりとした軽めの生地とシナモンシュガーが良くあっていて美味しかった。午後4時半過ぎ小田原駅へと到着。駅構内から表へ出ると雨が降っていた。大磯は雨が降っていなかったのだが。なんともはっきりしない空模様が恨めしい。明日は晴れ間がのぞくとよいのだが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )