goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月14日、小田原は先週末に引き続き日中に雪が降り続く空模様。昼過ぎから本降りとなった雪で、夕方にはあたり一面すっかりと面雪景色になった。午後からは外回りを断念しなくてはならなくなったが、仕事帰りに何枚か小田原駅周辺で雪景色を撮ることが出来た。午前9時半、鴨宮で用事を済ませた帰りにサンドHOUSEサトーでパンを買い西酒匂のきらり広場へ。霙交じりの雨が降り続いていて風が冷たい。悪天候のため広場内には誰もおらず。西湘高校近くのサンドHOUSEサトーでヘルシーサラダサンドとホワイトフィッシュサンドとカリカリサンドチョリソー味を購入。3つで450円。 ヘルシーサラダサンドはサンドHOUSEサトーの惣菜パンの中では珍しい野菜中心のサンド。オーロラソースと野菜が良くあっていて美味かった。昼過ぎに昼食のため小田原漁港に立ち寄る。雪が本降りとなってきて港の周辺は閑散としていた。雪になると、とたんに客足に影響するんだとかで行きつけの料理店は開店2時間で私で3人目の客とのこと。午後7時、会社から雪の中を30分ほど歩きようやく小田原駅に到着。小田原駅前もだいぶ雪が積もっていて歩きづらい。やはりいつもに比べ人通りが少なかった。錦通りからダイヤ街へ。ダイヤ街も雪が積もっていてすっかり雪景色。雪の上には家路に向かう人々の足跡。私も早く家に帰って熱い風呂につかりたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )