goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



5月11日、小田原は曇りのち雨の空模様。午前6時半に起床して外を見るとどんよりとした曇り空だが雨は降っていない。気象レーダーを確認するとあと2時間くらいは雨が降らないようなので急いで着替えてランニングへと出かけた。午前7時1分、ダイヤ街をスタート。いつ雨が降り始めるか分からないので今日は駅間の短い大雄山線沿いをランニングする。午前7時31分、大雄山線飯田岡駅前通過。スタートから5.3km。ポツポツと時折雨が降り始めるがまだしばらくは大丈夫そうなのでランニング続行。午前7時50分、県道74号駒千代橋通過。スタートから7.7km。駒千代橋から狩川左岸沿いの土手道を大雄橋へ向けて走る。午前8時8分、大雄山線大雄山駅到着。スタートから11km。折り返して再び大雄山線沿いを小田原方面へ。午前8時32分、大雄山線相模沼田駅到着。スタートから15.3km。雨が本降りになってきたのでランニング終了。さくらい食堂は開店前なのでこのまま大雄山線で小田原駅へと戻る。午前8時50分、小田原駅到着。今朝は15kmほどしか走れず軽めのトレーニングとなったが、お腹も空いたので駅構内で朝食を取ってから帰宅することに。小田原駅構内の箱根そばで540円の桜海老かき揚げ天そば大盛りを注文。可もなく不可もない味だがたまには朝食に蕎麦もよいものだ。今日は夜半まで雨が続くようなので本でも読んでゆっくり過ごそう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )