3月29日、小田原は昼過ぎまでぐずついた空模様。午後3時前に一旦、雨がやんだので市内を軽くランニングした。
午後3時前、小田原市民会館跡地前の歩道橋からランニング開始。序盤は国道1号沿いを酒匂橋方面へ。
酒匂川サイクリングコース沿いから飯泉橋を渡り酒匂川左岸へ。今日は冬に戻ったような陽気で気温は6度ちょっと。走っていても、中々身体が温まらず。
酒匂川左岸の土手道から、桑原の富士見の桜土手へ。用水路沿いの桜並木は全体的に3分咲き前後。天気が悪いので花見客は一人もいなかった。
約13kmほど走り、小田原城址公園本丸広場でランニング終了。時折、小雨がぱらついて天気が再び悪くなってきた。花見シーズンの土曜日だが、雨天と寒さのためか観光客は少なめ。
本丸広場から学橋を渡りお堀端へ。昨日と比べてそれほど開花は進んでいなくて、全体的には2分咲き前後といった開花状況。お堀端通り沿いも、人通りは少なめだった。
夕方、南足柄の天豆へ買い物に出かける。天豆は本日が最終営業日。20年ちかく買い物に訪れていたので、閉店してしまうのは何とも寂しい。
天豆で買い物を済ませ、岩原の増田屋に立ち寄って昼食兼夕食。釜揚げそばとミニ親子丼を注文してお会計は1390円也。ミニ親子丼は、メニュー名にミニと付いているが牛丼チェーン店の並盛りくらいはあるボリューム。蕎麦と合わせるとかなりの量でとても満腹になった。