3月22日、小田原は朝から春らしい穏やかな晴天。週末恒例トレーニングは、そろそろ見頃となる春めき桜スポットをランニングで巡った。
午後1時過ぎに小田原市民会館跡地からトレーニング開始。今日からオープントライアルが始まり、敷地内に入れるようになった。跡地西側の端からの風景は初めて目にするので、なんだか見慣れないような感じがする。
酒匂川サイクリングコースから富士見大橋を渡り、酒匂川左岸の土手道へ。成田のテクノランド裏手の大漁桜は、花がほとんど散って葉桜に移り変わりつつある。酒匂川左岸沿いを足柄紫水大橋方面へランニング。
酒匂川左岸から足柄紫水大橋を渡り、開成町の開成みなみ通り沿いへ。空き区画だった場所に保育所やモデルハウスが建築されて、すいぶんと空き区画が少なくなっていた。
開成みなみ通り沿いから和田河原駅前を通り、狩川左岸の幸せ道沿いを通過。両岸に植栽されている春めき桜はほぼ満開だった。狩川沿いから怒田方面へ向かう。
午後3時18分、怒田の一の堰ハラネ横を通過。スタートから17.8km。日が陰ってしまい写真写りはいまひとつだったが、斜面の春めき桜は満開で綺麗だった。
午後3時48分、小田急新松田駅に到着。スタートから22.8km。トレーニング前半は風が強くて走りづらかったが、暖かな陽気で所々で見ごろの桜の風景を目にすることが出来たので良かった。小田急線で小田原駅に戻る。
夕方、車で買い物に出かけたついでに定番の増田屋で昼食兼夕食。大もりうどんと野菜天&キス天盛り込みを注文してお会計は1400円也。野菜天の中のフキノトウの天ぷらが春らしい味わいで美味しかった。