1月16日(土)

似顔絵、似てなくてすいません。
お笑い芸人である、右:伊藤智博(いとう ともひろ)さんと 左:福田恵悟(ふくだ けいご)さん(以下敬称略)がやるYOUTUBEチャンネル『LLRのYouTube Factory』というものがあります。
----------------------------------------
☆LLRの漫画系(?)チャンネルはこちら→『LLRのYouTube Factory』
2020年の11月から開始したこのチャンネルは今のところ、毎週一つの漫画作品を取り上げて、じっくり1週間(毎日投稿で6日間)語るといった感じのようです。
今のところ、『ゴッドサイダー』,『ウダウダやってるヒマはねェ!』,『ARMS/アームズ』,『GetBackers/ゲットバッカーズ-奪還屋-』,『やったろうじゃん!!』,『ジャングルの王者ターちゃん♡』,『ハンサムな彼女』,『からくりサーカス』,『ミスター味っ子』について語られているので、興味のある作品があった方は是非!
・
・
・
若干、マニアックな気が…
そんな中、今回、『エンジェル伝説』にスポットが当たりました!
パチパチパチパチパチパチパチ(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎
とても興味深く拝見させて貰いました。やはり人が自分の好きな作品を語っているのは楽しい。
しかも芸人さんなので、話し方も上手で笑いも混ぜくれるので非常に見やすかったです。
内容の簡単な紹介も記載してリンクをまとめてみたので興味のある方は観てみてください!
---------------------------------------------------
☆『エンジェル伝説』を語る①→【エンジェル伝説①】魅力を語る
・エンジェル伝説は“勘違いコメディ”である。若干ラブコメ(後半は特に)。
・徐々に絵や話が上手くなっていく。前半と後半では全然違う。
・月刊なのに先月のやつを結構ひっぱる。このエピソードこんなに長くやるんだ。
【今日のひとネタ(マッチングアプリ)】「ハルフォードと同じパターン!?」
☆『エンジェル伝説』を語る②→【エンジェル伝説②】好きなキャラクターランキング
3位→伊藤:白瀧幾奶 福田:白瀧幾奶
・キャラクター数が少ない。ずっと同じキャラクターでやっている。
・幾奶が最後まで他校の制服だった。ずっと買ってもらえない。
・「奶」の字が出てこない。「だい」で変換したら出てくる。
2位→伊藤:北野誠一郎 福田:北野誠一郎
・この漫画、キャラが少ないからカブる。
・途中から本当に可愛くなった。赤ちゃんみたいにツルンってなった。
・デスノートのリュークは、頭のハネた北野君をパクった。
1位→伊藤:竹久優二 福田:小磯良子
・竹久は、昔読んだ時は主力人物というイメージがあったが、読み返したらそうでもなかった。
・作者の良子に対する愛、ハンパない。三つ編み解けたら髪がストレートだったエピソードとか。
・良子、休日のデートの時にジーパンで来ちゃう。私服ダサくない?(高校生だからっ!)ダンサーみたい。
・良子、(おでこのあたりに)すごい産毛ありそうな気がする。(はぁ?)
・黒田は文字が多い。
・バカしか出てこない。みんな純粋。
【今日のひとネタ(武勇伝)】「お前荻須だろ!」
☆『エンジェル伝説』を語る③→【エンジェル伝説③】クレイジーキャラクターランキング
3位→伊藤:須田 福田:白瀧元
・誰だ須田って!?(生徒会長です。)
・人気を得たいっていってあんな策略練っちゃう?得るものに対してリスクでかすぎない?
・一番クレイジーなのは水かけられた方よ。(小出?)
・幾奶の父親。ただのクレイジー。社会不適合者。
・引っ越してきて電気代も払ってないんだよ。何に使ってんの?
・奥さんいないんだろうね。まあ、あれは別れるでしょ。あんなんで。
2位→伊藤:校長 福田:竹久優二
・校長は諸悪の根源。人を見た目でしか判断出来ない奴。
・竹久。同級生への「さん」付け。実際あるのかね?「ろくでなしブルース」とか。昔はあったのかも。
1位→伊藤:鏑木清美 福田:鏑木清美
・あれに関してはクレイジーとかじゃなくて…よく分からない。
・彼女に関しては正直ランキングにいれようか迷った。よく分からないから。何がしたいのか?
・当時、作者がカメラに凝っていたのでは?
・先生に聞きたい。こいつは何なのか?
【今日のひとネタ(ケンカ)】「鏑木だった~!」
☆『エンジェル伝説』を語る④→【エンジェル伝説④】クスッとしちゃったシーンランキング
3位→伊藤:黒田が鏑木をソ連のスパイだと勘違いするシーン 福田:北野の母親が綺麗になり過ぎてるシーン
・大笑いするシーンは実は比較的無い。『ジャングルの王者ターちゃん♡』みたいなふざけている感じではない。笑いは基本「すれ違い」。
・黒田が勝手に妄想してつくるストーリーが、つかこうへいのお芝居を観ているみたいに思えちゃって笑っちゃいました。
・後半、北野君の母親が綺麗になり過ぎている。最初出てきた時、アダムスファミリーの奥さんみたいだった。
・良子が言う「綺麗すぎて怖い」→いや、普通に綺麗になっちゃってたから。作者が絵うまくなって。
2位→伊藤:北野が沙南を抱えてジャンプするシーン 福田:8巻のACT.41の扉絵
・満月があって、そこのシルエットが綺麗で笑っちゃいました。あのシーンは『E.T.』だよね。
・あの穴に落ちたところ、長かったよね。(長かった。ちょっとしたことを本当に長く描けるんだよね。それがすごい。)
・なぜか裸の北野君に羽がはえてて、そこに裸の良子ちゃんがスッ…て寄り添っている。(あそこで笑わない人いるんですか?)
1位→伊藤:北野の父と良子の父と幾奶の父が勘違いにより三つ巴の戦いになるシーン 福田:コミックスの挿絵
・あれこそアンジャッシュさんですよね。ずーっと勘違い。
・“すれ違い”というお笑いを使ったものでは一番面白かったかもしれない。
・途中から挿絵が楽しみになっちゃって。俺、ああいうの笑っちゃうんだよ。
・絵が好きな人だよね。俺調べたら登場人物みんな画家からとってましたよ。ほとんど日本の画家でしたよ。
【今日のひとネタ(影の七人)】「しょうもな!」
☆『エンジェル伝説』を語る⑤→【エンジェル伝説⑤】好きなセリフランキング
3位→伊藤:けっこういいやつが二人もいれば……悪者なんかには負けはしないぞ 福田:きえええっ(ごめんなさい幾奶ちゃんのお父さん)
・幾奶ちゃんがこんなこと言うんだ。前半の無感情から後半は言いたいことズバズバ言うやつになった。
・比較的“いい台詞”言わせてるよね。後半にかけてジーンとくるシーンが多い。たぶんこの作者はやさしい人なのかもしれない。
・いろんな「きえええっ」がありますけどね。(訳がありますね。)
2位→伊藤:碧空高校ナンバー8荻須高志あばれてやるぜ――っ 福田:ごおおおお(こら誠一郎お前は危ないからさがってなさいこの人たちは…)
・ナンバー8っていうのをすごい前向きに捉えている。これラグビー漫画ですよ。ナンバーエイトを自慢してるって。
・(北野君の)お父さんはどういうことなんだと… 過去編の時、このセリフ一度も言ってませんよ。(確かに…)
・家でも電気つけていないのは、あれは目がキツいからってこと?(本当にそうなのかね?黒目ちっちゃい人って)俺黒目の大きさは皆同じだって聞いたけどな。
1位→伊藤:それになにより俺にとって大切な友達であることに間違いはねーんだ不良も普通の人も関係あるかってんだよ 福田:じゃましなきぇ~~~きぇ~~~~~~ったけひさくがしじゃちゃらきえ~~~~~~っ(じゃましないでよーっ竹久くんが死んじゃうよーっ)
・俺ずーっとそれ気になってたの。竹久がもし北野君が不良じゃないって気付いたらどうなっちゃうんだろうって……感動しちゃった。
・これ以降は「きえええっ」だけ。最終的には全部「きえええっ」にしちゃった。
【今日のひとネタ(ウェーブ)】「北野くんいる~!?」
☆『エンジェル伝説』を語る⑥→【エンジェル伝説⑥】実写化配役発表
北野誠一郎役→伊藤:ハライチ岩井 福田:hyde
・女性使ってよかったら菅野美穂だった。(何で?)『イグアナの娘』で。
・岩井くん、オールバックにしたらイケると。(岩井はパーツが真ん中に寄ってる気がする。北野君は全部のパーツが外にいってる。)
・小池栄子とか(北野君に)似ている。顔が。顔は似てる。
・hydeの雰囲気を真似して描いているのが『ハンター×ハンター』の団長でしょ。団長はあれ、北野君でしょ?
小磯良子役→伊藤:杉咲花 福田:武井咲
・杉咲花ちゃん。三つ編みが似合いそう。考えて考えてやっと出てきた。
・もうちょっと若くなってほしいけど、武井咲ちゃんも三つ編み似合うのよ。…誰でもいい!
・考えたら『今日から俺は』とすごいカブる気がした。
黒田清吉役→伊藤:シソンヌ長谷川 福田:グランジ佐藤大
・シソンヌ長谷川。体のでかさと顔の形から。黒田の感じだったらおじさんでもいいでしょ。
・グランジ佐藤大。粋がってるけど弱い。
白瀧幾奶役→伊藤:森川葵 福田:中森明菜
・森川葵。ボブが似合いそう。能面みたいな顔もできそう。
・中森明菜。髪型・表情・雰囲気、全部バッチリ。あの髪型してたでしょ?(してたけど……歳が違うのよ)
校長役→伊藤:竹中直人 福田:加藤一二三
・竹中直人。むちゃくちゃの感じ。丸顔、ハゲ。(でも後ろ髪つけないといけないよね)
・ひふみん。髪型ばっちり。それか…(サルゴリラの)赤羽かな。…ひふみんを赤羽にやってもらうか…
【今日のひとネタ(フィギュアスケート)】「双掌打で押しちゃった!」
---------------------------------------------
どうだったでしょうか?
特に実写化配役のテーマは興味深かったです。
自分があまり芸能人を知らないので、名前を挙げてもらえるとどんな人なのかとても気になり調べてしまいました。
『CLAYMORE』の配役を考えた、実在の人物の写真とかも見かけたことありますが、すごい名前が気になります(名前表記なしだった)。
『蒼穹のアリアドネ』も含め、皆さんは実在の人物を当てはめた配役を考えたことはありますか?
もしあれば是非教えてくださいね^^

似顔絵、似てなくてすいません。
お笑い芸人である、右:伊藤智博(いとう ともひろ)さんと 左:福田恵悟(ふくだ けいご)さん(以下敬称略)がやるYOUTUBEチャンネル『LLRのYouTube Factory』というものがあります。
----------------------------------------
☆LLRの漫画系(?)チャンネルはこちら→『LLRのYouTube Factory』
2020年の11月から開始したこのチャンネルは今のところ、毎週一つの漫画作品を取り上げて、じっくり1週間(毎日投稿で6日間)語るといった感じのようです。
今のところ、『ゴッドサイダー』,『ウダウダやってるヒマはねェ!』,『ARMS/アームズ』,『GetBackers/ゲットバッカーズ-奪還屋-』,『やったろうじゃん!!』,『ジャングルの王者ターちゃん♡』,『ハンサムな彼女』,『からくりサーカス』,『ミスター味っ子』について語られているので、興味のある作品があった方は是非!
・
・
・
若干、マニアックな気が…
そんな中、今回、『エンジェル伝説』にスポットが当たりました!
パチパチパチパチパチパチパチ(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎
とても興味深く拝見させて貰いました。やはり人が自分の好きな作品を語っているのは楽しい。
しかも芸人さんなので、話し方も上手で笑いも混ぜくれるので非常に見やすかったです。
内容の簡単な紹介も記載してリンクをまとめてみたので興味のある方は観てみてください!
---------------------------------------------------
☆『エンジェル伝説』を語る①→【エンジェル伝説①】魅力を語る
・エンジェル伝説は“勘違いコメディ”である。若干ラブコメ(後半は特に)。
・徐々に絵や話が上手くなっていく。前半と後半では全然違う。
・月刊なのに先月のやつを結構ひっぱる。このエピソードこんなに長くやるんだ。
【今日のひとネタ(マッチングアプリ)】「ハルフォードと同じパターン!?」
☆『エンジェル伝説』を語る②→【エンジェル伝説②】好きなキャラクターランキング
3位→伊藤:白瀧幾奶 福田:白瀧幾奶
・キャラクター数が少ない。ずっと同じキャラクターでやっている。
・幾奶が最後まで他校の制服だった。ずっと買ってもらえない。
・「奶」の字が出てこない。「だい」で変換したら出てくる。
2位→伊藤:北野誠一郎 福田:北野誠一郎
・この漫画、キャラが少ないからカブる。
・途中から本当に可愛くなった。赤ちゃんみたいにツルンってなった。
・デスノートのリュークは、頭のハネた北野君をパクった。
1位→伊藤:竹久優二 福田:小磯良子
・竹久は、昔読んだ時は主力人物というイメージがあったが、読み返したらそうでもなかった。
・作者の良子に対する愛、ハンパない。三つ編み解けたら髪がストレートだったエピソードとか。
・良子、休日のデートの時にジーパンで来ちゃう。私服ダサくない?(高校生だからっ!)ダンサーみたい。
・良子、(おでこのあたりに)すごい産毛ありそうな気がする。(はぁ?)
・黒田は文字が多い。
・バカしか出てこない。みんな純粋。
【今日のひとネタ(武勇伝)】「お前荻須だろ!」
☆『エンジェル伝説』を語る③→【エンジェル伝説③】クレイジーキャラクターランキング
3位→伊藤:須田 福田:白瀧元
・誰だ須田って!?(生徒会長です。)
・人気を得たいっていってあんな策略練っちゃう?得るものに対してリスクでかすぎない?
・一番クレイジーなのは水かけられた方よ。(小出?)
・幾奶の父親。ただのクレイジー。社会不適合者。
・引っ越してきて電気代も払ってないんだよ。何に使ってんの?
・奥さんいないんだろうね。まあ、あれは別れるでしょ。あんなんで。
2位→伊藤:校長 福田:竹久優二
・校長は諸悪の根源。人を見た目でしか判断出来ない奴。
・竹久。同級生への「さん」付け。実際あるのかね?「ろくでなしブルース」とか。昔はあったのかも。
1位→伊藤:鏑木清美 福田:鏑木清美
・あれに関してはクレイジーとかじゃなくて…よく分からない。
・彼女に関しては正直ランキングにいれようか迷った。よく分からないから。何がしたいのか?
・当時、作者がカメラに凝っていたのでは?
・先生に聞きたい。こいつは何なのか?
【今日のひとネタ(ケンカ)】「鏑木だった~!」
☆『エンジェル伝説』を語る④→【エンジェル伝説④】クスッとしちゃったシーンランキング
3位→伊藤:黒田が鏑木をソ連のスパイだと勘違いするシーン 福田:北野の母親が綺麗になり過ぎてるシーン
・大笑いするシーンは実は比較的無い。『ジャングルの王者ターちゃん♡』みたいなふざけている感じではない。笑いは基本「すれ違い」。
・黒田が勝手に妄想してつくるストーリーが、つかこうへいのお芝居を観ているみたいに思えちゃって笑っちゃいました。
・後半、北野君の母親が綺麗になり過ぎている。最初出てきた時、アダムスファミリーの奥さんみたいだった。
・良子が言う「綺麗すぎて怖い」→いや、普通に綺麗になっちゃってたから。作者が絵うまくなって。
2位→伊藤:北野が沙南を抱えてジャンプするシーン 福田:8巻のACT.41の扉絵
・満月があって、そこのシルエットが綺麗で笑っちゃいました。あのシーンは『E.T.』だよね。
・あの穴に落ちたところ、長かったよね。(長かった。ちょっとしたことを本当に長く描けるんだよね。それがすごい。)
・なぜか裸の北野君に羽がはえてて、そこに裸の良子ちゃんがスッ…て寄り添っている。(あそこで笑わない人いるんですか?)
1位→伊藤:北野の父と良子の父と幾奶の父が勘違いにより三つ巴の戦いになるシーン 福田:コミックスの挿絵
・あれこそアンジャッシュさんですよね。ずーっと勘違い。
・“すれ違い”というお笑いを使ったものでは一番面白かったかもしれない。
・途中から挿絵が楽しみになっちゃって。俺、ああいうの笑っちゃうんだよ。
・絵が好きな人だよね。俺調べたら登場人物みんな画家からとってましたよ。ほとんど日本の画家でしたよ。
【今日のひとネタ(影の七人)】「しょうもな!」
☆『エンジェル伝説』を語る⑤→【エンジェル伝説⑤】好きなセリフランキング
3位→伊藤:けっこういいやつが二人もいれば……悪者なんかには負けはしないぞ 福田:きえええっ(ごめんなさい幾奶ちゃんのお父さん)
・幾奶ちゃんがこんなこと言うんだ。前半の無感情から後半は言いたいことズバズバ言うやつになった。
・比較的“いい台詞”言わせてるよね。後半にかけてジーンとくるシーンが多い。たぶんこの作者はやさしい人なのかもしれない。
・いろんな「きえええっ」がありますけどね。(訳がありますね。)
2位→伊藤:碧空高校ナンバー8荻須高志あばれてやるぜ――っ 福田:ごおおおお(こら誠一郎お前は危ないからさがってなさいこの人たちは…)
・ナンバー8っていうのをすごい前向きに捉えている。これラグビー漫画ですよ。ナンバーエイトを自慢してるって。
・(北野君の)お父さんはどういうことなんだと… 過去編の時、このセリフ一度も言ってませんよ。(確かに…)
・家でも電気つけていないのは、あれは目がキツいからってこと?(本当にそうなのかね?黒目ちっちゃい人って)俺黒目の大きさは皆同じだって聞いたけどな。
1位→伊藤:それになにより俺にとって大切な友達であることに間違いはねーんだ不良も普通の人も関係あるかってんだよ 福田:じゃましなきぇ~~~きぇ~~~~~~ったけひさくがしじゃちゃらきえ~~~~~~っ(じゃましないでよーっ竹久くんが死んじゃうよーっ)
・俺ずーっとそれ気になってたの。竹久がもし北野君が不良じゃないって気付いたらどうなっちゃうんだろうって……感動しちゃった。
・これ以降は「きえええっ」だけ。最終的には全部「きえええっ」にしちゃった。
【今日のひとネタ(ウェーブ)】「北野くんいる~!?」
☆『エンジェル伝説』を語る⑥→【エンジェル伝説⑥】実写化配役発表
北野誠一郎役→伊藤:ハライチ岩井 福田:hyde
・女性使ってよかったら菅野美穂だった。(何で?)『イグアナの娘』で。
・岩井くん、オールバックにしたらイケると。(岩井はパーツが真ん中に寄ってる気がする。北野君は全部のパーツが外にいってる。)
・小池栄子とか(北野君に)似ている。顔が。顔は似てる。
・hydeの雰囲気を真似して描いているのが『ハンター×ハンター』の団長でしょ。団長はあれ、北野君でしょ?
小磯良子役→伊藤:杉咲花 福田:武井咲
・杉咲花ちゃん。三つ編みが似合いそう。考えて考えてやっと出てきた。
・もうちょっと若くなってほしいけど、武井咲ちゃんも三つ編み似合うのよ。…誰でもいい!
・考えたら『今日から俺は』とすごいカブる気がした。
黒田清吉役→伊藤:シソンヌ長谷川 福田:グランジ佐藤大
・シソンヌ長谷川。体のでかさと顔の形から。黒田の感じだったらおじさんでもいいでしょ。
・グランジ佐藤大。粋がってるけど弱い。
白瀧幾奶役→伊藤:森川葵 福田:中森明菜
・森川葵。ボブが似合いそう。能面みたいな顔もできそう。
・中森明菜。髪型・表情・雰囲気、全部バッチリ。あの髪型してたでしょ?(してたけど……歳が違うのよ)
校長役→伊藤:竹中直人 福田:加藤一二三
・竹中直人。むちゃくちゃの感じ。丸顔、ハゲ。(でも後ろ髪つけないといけないよね)
・ひふみん。髪型ばっちり。それか…(サルゴリラの)赤羽かな。…ひふみんを赤羽にやってもらうか…
【今日のひとネタ(フィギュアスケート)】「双掌打で押しちゃった!」
---------------------------------------------
どうだったでしょうか?
特に実写化配役のテーマは興味深かったです。
自分があまり芸能人を知らないので、名前を挙げてもらえるとどんな人なのかとても気になり調べてしまいました。
『CLAYMORE』の配役を考えた、実在の人物の写真とかも見かけたことありますが、すごい名前が気になります(名前表記なしだった)。
『蒼穹のアリアドネ』も含め、皆さんは実在の人物を当てはめた配役を考えたことはありますか?
もしあれば是非教えてくださいね^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます