goo blog サービス終了のお知らせ 

ピグマンのお絵描きブログ

漫画家・八木教広先生の作品のファンサイトです。
先生が連載をしていない現在では、何をするかは未定です。
不定期更新。

2022年3月5日(土) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~16巻第152話』

2022年03月05日 20時13分53秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容16巻
3月5日(土)



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『失踪』。
 p1~p4:レアナ失踪
あまりにも突然のことに動揺するディヴァ。
☆雑誌掲載時との違い:p3セリフ「姫さまは!?」→「姫様は!?」
p4セリフ「姫さまを…」→「姫様を…」

 p5~p10:探索
手分けして山を探すラシルたち。
☆雑誌掲載時との違い:p7の1コマ目:空へと飛び立つラシルの右手が手ぶらだったのを、花の冠を握らせることに変更。
ここで花の冠を持っていなかったら、p9の右手のアップの描写と辻褄が合わなくなる。

 p11~p15:人が消える山
通りすがりのじいさんがレアナたちが入っていた山の逸話を教えてくれる。
※p10の5コマ目:「物価もすっかり上がっちまったわい。」→第151話p5のノイシュのセリフの伏線回収。
☆雑誌掲載時との違い:p13セリフ「ないことは」→「ない事は」
p14セリフ「はねのければいい(改行)だけの話だ。」→「はねのければ(改行)いいだけの話だ。」

 p16~p18:目覚めたレアナ
そこは木の根ようなものに囲まれた場所だった。
☆雑誌掲載時との違い:p16の3~5コマ目:次のp17の1コマ目のように黒文字のまわりを白く抜いていたのを、黒ベタに白文字に変更。
レアナの意識が徐々にはっきりしていくことを表現している(?)


----------------------------------------------
 p16の2コマ目のような顔の描き方が珍しいといった印象が残った今回の話でした。
『蒼穹のアリアドネ』、話が始まったときは少年漫画らしい絵柄にシフトチェンジしたように思ってたけど、
話がどんどんシリアスに寄ってきたのと関係しているのか、だんだん昔のように描き込みの多い絵に変わってきているように思えます。
デジタルの強みか、朝日や落雷のような光源が関係する絵が非常に綺麗に描けているようにも感じます。
八木先生絵はまだまだ進化しているようです…!

2022年3月3日(木) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~16巻第151話』

2022年03月03日 14時49分14秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容16巻
3月3日(木)



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『お花摘み』。
 p1~p6:苦悩するカリギュラ
姉さん、結構気にしてたんだ…
☆雑誌掲載時との違い:p6セリフ「食べるとクラクラ(改行)するから取っちゃだめだ。」→「食べるとクラクラするから(改行)取っちゃだめだ。」
 p7~p11:ディヴァにとってのレアナ姫
その答えをうまく出せず悩むディヴァ。
☆雑誌掲載時との違い:p10セリフ「余計な(改行)思考が」→「余計な思考が」
p11セリフ「王族の傍で」→「王族の傍らで」
p12セリフ「いくとか言って、」→「行くとか言って、」

 p12~p17:お花畑にて
自分の気持ちをディヴァに伝えようとするレアナの背後に…!
※p14の1コマ目:「隠語」→仲間同士以外の人には意味を知らせない目的で、あるいは互いが仲間同士であることを認めあう目的で使用する、特定の社会、範囲内でだけ通用することば。
今回はそのままの意味で「お花を摘む」という言葉が使われたが、もし隠語として使ったなら、「トイレに行く」という意味になる。
ちなみに男性がトイレに行く時に使用する隠語は「キジを撃つ」というらしい。
由来としては男女両方とも山岳用語からきていて(諸説有)、
女性の場合は、山の中で用を足す姿がまるで花を摘んでいるようだから。
男性の場合は、その姿が猟師が藪の中に潜みながらキジを撃っているようだから。
らしい。
※実はコミックス1巻第4話p6でもほぼ同じエピソードがある。
この時は本当に生理現象の隠語として使用している。
  レアナ「むず」(゚ー゚)
☆雑誌掲載時との違い:p12セリフ「いってらしたの」→「行ってらしたの」

----------------------------------------------
 見出しのイラストは今回出てきた聞き捨てならない単語から想像力をかきたてて。
“失われた11人”内で昔流行っていた(?)、お風呂でおこなう【おっぱいごっこ】とは…!!

2022年3月2日(水) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~16巻第150話』

2022年03月02日 12時52分17秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容16巻
3月2日(水)



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『アリエット人』。
 p1~p3:バルバロスの力
バルバロスはガリグラシャの欠片を何個か保有しているのだろうか?
☆雑誌掲載時との違い:p1の2,3コマ目:背景白から朝日描写に変更。
p2の4,5コマ目:背景白から朝日描写に変更。
p2セリフ「互角以上に闘っていた(改行)姿を目撃されている。」→「互角以上に闘っていた姿を(改行)目撃されている。」

 p4~p8:アッシュとの再会
ルルロラは本当に誰のことも覚えていないなぁ
☆雑誌掲載時との違い:p4の3コマ目:背景白から描き込みに変更&モブキャラ2人追加
p4の4コマ目:背景白から描き込みに変更&ノイシュ追加
p5の3,4コマ目:背景白から朝日描写に変更。
p6の3コマ目:背景白から描き込みに変更&馬車とルルロラ追加
p7の1コマ目:背景白から描き込みに変更。
p7の5コマ目:背景に馬車が追加描写される。
p8セリフ「後々我々の」→「後々(スペース)我々の」

 p9~p14:アリエット人とその考え
ガリグラシャの欠片が手に入らなかったので、次なる戦力増強作戦とは…
☆雑誌掲載時との違い:p9の1コマ目:背景白から描き込みに変更。
p9の7コマ目:背景の空を白から朝日描写に変更。
p10の2,3コマ目:背景白から描き込みに変更。
p11の2コマ目:うしろにモブキャラ2人追加
p11の3コマ目:うしろにノイシュとルルロラ追加
p12の3コマ目:背景の空を白から朝日描写に変更。
p10セリフ「一つでくくられるのは、」→「一つで括られるのは、」

 p15~p17:ハイドロ兄さんとしばしの別れ
ハイドロ兄さんは助かるのか?助かったとしてどのような姿で現れるのか?
☆雑誌掲載時との違い:p9の1コマ目:背景白から描き込みに変更。
p15の3コマ目:背景の空を白から朝日描写に変更。

2022年3月1日(火) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~16巻第149話』

2022年03月01日 09時20分57秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容16巻
3月1日(火)



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『ラリーニ元帥』。
 p1~p5:強者の闘い
国亡き者たちによる爆破によって落ちてくる大量の瓦礫。それを避けながらの高度な駆け引きの必要な戦闘。
 p6~p13:グングニルブラストの使い方
コントロールが感情面に大きく左右されるグングニルブラスト。当てる気≓殺す気。
☆雑誌掲載時との違い:p8セリフ「自由に動き(改行)回れるわけではなく、」→「自由に動き回れる(改行)わけではなく、」
 p14~p17:戦闘の結末
空に浮くラシルの手には気を失ったラリーニ元帥が…

-----------------------------------------------------------------------
 ラリーニ元帥、レーヴ達に預けたのかな?
その後は姿を見なかったので安全な場所に放置してきたよう。
目覚めたラリーニ元帥は自分が生きていることに何を思うのだろう?

前の話でビオーヴ皇帝とは“不穏なセリフ”が最後だったので、次に会うのが怖いけど、
ラリーニ元帥はその時にどう変わっているのだろう?
この時のラシルの判断で少し運命が変わったように思います。

2022年2月28日(月) 『蒼穹のアリアドネコミックス片手に~16巻第148話』

2022年02月28日 21時13分20秒 | 『蒼穹のアリアドネ』コミックス内容16巻
2月28日(月)



※ノンブルの無いページもあり分かりにくいので、各話、ノド側にあるノンブルを参考。
細かい絵の修正には触れていません。


 副題は『散り散りに』。
 p1~p6:ガリグラシャの欠片の力
7剣の強さが1だとして、単純にビオーヴ皇帝を23と考えると、そのとんでもなさが理解できる。
※p6の1コマ目:「縮図」…現実の様相を、規模を小さくして端的に表したもの。
☆雑誌掲載時との違い:p5セリフ「まるで今手に入れた」→「まるで今(スペース)手に入れた」
p6セリフ「2人引き渡せば」→「二人引き渡せば」

 p7~p14:国亡き者たちの復讐
なにやらアッシュと一緒にいるおっさん連中は、ビオーヴ皇帝との間に遺恨があるよう。
☆雑誌掲載時との違い:p13セリフ「目的はほぼ(改行)果たせず、」→「目的は(改行)ほぼ果たせず、」
 p15~p17:ラシルvsラリーニ元帥、次のラウンドへ
決着は近そう…(次週へつづく)

-----------------------------------------------------------------------
 16巻の読み解き、始めていきます。
今回は早々にこの巻を終らせて、17巻が出るまでは別の作業を進めていきたいなぁ…