goo blog サービス終了のお知らせ 

ピグマンのお絵描きブログ

漫画家・八木教広先生の作品のファンサイトです。
先生が連載をしていない現在では、何をするかは未定です。
不定期更新。

2020年11月7日(土) 『この令和の時代に「エンジェル伝説」の名を聞くとは…!!』

2020年11月07日 23時26分25秒 | エンジェル伝説関連
11月7日(土)


※ピグマン作

 11月6日(金)、まんが・コミックサイト「まんが王国」にて、コミックナタリータイアップ記念として、もしも声優の江口拓也と羽多野渉が書店員だったら…?という妄想が実現。
2人とも店長になりきってもらい、ライバル店同士としてPOP作りで対決!
POPは自身が選んだおすすめマンガのもの(5作品ずつ)を作っており、それぞれそのマンガに対する想いも語られています。

そして2人がPOPの題材に選んだ作品が・・・コレだっ!↓↓↓

江口拓也
『幽☆遊☆白書』
『ケロケロちゃいむ』
『学級王ヤマザキ』
『I"s』
『ジャングルはいつもハレのちグゥ』


羽多野渉
『マイホームヒーロー』
『SPY×FAMILY』
『信長の忍び』
『アニメタ!』
『エンジェル伝説』


☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※羽多野渉さん作
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 羽多野さん自身もPOPを作る際に「令和に『エンジェル伝説』のPOPを作ってるのは、うちの書店ぐらいだろうな(笑)」と言っていたそうな^^
POPのイラストが上手いと思ったら、高校時代はマンガ・アニメ研究会という部活で、絵も描いていたという。
淡い水色とピンクの台紙をセレクトしたのは主人公・北野くんの心のキレイさをイメージして・・ 素敵コメントまで飛び出した!(☍﹏⁰)。


~そして作品に対してのインタビューにて~(インタビュアー=イ,羽多野渉さん=羽)
※以下、記事を抜粋したものです。一部気づいた間違いを訂正しておきます。

イ:「エンジェル伝説」は週刊少年ジャンプ 月刊少年ジャンプ(集英社)で1993年から2000年まで連載されたギャグコメディです。ほかの作品は割と最近のものなので、どうして今この作品を選ばれたのか、若干疑問だったのですが。

羽:アニメ業界って今、過去に発表された作品のリメイクがけっこう増えてるんですよ。主人公の北野くんを富田信夫 飛田展男さんが演じてOVA化も一度されてましたけど、ぜひまた何か新しい展開が見たいなと。

イ:POPにもインパクト抜群な絵を描かれてましたが、北野くんは本当に愛すべきキャラクターですね。

羽:そう、北野くんって本当に品行方正で素晴らしい人格なんです。ただ欠点なのは、誰をも震え上がらせてしまうほど恐ろしい顔立ちってことだけ(笑)。転校初日に意図せず学校の番長になってしまうとか、感情が高ぶると言葉が全部「きええええええええっ!」に変換されてしまうとか、本人は何もしていないのに彼の伝説が一人歩きしていくっていうのがものすごく面白いんです(笑)。

イ:顔が怖いというだけで、よくこれだけエピソードが生まれるなと思いました(笑)。

羽:このワンパンチって強いんですよね。あらゆる応用が効いてしまう(笑)。北野くんと距離を置いてたクラスメイトたちも、物語が進むにつれて彼の優しさに気付き始めるんですよ。「この人はただの悪人じゃない。最高の不良だ!」って(笑)。

イ:どちらにしても勘違い(笑)。

羽:かわいそうで、ついつい応援したくなる男の子です。

----------------------------------------
今日の感想(ピグマン):新しい展開とやら、本当に期待しております!!!!
あと、上の自作のPOP、羽多野渉さんの方、特に似せられなかったな・・・上川隆也さんには似てると思う*^^*
----------------------------------------
●まんが王国記事→もしも江口拓也と羽多野渉が書店員だったら…?(まんが王国様)

2020年10月11日(日) 『いつか』

2020年10月11日 23時59分59秒 | エンジェル伝説関連
10月11日(日)

 週1回くらいはブログ更新しようと、ちょっと前に流行ったタグ絵描いてみます。模写ですが。
本当によく脚の出るヒロインでしたね。

何か最近、この作品の名前を聞く機会が増えました。
『半沢』の最終回の剣道のシーンで、“北野君”発言もちらほら見受けました^^
アニメ『戦×恋(ヴァルラヴ)』の放映開始時の時もちらほら。
結構、『エンジェル伝説』という元ネタを知っている方がいてくれて驚き。
まだよく知らない方は、ちょっと読んでほしい。



 エンジェル伝説の漫画描き始めたので、ちょっといろいろ調べてます。
実はこのACT.22「赤き侵攻者の巻」となっているのはコミックス収録時であって、
雑誌連載時は、ACT.21「恐怖の町!!の巻」となっています。
タイトル変更もさることながら、いったい何の話がコミックス収録時に入ったのか? 気になるところ。
いつか調べたものをまとめていきたいです。

2019年6月2日(日) 『最近思ったこと』

2019年06月02日 15時20分49秒 | エンジェル伝説関連
6月2日(日)

 「なんか似てるな」


↑つい最近、『蒼穹のアリアドネ』と同じ週刊少年サンデーにて連載の始まった作品

で、



-------------------------
 どちらも第1話で、主人公の顔面の怖さと、それとは逆の内面を表現するエピソードとしてはあるあるなので、
カブってしまうことも全然あるかと思います。
でも福地先生、最新話(5話)では『らんま1/2』も出てきたし、同じ雑誌で描かれているからこういうエピソードをあえて入れてみたり…?
・・・まあ、考え過ぎでしょうね^^

 福地先生の新作、1話完結型になっているし、今のところ毎回冒頭に簡単なあらすじが入っているので、
気軽に途中からでも読めると思います。
自分も毎週、楽しみに読ませてもらっているので、ご興味あれば下のリンクから読んでみてね。

-------------------------
(※2019/6/2時点)
●『ポンコツちゃん検証中』→1話無料(WEBサンデー)
●『エンジェル伝説』→1話~3話無料(ジャンプ+)
●『蒼穹のアリアドネ』→1話~3話無料(サンデーうぇぶり)

2014年5月21日(水) 『トライアングラー』

2014年05月21日 15時51分02秒 | エンジェル伝説関連
5月21日(水)



 はいエンジェル伝説ジャンプリミックス7巻出ましたね。
これが最終巻となります。
どの話も面白いんですが、特にACT.82~ACT.84(最終回)にかけての流れはグッとくるものがあります。
終わり方はいろんな視点から見ることができると思いますが、
今日の日記のタイトルにちなんで「君は誰とキスをする」という視点で見てみると…



 さあ、天使・北野くんは
どちらの女神を選んだのでしょうか?

八木教広先生の『エンジェル伝説』、面白いので読んでみてくださいね! 



●『エンジェル伝説』を試し読みしたい方はこちら→集英社ジャンプリミックス