goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

雪景色と、岩津ネギと、アナ雪!?

2025年02月19日 | おっとりOのキメッ顔

寒波到来の中、兵庫の北部但馬へ。

出発の宝塚では青空も見えていましたが…

西へ行くとともに、ものすごい雪景色に変わっていきました。

午前中は希少価値のお花、セツブンソウを見に行く予定でしたが、

雪が深く積もっているために見られず…お客様には申し訳なかったです。

ですので今日は、竹田城のふもとにあるホテル、ENでランチからスタート。

酒造をリニューアルした場所で、落ち着いた雰囲気です。

しんしんと雪が降り積もる景色を眺めながら食事を楽しむことができました。

そして次は朝来名産の岩津ネギの畑へ。

焼きネギや天ぷらなどの試食をして、お買い物もできるところです。

トロトロのネギはとても美味しく、

食後でお腹いっぱいなのにも関わらずペロリと食べてしまいました。

ちょうど昨日、地元の学生が収穫している様子をテレビでみたという

お客様がいらっしゃって、地元の婦人会の方とお話しが弾んでおられました。

大雪のなかどうなることかと思いましたが、

普段見られない雪景色を見ることができ、皆さん喜ばれたようでした。

雪景色は、不思議と童心にかえってしまいますね。

バスの車窓から見る風景は、まるでディズニーのアナ雪の世界のようでした!


◇◆これからの日帰りバス旅行”おススメ抜粋”◆◇

2/27(木) 二条城・本丸御殿… 出発決定!残席1!

2/28(金) 明治ヨーグルト工場見学…満席🈵

3/4(火) 水陸両用ダックツアー …出発決定!

3/6(木) 万葉の岬 つばき園…出発決定!

3/7(金) モリムラ@ミュージアム…出発決定!

3/10(月) 酒蔵巡りと西宮戎座 …好評受付中!

3/13(木) 【宝塚歌劇】雪組公演お食事付セットプラン …残金僅か

3/21(金) 京セラ美術館「モネ」展 …出発決定!

3/27(木) 情熱のタンゴ…満席🈵

3/31(月) 用瀬(もちがせ)の流し雛…出発決定!

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

3/19(水)~20(木)あの「民宿はし本」が再開!城崎の蟹…新コース!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪梅田はどんどん変わっていきます。が、食欲は変わらず?

2025年02月10日 | おっとりOのキメッ顔

テレビで紹介されていたのを見て…とリクエストをいただき、

大阪にある割烹「昇」さんへお連れしました。

時々、お客様から

「今すぐテレビ観て!」と事務所に電話をいただくのですが、

仕事中です…そもそも事務所にはテレビがありません。

今回は、ツアー中に、「昨日観たから」とリクエスト。

さっそく企画してご案内してきました。

お店は梅田スカイビルの真下にありました。

8

とても迫力がありますね。

海外の方が、大阪名所として尋ねられるのも納得です。

お食事後、感想をお聞きすると、お料理もとても美味しかったようで、

「また季節を変えて」とのお声をいただきました。

特にお魚料理と、手の込んだ丁寧な調理が良かったそうです。

でも最後に「何より店主の感じが良かったわ」と仰いました。

これって、全てのサービスの共通ですね。

帰りは、オープンしたてのグラングリーン大阪へ寄りながら駅へ。

ビルの合間に広々とある公園は、まるで都会のオアシス。

超近未来的な設計でした。

北館はすでに営業中ですが、南館は3月末にオープン予定だそうです。

ホテルや温泉施設もできるようで、楽しそうですね!

どんどん変わる梅田に、私もアップデート!

頑張って時代についていかないと、と思っています。

 

◾️ただいま次号のパンフレットを作成中です。

「こんなとこに行ってみたい」

皆様のお声を旅に反映させて企画いたします。

ぜひ、旅のリクエストをお聞かせください!

 

◇◆これからの日帰りバス旅行◆◇

2/13(木) 對龍山荘庭園見学出発決定!

2/14(金) 二郎いちご狩り出発決定!

2/17(月) かにカニはまかぜ号と城崎のカニ …出発決定!

2/18(木)JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし」…残席1!

2/19(水) 岩津ネギとセツブンソウ… 出発決定!

2/20(木) 市川團十郎 SEIMEI …出発決定!

2/20(木) 枚方宿銀ブラ出発決定!

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春、夢ニのアマリリス

2025年02月05日 | おっとりOのキメッ顔

銀のステッキで2回目「幽玄」さんへ。

まずは、天王寺あべのハルカスの美術館で行われている

竹久夢二の展覧会へ。

夢二の描く女性は、ほっそりと繊細で美しく、

この時代の女性像?夢二の理想像?が絵の中にあるのだなぁと感じました。

今回の見どころは関西初公開の油絵、「アマリリス」。

夢二の油絵は初めて見たというお客様もちらほら。

大きなアマリリスの花が印象的でした。

大正ロマンのレトロな雰囲気はどこか懐かしく、人気があるのがわかります。

そしてお昼は上本町にある「幽玄」さんでいただきました。

ミシュランも獲得した人気店です。

立春らしい華やかな八寸をはじめ、目でも舌でも楽しめるお料理の数々。

節分をイメージした大豆とにんじんのご飯は華やかでふっくらと温まりました。

食事からも季節が変わることを知ります。

 

◇◆これからの日帰りバス旅行◆◇

2/12(水) JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし弁当」…新設定!

2/13(木) 對龍山荘庭園見学出発決定!

2/14(金) 二郎いちご狩り出発決定!

2/17(月) かにカニはまかぜ号と城崎のカニ …出発決定!

2/18(木)JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし」新設定!

2/19(水) 岩津ネギとセツブンソウ… 出発決定!

2/20(木) 市川團十郎 SEIMEI …出発決定!

2/20(木) 枚方宿銀ブラ出発決定!

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年に一度の贅沢 冬の味覚フグ

2025年01月31日 | おっとりOのキメッ顔

旬の味、フグを食べるツアーで大阪堂島へ。

食べるだけでは、旅行業のこけんにかかわると企画者のあがき?

まずは、中之島の香雪美術館へ。

ちょっと変わった展示をやっていました。

「もしアンディ・ウォーホルのすべてを知りたいのなら(…)

表面だけを見てくれたまえ。そこに僕はいる。裏側には何もないんだよ。」

香雪美術館は御影にもあるのですが、現在長期のお休み中…。

再開したらこちらへもまた皆さんで行きたいですね。

さて本題のフグは北新地の「幸鶴」さんへ。

お客様から食後の感想に“ワイルド”という言葉をいただきました。

意外です。

骨つきのものを丸かぶりされたようで…

骨の間の身がぷるぷるで美味しかったようです。

コラーゲンたっぷりで栄養満点ですね。

普通、刺身は薄切りだと思うのですが、

ここは大ぶりの刺身を、ピリ辛ポン酢とキャベツと一緒にいただきます。

食感がぷりぷりならぬコリコリと、

これが名物のぶつぎりで、お楽しみいただいたようです。

年に一度のお楽しみという方も多く、お腹いっぱい召し上がれていました。

お店も昔ながらのあたたかい雰囲気で、ビジネス街の金曜日とあってか

繁盛されていました。

次回は私も!

食後、テカリ気味のお客様、絶対コラーゲン効果のはずです?

◇◆2月の日帰りバス旅行◆◇

2/3(月) 淡路3年とらふぐ出発決定!

2/4(火) 幽玄の懐石と夢二のアマリリス出発決定!

2/7(金) 如月庵のぼたん鍋出発決定!

2/10(月) 浪速割烹 昇 出発決定!

2/12(水) JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし弁当」…新設定!

2/13(木) 對龍山荘庭園見学出発決定!

2/14(金) 二郎いちご狩り出発決定!

2/17(月) かにカニはまかぜ号と城崎のカニ …出発決定!

2/18(木)JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし」新設定!

2/19(水) 岩津ネギとセツブンソウ… 出発決定!

2/20(木) 市川團十郎 SEIMEI …出発決定!

2/20(木) 枚方宿銀ブラ出発決定!

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年毎年ご参加の方があるツアーとは…牡蠣です!

2025年01月23日 | おっとりOのキメッ顔

今が旬の牡蠣ツアーへ。

行き先は室津です。

まず、室津港の穏やかな空気と街の人のあたたかさに癒されました。

室津海駅館と民俗館を見学したのですが、

どちらもとても丁寧にご案内して下さいました。

懐かしい昔の人々の暮らしや、港の歴史を学べてとても面白かったです。

 

そして本題の「住栄丸」へ。

近年違う牡蠣小屋に行っていましたが、

やはりいちばん好評だったこのお店に戻ってきました。

とても賑わっていて、がやがやと楽しい雰囲気。

焼き牡蠣10個をはじめ、牡蠣フライ、酢牡蠣、牡蠣ご飯など…牡蠣づくし。

たらふく堪能しました。

もう一年分、いや、一生分の牡蠣を食べたね、とお話ししていましたが、

そうは言いつつ、また暫くしたら食べたくなるんだろうなぁ…と感じています。

ミネラル豊富なぷりぷりの牡蠣、新鮮でとても美味しかったです。

牡蠣の焼き加減が難しいかったので、お店のお姉さんにヘルプいただきました。

モタモタする様子をすぐ察知して駆け寄ってくださる…さすがプロ!

私も来年までにはしっかり研究しておきます。

旬のものを旬な場所で味わう贅沢なツアー。

今回来られなかった方は来年ぜひ!

自信を持ってお勧めできるお店でした。

■1月のおススメツアー■

1/25(土) 笑福亭鶴瓶落語会 …満席のためキャンセル待ちです

1/29(水) 神戸ルミナリエ …出発決定!

1/31(金) 堂島幸鶴のふぐ …出発決定!残席1

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする