goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

モネ睡蓮のとき

2025年03月21日 | おっとりOのキメッ顔

本日は話題のモネ展へ行って来ました。

久しぶりのバスツアーだったこともあってか、沢山の方がご参加くださいました。

まずは、「椿の寺」として知られる霊鑑寺へ。

普段非公開で、花のいっときに公開されます。

今年は遅咲きで、2分ほどの咲具合でしたが…。

それでも沢山の種類の椿が咲いていました。

いわゆるフォトジェニックなスポットもあって、

歴史のある古いお寺ですが、若い人たちも楽しめるような工夫がありました。

お昼は、フォーチュンガーデンの洋食ランチ。

旧島津製作所をリノベーションしたレトロで落ち着いたお店でした。

そしていよいよ京セラ美術館の「モネ睡蓮のとき」展へ。

やはりとても賑わっていました。ここも若者が多かったような…。

晩年のモネが描く睡蓮は、白内障と闘いながらの制作ということもあり、

少し荒い感じがしました。

モネの睡蓮は沢山残されていますが、

その時期によって違った表現なのが味わい深いなと感じます。

京都の街も賑わっていて、いよいよ春到来という雰囲気でした。

が、桜の蕾は…まだ固いようです。

春の宿泊ツアー ぜひご一緒ください!

3/28(金)~29(土) 身延山久遠寺の桜🌸

3/30(日)~31(月) TOBEオーベルジュ🌸

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北加賀屋アートとモリムラ@ミュージアム

2025年03月07日 | おっとりOのキメッ顔

熟成ステーキのお店、又三郎さんへ。

長居公園の近くにあるのですが、近そうでなかなか行かない地域では?

公園がすごく広くて綺麗だったので、またゆっくり行ってみたいな、と思います。

さて又三郎さんは私は2度目で、以前ご一緒したお客様から

再訪リクエストをいただき再び伺いました。

今日の部位は“内もも”だそう。

その日によっておすすめが変わってくるんですね。

こだわりを感じます。柔らかくて絶品です!

インパクトのある真っ赤なスープはビーツとトマト。

甘味がありました。

しめのカレーはとても辛い!でも良いスパイスを使ってるのがよくわかる、

深みのある味でした。

お土産のカレーパンは殆どの方がご購入されていました。

そして次は北加賀屋へ。

金土日祝しか開いていない「モリムラ@ミュージアム」へ。

とてもリアルな若かりし頃の森村さんの人形がお出迎え。

とても個性的な展示が並びます。

チェゲバラや、アインシュタイン。

本物にしか見えないですが、すべて森村さんの変装です!

他にも色々な歴史的人物や芸術作品になりきり。

ここまで挑戦的な作品創りは、信念がないとなかなかできないことですよね。

理解が難しいと思いつつも、熱量は伝わってきました。

モリムラ@ミュージアムは、この企画が終わったら9月まで休館だそうで…

今回来られて良かったです!

最後に、北加賀屋の街中に点在するアート作品を巡りつつ帰路につきました。

本当に面白い街です。

そしてまだまだ発展性のある街だと思いました。

早春の日帰りバスツアー ぜひご一緒ください!

3/13(木) 【宝塚歌劇】雪組公演お食事付セットプラン …残金僅か

3/21(金) 京セラ美術館「モネ」展 …満席🈵

3/27(木) 情熱のタンゴ…満席🈵

3/31(月) 用瀬(もちがせ)の流し雛…出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水陸両用観光バスで巡る水都新発見!

2025年03月06日 | おっとりOのキメッ顔

大阪の水陸両用バス、「ダックツアー」へ。

雨の降る中、レインコートを装備して乗り込みました。

関ジャニ∞改め、SUPER EIGHTのバス!

寒い日でしたが、大阪らしいガイドさんの面白いお話しで、

心はポカポカになりました。

天満橋は、大阪城を築いたすぐ後にできた最初の橋だそうです。

寒い早春の一日でしたが楽しみながら歴史を学ぶことができました。

こんな天気も季節が変わるっていうお知らせですね。

春が近いってことでしょうか。

桜はまだまだ先の様子でした…。

早春の日帰りバスツアー ぜひご一緒ください!

3/13(木) 【宝塚歌劇】雪組公演お食事付セットプラン …残金僅か

3/21(金) 京セラ美術館「モネ」展 …満席🈵

3/27(木) 情熱のタンゴ…満席🈵

3/31(月) 用瀬(もちがせ)の流し雛…出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人気の工場見学ツアー 明治ヨーグルトと月化粧

2025年02月28日 | おっとりOのキメッ顔

銀のステッキでは毎回人気の工場見学ツアーへ。

今回は「月化粧ファクトリー」と「明治ヨーグルト」。

楽しく学べる工場見学はいつも反響が大きく、

今回もキャンセル待ちが出るほど沢山の方がご参加下さいました。

せっかくなので季節のお花見と、まずは梅を見に金熊寺へ。

今年は寒く、梅はまだまだ…。と、昨日の京都ツアーでも同じことを言ってます。

でも坂や階段を登り、食前の良い運動となりました?

テレビCMでもお馴染みの「月化粧ファクトリー」は、

中の餡の材料を知れたり、じっくりと焼き上がる様子を見られたりと、

とても面白かったです。

そして焼きたての月化粧の試食!

まだあったかく、ほくほくしていて、

工場見学に行った人だけが味わうことができる貴重な体験です。

お買い物も種類が豊富で、目移りするほどでした。

さらに「明治ヨーグルト」は、いつも買っているというお客様も多く、

私たちにはたいへん身近な商品。

それを製造する工程はとても興味深かったです。

一度は口にしたことのある商品に更に愛着が湧きました。

1日で色んなところに行き、

銀のステッキでは珍しくボリュームたっぷりのツアーでした。

3/4(火) 水陸両用ダックツアー …出発決定!

3/6(木) 万葉の岬 つばき園…出発決定!

3/7(金) モリムラ@ミュージアム…出発決定!

3/10(月) 酒蔵巡りと西宮戎座 …好評受付中!

3/13(木) 【宝塚歌劇】雪組公演お食事付セットプラン …残金僅か

3/21(金) 京セラ美術館「モネ」展 …出発決定!

3/27(木) 情熱のタンゴ…満席🈵

3/31(月) 用瀬(もちがせ)の流し雛…出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子 寒さで梅も遅れ気味…

2025年02月27日 | おっとりOのキメッ顔

二条城の本丸御殿の見学へ。



現在、完全予約制です。

昨年リニューアルしたばかりで、とても新しく綺麗でした。

沢山の襖絵は美しく、華やかでした。

が、梅は、まだまだ…。今年は寒さで遅れ気味です。

立派なしだれ梅もあり、全盛期は見応えがあるでしょうね。

残念。

お昼はおなじみの山玄茶さんです。

とても手の込んだお料理で、ご主人も丁寧な対応をしてくださいます。

人気のお店ですが、やはり今回も満足していただけたようでした!

花より団子に救われました。

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

3/19(水)~20(木)あの「民宿はし本」が再開!城崎の蟹…新コース!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする