goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

今日は4/1、年度初めは銀ステの研修でした。

2025年04月01日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

確か銀のステッキに入社する前のお試しツアー?

だったような気がしますが、入社前にこのコースを歩きました。

当時、古いハイキングシューズを履いて行くと、

半分ほど進んだところで、靴底がペロリと剥がれ、そしてペラペラになり、

お客様から紐やゴムを頂き、補強しながら完歩を目指したあの日。

先輩の呆れ顔が思い出されます。

今も時々見ますが…

そんな話を本日の道中でも話題にされ恥ずかしいやら、懐かしいやら…

でも今日の目的は、そんな思い出話ではなく、

「スタッフの研修」が最大の目的でした。

歩く服装から、下見の注意点、お弁当の手配、お客様への声掛け、

準備運動に歩き方…銀ステが皆で歩く意味について。

福知山線廃線敷コースへ。

いつもの銀ステウォークよりはるかに長い約6キロの道のりを、

枕木や砂利道、真っ暗トンネルと、しっかり“ハイキング”してきました。

仲間と語り合いながら「徒歩旅行」を目指します。

お客様2人に添乗員1人の3人を5チーム作り、チーム制で歩きました。

「昨日、久しぶりにハイキングの靴を出して試し散歩してみたわ。

山のストックも出して準備したけど、

ストックは、壊れてていつもの街歩き用の杖を持ってきたんやけど、

大丈夫かな…」そう心配を口にされるお客様もありました。

いつものように会話を楽しんで、歩くつもりが。

暗いトンネルでは懐中電灯で足元を照らしながら、ずんずんと進みました。

いつもよりは早いペースでした。

だって先頭が銀のステッキで一番…

途中、春の歌を合唱し、川の畔でお弁当を広げました。

心地よい疲れと、皆でゴールできた事、

“研修”と言いながらやはり皆様と喋りながら自然の中を歩くことは、

素直に楽しかったです。

不安を口にされていたお客様も無事完歩。

「ごめんね、ごめんね」も自分のことより、

人に迷惑かけたくないその思いから。

今回は、スタッフ勢揃いでお客様の方が圧倒されていましたが、

学びも多く、研修の意味があった思います。

 

また明日から一人旅、一人きりでの添乗が始まりますが、

少し自信がついたような…今日はいい一日でした。

銀のステッキの桜ロードは始まったばかり、

ちょっと研修成果の出た?添乗員が同行します!

はからずも当社の研修にお付き合いくださったお客様、

本当にありがとうございました。

 

春の宿泊ツアー ぜひご一緒ください!

4/8(火)~10(木) ENTOに泊まる隠岐諸島残2名様‼

4/9(水)~11(金) 三春の滝桜🌸…出発決定‼

4/15(火)~18(金) 奄美と加計呂麻3泊4日満席

4/23(水)~25(金) 春の安比高原リゾートと小岩農場🌸~…出発決定‼

4/28(月)~30(水) 足利藤の楽園と日光金谷ホテル出発決定‼

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヒホ初参加のお客様は、羨望の的、その心は?

2025年03月31日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

今日は、ご自宅からご自宅までのバリアフリーの旅“ラヒホ旅行”。

三田へ桜を見たいと出かけましたが、武庫川沿いは、全く咲いていませんでした。

残念ですが、せっかくなので川沿いを散歩しました。

ご主人に「足上げて、少し早足で!」と、激を飛ばす奥様。

久しぶりのお二人でのお出かけのようで、

「これもリハビリよ!」

やっぱり一番の理解者は一番スパルタですね。

桜はさっぱりでしたが、春の草花を見つけては、

皆さんの幼きころの懐かしいお話を伺ったり、

色々な種類の水仙を見つける事も出来ました。

 

お食事は、“御料理かわばた”さんへ、寄せて頂きました。

鯛とタケノコのご飯や菜の花のお浸しなど、

季節のお食事を頂きながら皆様との会話が弾みました。

「人に作ってもらう食事は、いいわね。すごく美味しいわ〜」

「1人だと食事も適当に済ましてしまうから、こんな立派な食事、ありがたいわ」

「天ぷらでも、家だと同じ食材をたくさん食べなあかんけど、

お店だといろんな種類で少しずつ美味しく頂けていいわ〜」

「2、3日、人と喋らへん事もあるけど、美味しいものを頂きながら、

皆さんとお話も出来て今日はほんまに楽しいわ〜」

「13年前に…今年で14年前やわ、主人が亡くなって。

無口な人で、旅行に誘ってもあまり興味がなさそうで、

海外に行っても空港で“どこに行くんや?”っやって。当日にやで!」

っと、懐かしい笑い話を口にされながら、

今回ご夫婦で初めてラヒホに参加された方に、

「あなた方はいいわね〜羨ましいわ」

 

本日は寒の戻りでしたが、

平均年齢90歳の方々と、春を味わいながら、

今を少しでも華やかに出来たらと、私は心から思っていました。

春の宿泊ツアー ぜひご一緒ください!

4/8(火)~10(木) ENTOに泊まる隠岐諸島残2名様‼最終受付中!

4/9(水)~11(金) 三春の滝桜🌸…出発決定‼

4/15(火)~18(金) 奄美と加計呂麻3泊4日満席

4/23(水)~25(金) 春の安比高原と小岩井一本桜も🌸~…出定決定‼

4/28(月)~30(水) 足利藤の楽園と日光金谷ホテル出発決定‼

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お相撲さんのガチンコ朝稽古

2025年03月05日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

お相撲さんの朝稽古を見学してきました。

「朝稽古やから、集合時間早いな〜まぁ、しゃぁないけど…」

私もそう思っていました。

調べてみると今年から“10:00から”との現地情報を聞き、

皆様にさっそく「1時間集合を遅くしますね」と連絡すると、

「良かった〜」「ありがとう〜」って!?

春眠にはまだ早いですよ〜

さてさて、冷たい雨の中、坂を登って行ってきました。

二子山部屋が合宿している越木岩神社へ。

一般見学できる場所から間近で、稽古を見せてもらいました。

大きな身体と身体がぶつかる音、気迫、掛け声…。

耳に入る言葉は、相撲用語でよく分かりませんでしたが、

お相撲さんの真剣な眼差しに見入ってしまいました。

赤くなる肌、身体から立ち昇る湯気。

何度も何度も、繰り返し…ガチンコ稽古です。

雨で傘を差しながらでしたが、多くの方が見学にいらしていました。

3/9(日)から始まる大阪場所(3月場所)は俄然、二子山部屋贔屓に!

皆さんどうぞ応援よろしくお願いします。

僅かな時間の見学でしたが、

もうすぐ本番と、こちらまで気合いが入りました。

「本番じゃないよ、原稿入稿だよ」

事務所に帰ると、先輩にガチンコで一喝されました。

早春の日帰りバスツアー ぜひご一緒ください!

3/7(金) モリムラ@ミュージアム…出発決定!

3/10(月) 酒蔵巡りと西宮戎座 …出発決定!

3/13(木) 【宝塚歌劇】雪組公演お食事付セットプラン …残金僅か

3/21(金) 京セラ美術館「モネ」展 …出発決定!

3/27(木) 情熱のタンゴ…満席🈵

3/31(月) 用瀬(もちがせ)の流し雛…出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンウォークは岡本梅林を歩く!

2025年02月26日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

月に一度のワンコインウォーク、

本日は、“阪急岡本駅〜岡本梅林〜阪急御影駅”を歩いて来ました。

急な上り坂、なだらかな下り坂、またまた上り坂…。

何度か「阪急電車、見えるで!下ろう〜」

「こっちちゃうん?上りやん!!」

と、皆さまからのご意見、ご指導飛び交う中、

私は…、“私の決めた道”を歩かせて頂きました。

今年は、寒波寒波で、開花が遅れているようで

「岡本梅林も、咲いてへんのちゃう!?」と。

私も気になっていたので、朝一、下見に、行ってきました。

まだ固い蕾の木もありましたが、咲いてる子もいました!

安堵して、皆様と再び岡本梅林を訪れると、

私達以外にも多くの方がいらしていました。

お天気のいいお出かけ日和でしたから〜

道の真ん中で震えているワンちゃんを発見。

飼い主さんによると、

先日まで誰もいなくて貸し切り状態だった公園に今日は、多くの見物人。

それに怯えている…とのことでした。

本日はアップダウンもあってワンコインウォークとしては、

よく歩いたな〜と思う、ほどよい疲労感。

春の訪れとともに、これからどんどん歩いて行きたいと思います。

さて、次回は、

日にち:3/12(水)

集合場所・時間:阪急「武庫之荘駅」北改札口10:00

参加費:500円

武庫川の菜の花を求めて歩きます!

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

3/19(水)~20(木)あの「民宿はし本」が再開!城崎の蟹…新コース!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヒホで万博!?これは頑張りどころです。

2025年02月21日 | T字路をまっすぐ行ってみたら


ラヒホ企画(ご自宅からご自宅までのバリアフリー旅行)は、

「お食事だけ」のお出かけが続いていますが、

美術館やお買い物へも行きます。

今日のお買い物先は、“KITTE大阪”のご当地グルメが買えるところ。

お食事後、皆さま早く帰りたいと思ってらっしゃるのかなと、

思っていましたが、これを楽しみにしていた!と、

買い物される気満々でした。

「いつもお世話になっているあの方に、何か差し上げたいと思ってて…」

「家のあんこがあと一つ。だから今日の目的はあんこです」

「洋服も買える??」…さすがにそこまでの時間はありません。

平日のお昼でも人出の多い場所に

車椅子を押し、手押し車を押し、杖を持ち…私たちは、進みます。

お目当ての物をアレコレ見て、お買い物を楽しみました。

人が多く「すみません。通ります」と、何度も声をかけました。

ご自身で、“選んで、買う”事が減っているそうで、

自分好みなものをお買い物できる時間が嬉しいとのこと。

変わっていく大阪を車窓から眺めながら、

皆さまそれぞれの昔話が飛び出しました。

次回の旅のリクエストを聞いてみると…

「関西万博!」

歩くのは、無理やとけど…会場内に何か乗り物ないん?

大変な、リクエストを頂いてしまいました。

さて、どうしましょうか?

 

◇◆これからの日帰りバス旅行”おススメ抜粋”◆◇

2/27(木) 二条城・本丸御殿… 出発決定!残席2

2/28(金) 明治ヨーグルト工場見学…満席🈵

3/4(火) 水陸両用ダックツアー …出発決定!

3/6(木) 万葉の岬 つばき園…出発決定!

3/7(金) モリムラ@ミュージアム…出発決定!

3/10(月) 酒蔵巡りと西宮戎座 …好評受付中!

3/13(木) 【宝塚歌劇】雪組公演お食事付セットプラン …残金僅か

3/21(金) 京セラ美術館「モネ」展 …出発決定!

3/27(木) 情熱のタンゴ…満席🈵

3/31(月) 用瀬(もちがせ)の流し雛…出発決定!

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

3/19(水)~20(木)あの「民宿はし本」が再開!城崎の蟹…新コース!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする