goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

さようなら「湖北のおはなし弁当」とぐるり琵琶湖一周

2025年02月12日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

“琵琶湖をぐるっと一周列車旅”。

暖かい列車の中から雪景色を眺め、地図で駅名を追いながら

車窓から見えるその土地を味わって来ました。

滋賀には、何度も来ているけど…

ツアーバスで行くと、車内では寝ているばっかりで…

JR新大阪駅までは、来るけどその先は…

揺れる車内から景色を眺めていると、動いている実感と

変わって行く駅名から知らない地にいるという実感。

旅している実感が湧き上がってきたとおっしゃって頂きました。

電車の扉が開くたび、車内の温度がぐんと下ります。

大阪の寒さより身にしみる寒さ。

雪がだんだん多くなり、除雪されている道や雪山の景色。

遠くまで来たんだなぁ、と皆様と語り合いました。


今回の旅のメインは、もちろん!

お昼にいただいた、井筒屋さんの“湖北のおはなし”弁当。

井筒屋さんの駅構内の店頭には、行列が出来ていました。

それもそのはず、2月末で駅弁事業から撤退されます。

ファンの方から問い合わせが殺到しているようです。

私たちもそのひとりです。

電車の乗換時間に余裕のない私達は、名残惜しくもお店を後にし、

車内でお弁当を広げました。

「おこんだて」を読みながら、皆さま無言でお弁当に向き合っておられました。

私も。

駅弁ひとつですが、いろんな思い出が浮かんで来ました。

コロナ期には銀ステマルシェでも取り寄せした駅弁。

米原駅を通るときは、昼食にとホームで受け取った駅弁。

バス旅行では、夕食用にとこの駅弁をお渡しした事もありました。

「お口なおしには、“あめ”をどうぞ。また御縁がありますように!」

美味しいお弁当を噛みしめ琵琶湖をぐるり一周りして、大阪へ帰ってきました。

ごちそうさまでした。

さてこのコース次回は…

2/18(木)JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし」…残席1!

◇◆これからの日帰りバス旅行◆◇

2/14(金) 二郎いちご狩り出発決定!

2/17(月) かにカニはまかぜ号と城崎のカニ …出発決定!

2/19(水) 岩津ネギとセツブンソウ… 出発決定!

2/20(木) 市川團十郎 SEIMEI …出発決定!

2/20(木) 枚方宿銀ブラ出発決定!

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ステマルシェ、久しぶりに開催しました!

2025年02月06日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

久しぶりの“銀ステ・マルシェ”。本日、開催しました。

なんと1年ぶりです。

連日寒波、寒波の天気予報で

朝一、兵庫県の多可町と、三田に行けるか?

巻き寿司といちごをちゃんと受け取れるか?と、気を揉みました。

各車両班から、「無事着いた。今から出発する」

などの連絡を受け、事務所班も急ぎマルシェの準備。

今回は、アロマハンドトリートメントのお試しブースも設け、

いつもと違ういい香りとフィーリング曲が流れるオシャレな事務所?でした。

野外では、岩津ねぎ班の私が(1人)、ねぎの選別、包装作業。

寒い。手が冷たい。

でも誰も手伝ってくれません…。

 

さて、本日の目玉商品は… 

マイスター工房の“巻き寿司”
 →最近は、東京銀座にも進出されています!4月からは値上がりも!

二郎いちご
 →皮が薄く市場に出回らない期間限定のイチゴ!

今年は夏が暑すぎて、収穫がままならないと嘆いておられました。

朝来の岩津ねぎ
 →甘くて、青い部分まで美味しいブランドネギ。

今月はツアーでも予定しています。

◾️2/19(水)バスツアーです。ぜひ、ご参加ください!

 

季節の目玉商品には事前の予約がたくさん入り、

途切れることなくお客様が来店されました。

約束したわけではないけど、旅先仲良し3人組が店内で鉢合わせ。

3人とも初のアロマを体験、癒やされて帰られました。

ひょっこり若い男性の来店もありました。

誰?サロン会員様の息子さんでした。

どうやらお母様に同行して来てくださったようです。

なんだかこういうのも嬉しいですね。

ご夫婦でいつもご参加いただいている方は、

あれもこれもと購入してくださり、アロマの香りに誘われて、

奥様がハンドトリートメントを初体験されました。

ご主人も次回はお試しくださいね。

おかげ様で巻き寿司もイチゴもネギも完売。

今年一番の寒い日になりましたが、ご来店いただきありがとうございました。

明日からいつもの旅行業に戻ります。

春はもう間もなく。

巻き寿司にかぶりつきつつ、次の旅に思いを馳せてくださいね。

◇◆これからの日帰りバス旅行◆◇

2/12(水) JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし弁当」…新設定!

2/13(木) 對龍山荘庭園見学出発決定!

2/14(金) 二郎いちご狩り出発決定!

2/17(月) かにカニはまかぜ号と城崎のカニ …出発決定!

2/18(木)JR琵琶湖ぐるり「湖北のおはなし」新設定!

2/19(水) 岩津ネギとセツブンソウ… 出発決定!

2/20(木) 市川團十郎 SEIMEI …出発決定!

2/20(木) 枚方宿銀ブラ出発決定!

 

☃‼‼‼さらに追加設定、お早めに‼‼‼☃

3/11(火)~12(水) 美ヶ原・王ヶ頭ホテル出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ステ新年会「さようなら花ゆうさん」

2025年01月30日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

芸文の観劇ツアーでお世話になった西宮北口駅近くにある“花ゆう”さん、

この度、店じまい(勇退)されることになりました。

ならば最後にもう一度!っと、

当社の新年を遅ればせながらこちらで、開催しました。

せっかくなら食べるだけでなく少し歩いてみよう!と、

「阪急甲東園駅→門戸厄神さんへ厄払いのお参り→西宮北口駅」

このコースを歩きました。

安全面を考えて車が通れないほどの細い道を優先的に選び、

皆様に「こっちの方が近いよ」と言われても、

「今日は、歩く日です」と返しながら、今津線の2駅分歩きました。

訪問地の門戸厄神さんは、1月下旬でも賑やかで結構お参りの方も多く

賑わっていました。

さて、食事場所では花ゆうさんの優しいお味を噛みしめながら、

旅の話に花を咲かせました。とはいえ申し込みは少なく…

食事後の恒例の“くじ引き大会”に張り切る私。

じゃんけんに腕を振り回して挑んでくれたお客様。

なのに、あっという間に負けてしまわれて…

くじ引きは、一番最初に引かれた方に“大当たり”が出てしまい、

演出としては不発に終わった感でした。

残りは、“福”ではなく、空くじ…

でも結構盛り上がりました!って私だけでしたか?

さて、花ゆうさんは明日でいよいよ店じまい。

どんな思いが去来されているのでしょうか?

ご店主の福々顔からは、うかがえませんでした。

貸切のはずだったのに常連さんが、一人、二人とのれんをくぐられ、

席のほとんどを締める私達の隅で静かに食事をされていました。

「戦後からお世話なった」そうご主人にあいさつをされ帰られました。

あれ?では私たちは新参もの?

何度も来てると思っていましたが15年くらいではまだまだ。

でも、最後に…と足を運ぶ方々の気持ちは同じです。

長い間、本当に苦労様でした。

私たちも地域の方々に愛される場でありたいと、

今日は、皆さんといい時間を過ごさせていただきお礼申し上げます。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年第一弾!サロンウォーク始まりました!

2025年01月14日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

今年もワンコインウォークが始まりました。

月に一度、近場を散策して、その後のランチを楽しみに歩きます。

さて、1月は“西宮神社”へ行ってきました。

夙川沿いを阪急→JR→阪神と駅から駅へと進みます。

十日戎も福男選びも終わり、静かな…いえいえ、片付け中の西宮神社でした。

皆さん、「ここが、福男選びの神社やんね」

「どこから、走るやろ?」と、興味津々。

実は、私もニュースで見たばかりで興味あり。

お馴染みのあの赤門へ回り本殿まで歩いてみました。

今年は、宝塚の高校生が福男さんという事で勝手に親近感を感じる私。

1/10の深夜に先着の1500人からクジを引き、場所の確保。

午前6時に赤門が開放され…テレビで見るように走り出す、角を曲がり、

本殿へ駆け込む。もちろん想像で、私たちはのんびりてくてくと。

実際、歩いてみると思った以上に急な曲がり角でした。

参道沿いの石畳も滑りそう。

よって来年も福男に挑戦することはなさそうです。

最後にこれも恒例となるウォーク後のランチタイム。

皆で、席につきホッと一息。

次回のワンコインの参加可否の確認と、ツアーのご案内。

お食事が運ばれると黙々と頂き、またまたホッと一息。 

「せっかく新しいシール帳面をもらったから完歩目指そうかな」

ワンコインウォークが第一回目だと言うことを実感します。

いつものお客様が初参加の方を二人もお誘いしてご参加してくださったのも

初春のお年玉のようでした。

ちょうど社内では“新規獲得キャンペーン中”。

新たなメンバーのご紹介に感謝です。

銀のステッキの輪が新年からどんどん?広がっていく予感です。

これからも気軽にお友達にもお声掛けくださいね。

今日は、新年第一弾にふさわしいウォーキング日和でした。

『2月のワンコインウォーク』

期日:2/26(水)

参加費:500円

集合場所:阪急「岡本駅」南改札口10:00

梅の名所“岡本梅林”へ行きます。

お誘い合わせの上、ぜひご一緒ください。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杖歩こう会 白蛇祀る「和田神社」へ

2025年01月08日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

寒い日でした。

港町ならではの潮風も吹き、いつも以上に寒く感じました。

今日は「銀杖歩こう会」。

今年は、巳年の神様を祀る“兵庫区、和田岬神社”から事始めです。

始まる前から

「“歩こう会”やから、階段、階段」

「つまずいたら困るから、エレベーター、エレベーター」

少人数なのに…二手に分かれて歩いていきます。

まずは、歩いてすぐの“和田岬神社”へ。

その手前の、三石神社前で、ガイドさんが、

「オリンピックで活躍された柔道の阿部一二三さん、詩さんが参拝された」

と、案内されると、皆さん御朱印、御朱印。

ご利益にあやかろうとお参り、お参り。

なかなか前に進みません。

ある方は、「今日、来て良かったわー」ともう終了モード。

えぇ!?まだ最初の目的地にも到着していませんよ。

そんな感じで、本日の歩こう会も

皆様の作る“ゆる〜い雰囲気”で始まりました。

さて歩きながら、新春号パンフレットの話になりました。

「年末に届いたから、掃除も片付けも進まへんかったわ」

ちょっと見ては、掃除して、また、気になるからパンフレットを開いて…。

「熟考したから、とりあえず申し込むわ」

と、申し込み一覧表を渡して下さいました。

大きなお年玉いただきましたぁ〜嬉しいです。

長い休みに浮かれすぎて?風邪に臥してしまった年末年始。

家族がウキウキと遊びに出て行くなか、布団にくるまり一人で過ごしたお正月。

やっぱり健康が一番と、体力アップにも歩け歩け!

「銀杖歩こう会」と月1の「ワンコインウォーク」を

大切にしていこうと今年の個人目標に掲げました!

今年もどうぞよろしくお願いします。

【お年玉キャンペーンのお知らせ】

1月17日(金)までに新コースにご予約いただいた方に

もれなく500円の旅行券をプレゼント。

どうぞこの機会に、ぜひお申し込みください。

春から夏までのツアー盛りだくさんの新年号のパンフレットも

今年の旅暦に、ご請求ください。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする