野田さゆりのつぶやき日記

日々の暮らしの中で思うこと

今年こそ「政治分野における男女共同参画推進法」の成立を

2018-04-11 01:22:15 | 平和・憲法、政治一般

4月10日は女性参政権行使記念日。
1946年(昭和21年)4月10日に衆議院選挙で女性議員39人が誕生してから72年です。
パープルのもの(紫=尊厳)を身につけて、衆議院第1議員会館に161人が集まりました。
私もパープルのマフラーを身につけて参加。


主催はクオータ制を推進する会(Qの会)
代表の赤松良子さんです。


安藤優子さんはテレビのお仕事があるのでビデオ出演。
・役割分担的意識が強い
・女性は自分に対して過小評価してしまう。
・制度変更していく必要がある。
林 陽子さん 国連女性差別撤廃委員会委員
・フランスではパリテ法
 ※「パリテ」(parité)はフランス語で同等・同一の意》選挙の候補者を男女同数とすることを定めたフランスの法律の通称。
   2000年6月制定。
・ルワンダでは新たな国づくりの時に女性が参画。
・日本は女性議員比率が190カ国中157位。
 野心的にクオータ制に取り組む必要がある。
・クオータ制と共に他の法律など環境を整えることも必要。
糠塚 康江さん 東北大学教授
・民意の適確な反映が必要。
・パリテから20年で女性候補者が半数になった。
山口 二郎さん(法政大学教授)
・家庭教育支援法、高校で公共が科目に。個人の生き方を枠にはめようとする流れ。
・伝統とは何か。
鹿嶋 敬さん 前内閣府男女共同参画会議議員
・第3次計画からクオータ制が検討されている。
・神奈川県で調査したところ、男性18%、女性30%が賛成。
樋口 恵子さん
・地域包括ケアシステムに期待。
・人生100年時代、高齢期の女性は男性の2倍。
・女性が幸せに暮らせる社会に。
・高齢者の貧困、母子世帯の貧困
・「女は貧乏に生まれない。生きてきて貧乏になる」

ぼけぼけの写真ですが・・・。m(_ _)m
「地方議会を変える女性たち」現職議員からの発言です。
小笠原 陶子さん(二宮町議会議員)
松田 典子さん(越谷市議会議員)
武井 たか子さん(愛媛県議会議員)
3人のお話はそれぞれ興味深く(?)とても参考になりました。
こんなに素敵な議員がいたら、議会も変わるだろうな~!
それぞれの地域で頑張っている女性議員がいること、とてもパワーをもらいました。
女性が力を発揮すれば、地域が変わります。
ぜひぜひ女性議員をもっと増やしましょう。


国会議員もたくさんみえてました。

昨年も法案が通るかと期待していましたが、共謀罪審議ですっ飛んでしまいました。
今年こそは3度目の正直です。
国会は今、揺れに揺れています。
今後、どのように動いていくか注目です。



にほんブログ村

よろしければクリックをお願いいたします。
お読みくださった足跡があると励みになります。




コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳩山小学校入学式 | トップ | 鳩山町食生活改善推進協議会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平和・憲法、政治一般」カテゴリの最新記事