2013年7月18日(木)近鉄名古屋駅9:10発 伊勢志摩ライナー 伊勢市駅10:31着 途中、三重県の県庁所在地である「津」駅などで停車。
伊勢市駅に到着すると外宮にはJR方面の改札に行く必要があるようで、近鉄のホームからJRのホームまで移動。ここで荷物を観光協会内にクロネコヤマトの宅急便で預けてホテルまで運んでもらう。旅行プランに含まれているサービスだ。
しかし、今日も各地で40℃を超える灼熱の暑さになっているが、私たちが伊勢神宮にお参りに行った日も日差しが強くて暑かった。昨日、今日、お参りされている方は熱中症になりかねない人もいるのではないだろうか?
JRの伊勢市駅改札を背にして、真っ直ぐ(少し左斜め方向)に歩く。7~8分くらいだろうか。

外宮前の信号付近

おお~、ここが伊勢神宮外宮か・・・。と心躍る。
その前に、子供達が「あつい、あつい」と騒ぎ出したため、外宮入口手前にある赤福でかき氷と赤福で小休憩。

赤福のかき氷は、消費税増税を主張しながら自分達には軽減税率を求める愚かで厚顔無恥な日経新聞(日系米国新聞)の土曜日のサブ紙面で食べたいかき氷の3位にランクされていたもの。
普通に美味しい。中のあんこが抹茶とマッチして美味しい。
15分くらい休憩して、いよいよ外宮へ。

鳥居の前で礼をしていよいよ神域たる外宮へお参りをする。この鳥居以降は写真撮影禁止のため写真はなし。
正宮・別宮全てお参り。まずは外宮をお参り。次はいよいよ内宮へ。

伊勢市駅に到着すると外宮にはJR方面の改札に行く必要があるようで、近鉄のホームからJRのホームまで移動。ここで荷物を観光協会内にクロネコヤマトの宅急便で預けてホテルまで運んでもらう。旅行プランに含まれているサービスだ。
しかし、今日も各地で40℃を超える灼熱の暑さになっているが、私たちが伊勢神宮にお参りに行った日も日差しが強くて暑かった。昨日、今日、お参りされている方は熱中症になりかねない人もいるのではないだろうか?
JRの伊勢市駅改札を背にして、真っ直ぐ(少し左斜め方向)に歩く。7~8分くらいだろうか。

外宮前の信号付近

おお~、ここが伊勢神宮外宮か・・・。と心躍る。
その前に、子供達が「あつい、あつい」と騒ぎ出したため、外宮入口手前にある赤福でかき氷と赤福で小休憩。

赤福のかき氷は、消費税増税を主張しながら自分達には軽減税率を求める愚かで厚顔無恥な日経新聞(日系米国新聞)の土曜日のサブ紙面で食べたいかき氷の3位にランクされていたもの。
普通に美味しい。中のあんこが抹茶とマッチして美味しい。
15分くらい休憩して、いよいよ外宮へ。

鳥居の前で礼をしていよいよ神域たる外宮へお参りをする。この鳥居以降は写真撮影禁止のため写真はなし。
正宮・別宮全てお参り。まずは外宮をお参り。次はいよいよ内宮へ。
