
平昌(ピョンチャン)があまりに活気がなかったので、宿泊先を堤川へ移動。
22時にターミナルに着き、ファミマのお姉さんに近くモーテルを聞きました。
ピザ屋を曲がったところにあるモーテル、1泊30000w。
部屋の窓からはバスターミナルが見えましたが、騒音は気になりませんでした。

バスターミナル周辺、何もない訳ではないのですが、
大通り(バス通り)から1本中に入っているので、少しひっそり。
ターミナルと堤川駅の間が1番栄えているようで、多くの人で賑わっていました。

こちら市外バスターミナル。
古い建物ですが、路線本数は(地方にしては)多いです。

チケット売場には有人窓口の他に自動販売機も数台。
選択ボタンが多いので、自分の行き先をオロオロと探してたら、
職員と思われるアジョッシがサッと助け舟を出してくれました。

ただ堤川って、これといった観光スポットがないようで・・・。
ワタシたちが行った清風文化団地も、バスで40分ほど掛かりました。
あとで地図を見ると、もう丹陽(タニャン)に近いところ。
食べ物もこれといった名物がないようで・・・。
地方の各都市と繋がっているので、乗り換え拠点にするには良い町だなぁと思いました。

すぐ隣にある高速バスターミナル。
ここはソウル(江南)行きだけですが、こうして高速と市外が近くにあると迷わなくて便利。
平日は50分間隔、週末(金~日)は40分間隔で運行されているようです。(※2009年1月現在)
●当日の行動はコチラ●
「2009年、年越し旅(その5)」