●12月29日●
2週間ほど続いていた咳風邪も完治ではないけど収まってきた28日。
毎年恒例の行事を大阪で済まし(謎笑)、帰宅したのが午前様。
それから支度を始めて、何とか旅行に間に合うことができました。

飛行機の中ではイヤホンでひたすらMonday Kizをヘビロ。
彼らの歌に出会ったのは5月の草束でのテレビ。
メンバーの1人が若くしてオートバイ事故で亡くなったニュースでした。
熱狂的なファンではないけど、『니가 떠난 그날』を聴いたときは自然と涙出ます。。。
2週間前のときは映画『ノム×3』を往復を使って観たけど、ちと微妙な感想だなぁ。
仁川空港に着陸したのは15時半過ぎ。
何だか曇っているのか煙っているのか視界がすごく悪い(´Д`)
とりあえず携帯レンタルして、本日の宿泊先のウルチロ3ガへ。
何やかんや言っても、ソウルを拠点に出来ると気持ちも荷物も(笑)楽です。
まずはお腹がすいたのでテジクッパを食べに行きました。
某ナビで紹介されていたお店。
東大門市場の近くなのに市街地とは逆方面にあるからか、
行かれた方のレビューがまだ1つもないんですけど。
次に行くところの途中にあったので、ついでに寄ってみました。

駅からの途中に立派な劇場発見。
いまは「美女は辛いの」のミュージカルをやってるみたい。

テジクッパのことは後ほど。まずは店内の写真だけ。
先客は酒盛りしてはるアジョッシが1人。(お世話になっている常連客のよう)
お店のアジュンマも気さくに話しかけてきてくれて楽しかったなぁ。
「韓国語より日本語の方が難しい」ってしきりにおっしゃってましたけど、
確かにそうだけど、ワタシのような語学センスのない者にとって十分難しいです^^;;;

近くにはソウル中央市場。すごい賑わっていました。
その市場前からバスに乗って、以前から行ってみたかった清渓川文化館へ。

しかし遠目からでも分かりました。。。本日休館日(泣)。
ネット上では「年中無休」とあったのになぁ。
仕方ないので最寄りである「龍頭(ヨンドゥ)」駅に直結している
「Home Plus(ホームプラス)」というスーパーでお買い物。

(※写真は翌日に撮りました)
右隣は東大門区庁。
「歩き方」にも載っているのですが、「ヨンドゥ」駅は2号線の支線なので、
ちょっとアクセスしにくい立地ですよね。。。
1週間後に帰るので要冷蔵のモノ以外を購入。
同じ商品の価格だけみればロッテマートの方が若干安いかも。
でも置いているヤッカァはこっちで買った方が美味しかったです~。
そのまま21時、宿に大人しく戻ってきました。
ソウルでこんなに早くに宿に帰るなんて珍しいですね(笑)。
あ、最寄駅の新聞・雑誌キヨスクで表紙が『コウモリ』ガンホ氏のシネ21発見ッ。
前を歩いてた韓国人お姉さんに続いて私も購入~。
さて翌日からは通算5回目?(2泊以上基準)の地方旅行へチュルパ~ル!!
2週間ほど続いていた咳風邪も完治ではないけど収まってきた28日。
毎年恒例の行事を大阪で済まし(謎笑)、帰宅したのが午前様。
それから支度を始めて、何とか旅行に間に合うことができました。

飛行機の中ではイヤホンでひたすらMonday Kizをヘビロ。
彼らの歌に出会ったのは5月の草束でのテレビ。
メンバーの1人が若くしてオートバイ事故で亡くなったニュースでした。
熱狂的なファンではないけど、『니가 떠난 그날』を聴いたときは自然と涙出ます。。。
2週間前のときは映画『ノム×3』を往復を使って観たけど、ちと微妙な感想だなぁ。
仁川空港に着陸したのは15時半過ぎ。
何だか曇っているのか煙っているのか視界がすごく悪い(´Д`)
とりあえず携帯レンタルして、本日の宿泊先のウルチロ3ガへ。
何やかんや言っても、ソウルを拠点に出来ると気持ちも荷物も(笑)楽です。
まずはお腹がすいたのでテジクッパを食べに行きました。
某ナビで紹介されていたお店。
東大門市場の近くなのに市街地とは逆方面にあるからか、
行かれた方のレビューがまだ1つもないんですけど。
次に行くところの途中にあったので、ついでに寄ってみました。

駅からの途中に立派な劇場発見。
いまは「美女は辛いの」のミュージカルをやってるみたい。

テジクッパのことは後ほど。まずは店内の写真だけ。
先客は酒盛りしてはるアジョッシが1人。(お世話になっている常連客のよう)
お店のアジュンマも気さくに話しかけてきてくれて楽しかったなぁ。
「韓国語より日本語の方が難しい」ってしきりにおっしゃってましたけど、
確かにそうだけど、ワタシのような語学センスのない者にとって十分難しいです^^;;;

近くにはソウル中央市場。すごい賑わっていました。
その市場前からバスに乗って、以前から行ってみたかった清渓川文化館へ。

しかし遠目からでも分かりました。。。本日休館日(泣)。
ネット上では「年中無休」とあったのになぁ。
仕方ないので最寄りである「龍頭(ヨンドゥ)」駅に直結している
「Home Plus(ホームプラス)」というスーパーでお買い物。

(※写真は翌日に撮りました)
右隣は東大門区庁。
「歩き方」にも載っているのですが、「ヨンドゥ」駅は2号線の支線なので、
ちょっとアクセスしにくい立地ですよね。。。
1週間後に帰るので要冷蔵のモノ以外を購入。
同じ商品の価格だけみればロッテマートの方が若干安いかも。
でも置いているヤッカァはこっちで買った方が美味しかったです~。
そのまま21時、宿に大人しく戻ってきました。
ソウルでこんなに早くに宿に帰るなんて珍しいですね(笑)。
あ、最寄駅の新聞・雑誌キヨスクで表紙が『コウモリ』ガンホ氏のシネ21発見ッ。
前を歩いてた韓国人お姉さんに続いて私も購入~。
さて翌日からは通算5回目?(2泊以上基準)の地方旅行へチュルパ~ル!!