携帯のアラームを解除し忘れてて、今日も7時半に強制起床。ホンマにすみません、、、(*-_-)昨日と同様、朝食はホテルのお粥、その後にパソコン。
今日はオンニと2人でブンダン線に乗って、テシクの仕事場(撮影地)に行く予定を前々から立てていました。
「ウルチロ3ガ」から地下鉄3号線で終点「スソ」まで行って、そこでブンダン線に乗り換えです。乗り換えは1回ですが片道1時間近くかかってまいます。
まずは「ミグム」駅の別の映画の撮影地から。
ワタシもこの映画観ましたけど、全然雰囲気が違いました。聞けばカットとカットを別々に撮り、うまくつなぎ合わせているんだとか。
続いて「ソヒョン」駅。『クライング・フィスト』の撮影地ですね♪
地上に上がったらすぐに分かりましたよッ。
周りの店は若干変わっているものの、あの映画の雰囲気そのままでしたヽ( ´ー`)ノ
ロケ地のことはまた別口にて・・・。

それよかハイカラなバイクを先にどーぞッ♪(何処がハイカラかは、よぉーく目を凝らしてくださいな)
残念ながら映画の中に出てくるカルグクス屋は別の店に変わっていました。
チョン・ホジン氏が壁にサインしてはりましたけど、もう残ってないのかなぁ、、、。
近くの全州専門料理店でコンナムルクッパと全州ビビンパッを食べました。
各5000ウォン。
昼時ってこともあったのですが、店内はサラリーマンでめさめさ混んでおりました。


本場全州で食べたことあるので、「卵をノリと混ぜ混ぜして~」と食べ方をオンニに伝授。
「ピビンパッはチョッカラッで混ぜるんですよ。」
しかしここはキョンギ道。横目で確認したアジョッシたちはスッカラッで混ぜてはりましたけど・・・。
そしてまた「ウルチロ3ガ」駅に戻って(思うに3号線って、いっつも1番混んでるような)、別行動してた後輩と合流。
これからプラザホテルへ行く予定だったのですが(何故でしょう?もちろん某ソナタじゃないですよ/謎笑)、オッパ宛の手紙がまだ書けていないので、1人ホテルへ残りました。ホテルだとスタッフさんに分からない表現を質問できますしね。
それで、テレビ見ながら1時間ほどせっせと綴り(つーても2枚程度しか書けない)、免税店にも寄った2人と「ウルチロ3ガ駅」で合流。そのまま「アックジョン」駅へ。
駅前を少しブラついて、タクでインペリアル・パレスホテル(旧アミーガホテル)まで。やはりタクのアジョッシには「インペリアル・パレスホテル」という名前よりも「アミガホテル」の方が馴染んでいるようです。
ここドラマ「宮」の撮影地にもなっていて、それで行かれたという方のブログをよく目にしたのですが・・・ワタシはもちろん『オールド・ボーイ』目的で(笑)。
入るなり、そのゴージャスさに圧倒されましたヨ(゜∇゜;)さすが直訳で「帝国宮殿」というだけあります・・・。
ちなみに、さっき一旦ホテルに帰ったのは小ギレイな服に着替えるため。ブーツ等を持ってきたのは、このためです(笑)。

この旅がデジカメ・デビューだったので説明書をしっかり読めず。こういう暗いところでの撮影は使い方がよく分からず苦労しましたね・・・。
それから2人とはまた別れて、1人「ヨクサム」駅へ向かうためタクシーを拾いました。
このアジョッシが大変楽しくて、日本語を覚えたいから教えてくれと沢山質問してきはります。とりあえず乗車中に役立ちそうなコトバを幾つか。
しかしこのアジョッシ、数字だけは日本語上手なのは不思議でした。
「ごじゅうめーとるカミョン ボルスイッソヨ」とか。
あとお世辞用語(笑)。何処で習ったんだか・・・。(その前に挨拶覚えましょうよーッ!!)
降りるときに、2500ウォンだったので3000ウォン(1000ウォン札×3枚)を渡すと1枚返してくるじゃないですかッ。
「学生に金はもらえないよ。色々教えてくれたしね♪」(笑顔)
・・・あー、学生じゃないんですけども(笑)。
3回断っても押し付けてくるので、学生のフリしてそのまま有難く頂戴しました。
さてさて、LGアートセンターには18時半に着きまして、19時にUオンニと合流しました。
こちらは前出に書きました通りです(・∀・)
金曜日24時前のカンナムは、めさめさ車が大渋滞でなかなか進めず。
虎舞竜の「ロード」みたいにテールランプがキレイですよ、、、とオンニの賛同を得たいのだが通じませぬわなッ(笑)。
特にハンガン沿いの道路は工事中とかで、余計に込み合っておりました。
でもオンニとの会話は楽しいですわ~。Kオンニもミンシクオッパの演劇を観るのは初めてだったそう。この「ピローマン」にも感銘を受けてはって、毎日でも観たいと。ワタシもですよ・・・。それならば、会場でキャンプしようか?で話がまとまりました(笑)。
ホンデの駐車場でUオンニと再合流。爆音が流れているバーで少しお酒をいただきました。
あ、その時に有名な歌手の方いらしてたみたいで、オンニが耳打ちしてくださるんですけど、、、モルラ~(´Д`)
うーん、推測で日本の歌手で例えるならば・・・杉山清貴さん系???
26時過ぎに先に帰らせてもらうことにして、タクシーを拾ってもらいました。
運転手アジョッシ(ちょっと若め)との交渉は全てオンニがしてくださったのですが、この時間、まだ1人で乗ることにはドキドキでして。ボラれてたまるかと警戒しちゃうんです。
2人に会話はなく(笑)遠回りの道を通られないか常に凝視してたんですけど、真っ直ぐウルチロ3ガまでたどり着きました。
ホッとして、7300ウォンとかだったので10000ウォン札を出すと、お札3枚を返してくださるじゃないですか。
「あれ?ジャリ銭は?」とキョトンとしてると、←気付いてない
アジョッシは親指を立ててニッコリ笑顔(・∀・)b
その笑顔で、ようやく意味が分かりましたッ!!Σ(゜∇゜;)
何度もお礼を言い下車。あぁ疑って申し訳なかったですなぁ。。。
良い気分でホテルへ戻ると、昨日酔っ払いアジョッシに一緒に捕まったお兄さんで、少し会話して部屋へ向かったのですが。この時間、オンニはもう就寝中でインターフォン押しても返答なし。(当然ッスよね/汗)
再びフロントへ降りて、合鍵で開けてもらいました。
不審者の侵入(笑)で起こしてしまって申し訳なかったッス・・・。
すぐに就寝。バタンキューッ!!(死語)
明日(実質最終日)はインチョンへ行く予定。
ミンシクオッパとお会いしてたときに、オンニたちが
「明日インチョンへ行って『パイラン』の撮影地を見るんですって。ジャジャミョンも食べて・・・」
とバラしてはりましたΣ(゜∇゜;)
まぁオッパはニコニコして聞いてはりましたけど(・_・*)
今日はオンニと2人でブンダン線に乗って、テシクの仕事場(撮影地)に行く予定を前々から立てていました。
「ウルチロ3ガ」から地下鉄3号線で終点「スソ」まで行って、そこでブンダン線に乗り換えです。乗り換えは1回ですが片道1時間近くかかってまいます。
まずは「ミグム」駅の別の映画の撮影地から。
ワタシもこの映画観ましたけど、全然雰囲気が違いました。聞けばカットとカットを別々に撮り、うまくつなぎ合わせているんだとか。
続いて「ソヒョン」駅。『クライング・フィスト』の撮影地ですね♪
地上に上がったらすぐに分かりましたよッ。
周りの店は若干変わっているものの、あの映画の雰囲気そのままでしたヽ( ´ー`)ノ
ロケ地のことはまた別口にて・・・。

それよかハイカラなバイクを先にどーぞッ♪(何処がハイカラかは、よぉーく目を凝らしてくださいな)
残念ながら映画の中に出てくるカルグクス屋は別の店に変わっていました。
チョン・ホジン氏が壁にサインしてはりましたけど、もう残ってないのかなぁ、、、。
近くの全州専門料理店でコンナムルクッパと全州ビビンパッを食べました。
各5000ウォン。
昼時ってこともあったのですが、店内はサラリーマンでめさめさ混んでおりました。


本場全州で食べたことあるので、「卵をノリと混ぜ混ぜして~」と食べ方をオンニに伝授。
「ピビンパッはチョッカラッで混ぜるんですよ。」
しかしここはキョンギ道。横目で確認したアジョッシたちはスッカラッで混ぜてはりましたけど・・・。
そしてまた「ウルチロ3ガ」駅に戻って(思うに3号線って、いっつも1番混んでるような)、別行動してた後輩と合流。
これからプラザホテルへ行く予定だったのですが(何故でしょう?もちろん某ソナタじゃないですよ/謎笑)、オッパ宛の手紙がまだ書けていないので、1人ホテルへ残りました。ホテルだとスタッフさんに分からない表現を質問できますしね。
それで、テレビ見ながら1時間ほどせっせと綴り(つーても2枚程度しか書けない)、免税店にも寄った2人と「ウルチロ3ガ駅」で合流。そのまま「アックジョン」駅へ。
駅前を少しブラついて、タクでインペリアル・パレスホテル(旧アミーガホテル)まで。やはりタクのアジョッシには「インペリアル・パレスホテル」という名前よりも「アミガホテル」の方が馴染んでいるようです。
ここドラマ「宮」の撮影地にもなっていて、それで行かれたという方のブログをよく目にしたのですが・・・ワタシはもちろん『オールド・ボーイ』目的で(笑)。
入るなり、そのゴージャスさに圧倒されましたヨ(゜∇゜;)さすが直訳で「帝国宮殿」というだけあります・・・。
ちなみに、さっき一旦ホテルに帰ったのは小ギレイな服に着替えるため。ブーツ等を持ってきたのは、このためです(笑)。

この旅がデジカメ・デビューだったので説明書をしっかり読めず。こういう暗いところでの撮影は使い方がよく分からず苦労しましたね・・・。
それから2人とはまた別れて、1人「ヨクサム」駅へ向かうためタクシーを拾いました。
このアジョッシが大変楽しくて、日本語を覚えたいから教えてくれと沢山質問してきはります。とりあえず乗車中に役立ちそうなコトバを幾つか。
しかしこのアジョッシ、数字だけは日本語上手なのは不思議でした。
「ごじゅうめーとるカミョン ボルスイッソヨ」とか。
あとお世辞用語(笑)。何処で習ったんだか・・・。(その前に挨拶覚えましょうよーッ!!)
降りるときに、2500ウォンだったので3000ウォン(1000ウォン札×3枚)を渡すと1枚返してくるじゃないですかッ。
「学生に金はもらえないよ。色々教えてくれたしね♪」(笑顔)
・・・あー、学生じゃないんですけども(笑)。
3回断っても押し付けてくるので、学生のフリしてそのまま有難く頂戴しました。
さてさて、LGアートセンターには18時半に着きまして、19時にUオンニと合流しました。
こちらは前出に書きました通りです(・∀・)
金曜日24時前のカンナムは、めさめさ車が大渋滞でなかなか進めず。
虎舞竜の「ロード」みたいにテールランプがキレイですよ、、、とオンニの賛同を得たいのだが通じませぬわなッ(笑)。
特にハンガン沿いの道路は工事中とかで、余計に込み合っておりました。
でもオンニとの会話は楽しいですわ~。Kオンニもミンシクオッパの演劇を観るのは初めてだったそう。この「ピローマン」にも感銘を受けてはって、毎日でも観たいと。ワタシもですよ・・・。それならば、会場でキャンプしようか?で話がまとまりました(笑)。
ホンデの駐車場でUオンニと再合流。爆音が流れているバーで少しお酒をいただきました。
あ、その時に有名な歌手の方いらしてたみたいで、オンニが耳打ちしてくださるんですけど、、、モルラ~(´Д`)
うーん、推測で日本の歌手で例えるならば・・・杉山清貴さん系???
26時過ぎに先に帰らせてもらうことにして、タクシーを拾ってもらいました。
運転手アジョッシ(ちょっと若め)との交渉は全てオンニがしてくださったのですが、この時間、まだ1人で乗ることにはドキドキでして。ボラれてたまるかと警戒しちゃうんです。
2人に会話はなく(笑)遠回りの道を通られないか常に凝視してたんですけど、真っ直ぐウルチロ3ガまでたどり着きました。
ホッとして、7300ウォンとかだったので10000ウォン札を出すと、お札3枚を返してくださるじゃないですか。
「あれ?ジャリ銭は?」とキョトンとしてると、←気付いてない
アジョッシは親指を立ててニッコリ笑顔(・∀・)b
その笑顔で、ようやく意味が分かりましたッ!!Σ(゜∇゜;)
何度もお礼を言い下車。あぁ疑って申し訳なかったですなぁ。。。
良い気分でホテルへ戻ると、昨日酔っ払いアジョッシに一緒に捕まったお兄さんで、少し会話して部屋へ向かったのですが。この時間、オンニはもう就寝中でインターフォン押しても返答なし。(当然ッスよね/汗)
再びフロントへ降りて、合鍵で開けてもらいました。
不審者の侵入(笑)で起こしてしまって申し訳なかったッス・・・。
すぐに就寝。バタンキューッ!!(死語)
明日(実質最終日)はインチョンへ行く予定。
ミンシクオッパとお会いしてたときに、オンニたちが
「明日インチョンへ行って『パイラン』の撮影地を見るんですって。ジャジャミョンも食べて・・・」
とバラしてはりましたΣ(゜∇゜;)
まぁオッパはニコニコして聞いてはりましたけど(・_・*)