goo blog サービス終了のお知らせ 

500 MILES (ch.o1)

俳優チェ・ミンシク氏ファンが綴る覚え書き+韓国旅+勉強ブログ。

ギュ様は語る。

2010-03-19 | チェ・ミンシク氏
「男の資格」(@体験人生現場編)より。
1960年生まれ、東国大学演劇映画科出身ギュ様の証言。


●テロップ「演劇部時代、舞台セットを制作」



(ちょっと悪態つきながら釘を打つギュ様の仕草)

●ハルメ「放送されるんだけど・・・本当なの?」←本当らしいです^^
●テロップ「(しょっちゅう話題にするところを見ると)本当に親しかったようだが・・・」)

●JJ「今会ったら「お前は誰だ?(ヌグニャノン?)」じゃないんですか?」


ミンシク兄ファンならお分かりですね、「ヌグニャノン?」は有名なあの台詞です。
JJ兄、うまいッス~♪この後のイ・パクサネタも爆笑でした!!

ちなみに先週本放送分でも再び話題に上がっていました。
そっか・・・2つしか年がかわりませんもんね^m^

【記事】キム・ギュリさんの日記帳

2010-02-18 | チェ・ミンシク氏
ナム・ギュリさんのインタビュー記事の中に、彼女が書いた日記が紹介されていました。
最近感謝している人々についての日記で、
その中にミンシク兄の名前も挙がっていたので訳しておきます。

多くの痛み、悲しみを経験した人が良い役者に成長していくのかもね・・・。


スポーツソウル●(韓国語)
「[パワーインタビュー]ナム・ギュリ”初撮影の時とても緊張して・・・”」

>요즘 남규리의 일기장에는 고마운 사람들의 리스트가 늘고있다. 특히 최근 연기 생활에 힘을 듬뿍 주고 있는 사람들을 살짝 꺼내보였다.
(この頃ナム・ギュリの日記帳には感謝している人々のリストが増えている。特に最近の演技生活に力をたっぷり与えてくれている人々をザッと挙げてみた。)

>배우 최민식 : 최근 영화 감독들과의 모임에서 최민식 선배를 처음 만나 조언을 듣고 펑펑 울었던 적이 있어요. 최민식 선배가 “가슴속의 아픔이나 슬픔을 다 꺼내보이지 말고 갖고 있어라. 꾹꾹 눌러서 갖고 있다가 그 걸 연기에 표현해라. 아무에게도 말하지 말아라. 말한다고 그 사람들이 정말 알아주는게 아니다”라고 말씀해주셨는데 그동안 참았던 눈물이 막 쏟아지는거예요. 그날 이후 슬픔을 가슴속에 눌러 담을 줄 알게 됐고 더 강해졌어요.
(俳優チェ・ミンシク:最近映画監督達との集まりでチェ・ミンシク先輩に初めて会い、助言を聞き、ポロポロと泣いたことがあります。チェ・ミンシク先輩が”胸の内にある痛みや悲しみを全部取り出さずに持っておきなさい。ギュウギュウに詰め込んでおいて、それを演技で表現しなさい。誰にも話してはならない。話したからと言って、その人が本当に同情してくれるもんではない”とおっしゃったのですが、しばらく堪えていた涙がドッと溢れるんです。その日以後、悲しみを胸の内に詰め込むことができるようになったし、さらに強くなりました。)

【記事】ハン・ジェリム、長くもくろんで来たスーパーヒーローの誕生

2009-10-25 | チェ・ミンシク氏
ミンシク兄ファンの方は必読です^m^

movieweek●(韓国語)
「ハン・ジェリム、長くもくろんで来たスーパーヒーローの誕生」

사실 놀랄 일은 아니다. 한재림 감독은 원래 SF 장르의 팬이었다. 가장 좋아하는 작품은 <신세기 에반게리온>이고, 판타지 멜로 <내츄럴 시티>(2003)의 연출부도 거쳤다. <연애의 목적>(2005)으로 데뷔한 탓에 의도치 않게 정반대의 이미지를 얻었을 뿐이다.
(事実驚くことではない。ハン・ジェリム監督は本来SFジャンルのファンだった。1番好きな作品は『新世紀エヴァンゲリオン』で、ファンタジーメロ『ナチュラル・シティ』(2003)の演出も手がけた。『恋愛の目的』(2005)でデビューしたために、意図なく正反対のイメージを得ただけだ。)

제작사 바른손이 웹툰 <트레이스>의 영화화를 언급했을 때, 그래서 그는 반가웠다. 게다가 100억 원대 예산의 수퍼 히어로 무비라니. 군침 도는 제안이 아니겠나? “한국에도 제대로 된 수퍼 히어로 무비가 하나 있으면 좋겠다는 생각에 도전했다.”
(製作会社の右手がインターネット漫画「トレース」の映画化を言及したとき彼は嬉しかった。その上、100億ウォン台の予算のスーパーヒーロー・ムービーだなんて。生唾ものの提案ではないか?”韓国にも満足させるスーパーヒーロー・ムービーが一つあれば良いなという想いに挑戦した。”)

고영훈 작가의 원작은 사회에서 천덕꾸러기로 취급받는 돌연변이 초능력자 ‘트레이스’가 ‘트러블’이라는 거대한 악을 물리치는 SF 액션. 포털 사이트에 2년간 연재되며 쌓인 에피소드가 100여 편에 달하고 주요 캐릭터만 수십 명이 넘는 대작이다. 필연적인 선택과 집중의 순간, 한재림 감독은 원작의 정수만 뽑아 과감한 성형을 단행하기로 결심했다.
(コ・ヨンフン作家の原作は、社会からのけ者として扱われている突然変異超能力者”トレース”が”トラブル”という巨大な悪を追い払うSFアクション。ポータルサイトに2年間連載され、描かれたエピソードが100編余りに達し、主要キャラクターだけで数十人を越える大作だ。必然的な選択と集中の瞬間。ハン・ジェリム監督は原作のジョンスだけを選び、果敢な成形を断行することに決心した。)

그가 가장 먼저 착수한 작업은 기존의 스토리를 가해자와 희생자의 대립 구도로 재구성한 것. 선악의 대결이 주를 이루는 장르적 특성을 살리는 한편, 웹툰에 암시된 사회 고발적 메시지를 십분 수용한 결과다.
(彼が一番最初に着手した作業は、既存のストーリーを加害者と犠牲者の対立構図で再構成すること。善悪の対決が主と成すジャンル的特性を生かす反面、インターネット漫画に暗示された社会告発的メッセージを十分受け入れた結果だ。)

“한국은 희생자에게 가혹한 나라다. 관객을 가해자의 입장에 동화시켜 말미에서 사회적 맹점을 여실히 드러내고 싶었다. 극 중 피해자인 트레이스 중심으로 사건을 전개하면 영화화는 훨씬 쉬웠을 거다. 하지만 주제를 명확히 하기 위해서는 가해자 측의 시선에 초점을 맞춰야 했다.
(“韓国は犠牲者に厳しい国だ。観客を加害者の立場に同化させて、最後に社会的盲点を如実に表わしたかった。劇中被害者のトレース中心に事件を展開すれば映画化ははるかに簡単だろう。しかし主題を明確にするためには加害者側の視線に焦点を合わせなければならなかった。)

”배후를 쫓다 범죄자로 내몰린 ‘희생자’ 윤성 일당을 한 축으로 이들의 소탕에 나서는 ‘가해자’는 고등학생 트레이스 강권. 원작의 강권과, 냉혹한 과학자를 아버지로 둔 트레이스 희섭을 결합한 캐릭터다. 아무것도 모르고 싸움을 거듭하던 강권은 희생자를 괴물로 둔갑시키는 사회의 부조리를 깨달으며 차츰 성장한다.
(”背後を追って犯罪者に追い出された”犠牲者”ユンソン一党を一つの軸とし、これらの掃討に立ち向かう”加害者”は高校生トレースのカングォン。原作のカングォンと、冷酷な科学者を父親に持つトレースのヒソプを結合したキャラクターだ。何も知らずに戦いを繰り返したカングォンは、犠牲者を怪物に変身させる社会の不条理を悟りながら徐々に成長する。)

한재림 감독이 ‘재미있는’ 악역을 위해 윤석 역으로 점찍은 배우는 최민식. 염력을 써야 하는 생소한 설정에 잠시 고민하던 최민식은 “형님밖에 없다”는 감독의 읍소에 덜컥 수락하기로 했다고. 빤하지 않은 악당의 대척점에 있는 것은 철없는 히어로(?)다.
(ハン・ジェリム監督が”面白い”悪役のためにユンソク役に目をつけた俳優はチェ・ミンシク。念力を使わなければならないという馴染みのない設定にしばらく悩んだチェ・ミンシクは”お兄さんしかない”という監督の泣きに突然受諾することにしたと。明るくない悪党の対称点にあるのは、分別がないヒーロー(?)だ。)

최민식에 대적할 만한 스타급 배우를 섭외 중이나 아직은 밝힐 수 없단다. 초고 수정 단계인 시나리오와 더불어 <괴물>의 조능연 프로듀서와 머리를 맞대고 프리프로덕션의 난관을 헤쳐 나가고 있다는 한재림 감독.
(チェ・ミンシクに敵対するほどのスター級俳優を交渉中だが、まだ明らかにすることができないそうだ。草稿修正段階のシナリオとともに『グエムルー漢江の怪物』のチョ・ヌンニョンプロデューサーと顔を合わせて、プリプロダクションの難関をかき分けているというハン・ジェリム監督。)

평범한 고교생 강권의 몸에서 얼음이 크리스털처럼 치솟는 장면을 선보이기 위해 그는 지금도 시나리오 작업하랴 제작진 꾸리랴 눈 코 뜰 새 없이 바쁘다. <트레이스>(가제)는 오는 11월 프리프로덕션에 들어가 내년 3~4월께 크랭크 인하고, 하반기에 개봉할 예정이다.
(平凡な高校生カングォンの体から氷がクリスタルのように沸き上がる場面を見せるために、彼は今でもシナリオ作業をしようか製作陣を設けようか目が回るほど忙しい。『トレース』(仮題)は来たる11月プリプロダクションに入り、来年3~4月頃クランクインし下半期に封切りする予定だ。)

今日は何の日~♪

2009-05-21 | チェ・ミンシク氏
ミンシクオッパの誕生日ですv^-^v

相変わらず陰暦でのお祝いは慣れないですけど、
今年も日本からチュッカ トゥリョヨ~~~!!(おめでとうございます~~~!!)

ちなみに黄金週間にオッパに会ってきました!!
ソウルではなく・・・全羅南道の咸平(ハムピョン)という小っちゃな町で・・・。
証拠写真だって、ほら~








あれ?何かオカシイデスカ??^m^


んで、6月11日に公開される『ヒマラヤ』!!!
何としてでも観に行きたいけど・・・日にちも調整できないし、毒感も・・・。


27日に弘大で先行上映されるそうです^^


そうそう、やっと『追撃者(チェイサー)』観ました。

『コウモリ』も結構好きですが台詞の詳細が理解できないので保留にすると、
この『追撃者』が間違いなく今年観た映画ナンバーワン~!!かな。

前者は開始15分ほどでガンホ氏がバンパイアになったけど、
後者は開始15分ほどで連続殺人の犯人があっさり捕まり自供。
だけど2時間強の長い上映時間を気にしない位ののめり込み様でした。
おかげで体調悪かったのが、さらに悪くなりましたけどね(苦笑)。
みんながススメてきたのも納得ですわー。ワタシ好み。

あ、キム・ユンソク氏のくたびれ具合があまりにも似ていたので、
この役をオッパが演じたらどうだっただろうと何度も考えてしまいましたね。。。
ワタシには仕方ないか。

そしてオジョッ!!!
何で「オジョッ兄貴」って呼ばれてたのか謎が解明(笑)。
日本語訳では「まぬけ」って確か訳されていましたっけ。うける・・・。

はよ韓国版DVDを買って、もっかい観て、ロケ地も巡ろ~っと♪(笑)

【記事】「第11回ハムピョン蝶大祭り、”韓流の中心展”展示会」

2009-04-23 | チェ・ミンシク氏
”韓流の中心展”という、一見ワタシには無関係そうな記事。
検索に引っかかったので少しずつ読み進めていくと・・・こんな内容でした。
30名のラインナップを見れば見るほど違和感を感じてしまうのですが(笑)。
トンカチ持ってたりするのでしょうか。。。

んで、咸平(ハムピョン)って何処?って調べたら、光州(クァンジュ)の近くなんですね。
もちろん実物にお会いする方が絶対的に良いに決まってますけど、ネタ的にはかなりおもろそう。。。
でも今回その辺をウロウロする予定ですけども、時間が足りないんですよねぇ。
全州(チョンジュ)でさえ、24時間も滞在できなさそうです^^;;;

NAVERニュース●(韓国語)
「第11回ハムピョン蝶大祭り、”韓流の中心展”展示会」

>오는 24일 개막되는 제11회 함평나비대축제에 가면 유명 한류스타의 실물크기 브론즈와 추억을 담을 수 있는 특별한 체험을 즐길 수 있다.
(去る24日に開幕された第11回ハムピョン蝶大祭りに行けば、有名韓流スターの実物大のブロンズと思い出を語ることが出来る特別な体験を楽しめる。)

>함평군은 오는 24일부터 5월10일까지 열리는 제11회 함평나비대축제 초대전으로 30 여명의 유명 한류스타의 실물크기 브론즈(청동)가 전시되는 '한류의 중심전' 전시회를 개최한다고 밝혔다.
(ハムピョン郡は去る24日から5月10日まで開かれる第11回ハムピョン蝶大祭りの招待展に30余名の有名韓流スターの実物大ブロンズ(青銅)が展示されている”韓流の中心展”展示会を開催したと明らかにした。)

>제11회 함평나비대축제 현장인 함평엑스포공원 중앙 광장에서 열리는 이번 한류의 중심전에는 배용준, 최지우, 장동건, 이영애, 비, 권상우 등 30 여명의 유명 한류스타의 실물크기 브론즈가 특별 전시된다.
(第11回ハムピョン蝶大祭りの会場であるハムピョンエキスポ公園中央広場で開かれている今回の韓流の中心展は、ペ・ヨンジュン、チェ・ジウ、チャン・ドンゴン、イ・ヨンエ、ピ、クォン・サンウなど30余名の韓流スターの実物大ブロンズが特別に展示されている。)

>작품들은 중견 조각가 정진홍 씨가 특별 제작한 브론즈로 단순한 인물 초상보다는 대표적인 드라마의 한 장면이나 영화 속의 한 장면을 묘사한 제품들로, 관객의 이해를 도울 수 있는 안내자료도 함께 전시 연출된다.
(作品は中堅彫刻家チョン・ジノン氏が特別に制作したブロンズで、単純な人物肖像よりは代表的なドラマの一場面や映画の中の一場面を模写した作品で、観客の理解を手助けする案内資料も一緒に展示演出されている。)

>군 관계자는 "이번 전시회는 일본 오사카에서의 초대전과 제주 국제컨벤션센터를 비롯한 제주도 각 테마파크 순회전시회에 이어 나비축제를 기념해 특별히 마련된 것"이라면서 "나비축제를 찾는 관광객들이 대중들에게 친숙한 유명 스타들의 모습을 가까이에서 접하는 색다른 경험과 볼거리를 안겨주기 위해 준비하게 됐다"고 말했다.
(郡関係者は、「今回の展示会は、日本・大阪からの招待展とチェジュ国際コンベンションセンターを始めとするチェジュ島の各テーマパークの巡回展示会を結び、蝶大祭りを記念して特別に準備されたもの」として、「蝶大祭りを訪れる観光客が大衆に親しみのある有名スターたちの姿を近くで触れられる異色な体験と、来場のきっかけを抱かせるために準備された」と言った。)

>브론즈로 전시되는 한류스타 30인 명단 ㆍ배용준ㆍ최지우ㆍ장동건ㆍ이병헌ㆍ원빈ㆍ송승헌ㆍ이영애ㆍ지진희ㆍ비ㆍ에릭ㆍ송혜교ㆍ설경구ㆍ안재욱ㆍ임수정ㆍ소지섭ㆍ이동건ㆍ차인표ㆍ전지현ㆍ지성ㆍ손예진ㆍ권상우ㆍ김희선ㆍ류시원ㆍ최민식ㆍ강타ㆍ이은주ㆍ보아ㆍ장나라ㆍ세븐ㆍ박용하(무순)
(ブロンズで展示されている韓流スター30人のリスト:ペ・ヨンジュン、チェ・ジウ、チャン・ドンゴン、イ・ビョンホン、ウォンビン、ソン・スンホン、イ・ヨンエ、チ・ジニ、ピ、エリック、ソン・ヘギョ、ソル・ギョング、アン・ジェウク、イム・スジョン、ソ・ジソプ、イ・ドンゴン、チャ・インピョ、チョン・ジヒョン、チソン、ソン・イェジン、クォン・サンウ、キム・ヒソン、リュ・シウォン、チェ・ミンシク、カンタ、イ・ウンジュ、ボア、チャン・ナラ、セブン、パク・ヨンハ(順不同))

【記事】釜山国際映画祭”チェ・ミンシク・キム・ヘス訪問

2008-10-04 | チェ・ミンシク氏
新作が上映されるというのは前から情報が入っていたのですが、
ミンシク兄が釜山国際映画祭に出席されるそうです(´▽`*)
公の場に出られるの、めっさ久しぶりのような・・・。
で、オンニがさっそくチケットを予約しようとしたのですが、
発売後まもなくで売り切れたそうです。アイグ~!(嬉しい悲鳴)

日刊スポーツ●(韓国語)
「釜山国際映画祭”チェ・ミンシク・キム・ヘス訪問」

>이미 세계적인 영화제로 발돋움한 부산국제영화제에는 매년 국내외 정상급 스타들이 참석했다. 올해도 예외는 아니어서 줄잡아 100여명의 스타들이 개막식 레드카펫에 등장할 것으로 보인다.
(もはや世界的な映画祭となっている釜山国際映画祭には、毎年国内外のトップスターたちが参加した。今年も例外ではなく、約100人余りのスターたちが開幕式のレッドカーペットに登場するという。)

>이 중 가장 눈길을 끄는 스타는 최민식이다. 그는 '친절한 금자씨'(05) 이후 무려 3년간 활동이 뜸했다. 이번에 그가 출연한 영화 '바람이 머무는 곳, 히말라야'(전수일 감독)가 한국영화 파노라마 부문에 공식 초청됐다. 최민식은 6일 영화 관련 토크 프로그램인 '아주담담'에 전수일 감독과 함께 참석할 예정이다.
(この中で一番に目を引くスターはチェ・ミンシクだ。彼は『親切なクムジャさん』(05年) 以後、約3年間活動が遠のいた。この度、彼が出演した映画『風がとどまる所~ヒマラヤ』(チョン・スイル監督)が韓国映画パノラマ部門に公式招請された。チェ・ミンシクは6日、映画関連のトークプログラムである”とても淡々”にチョン・スイル監督とともに参加する予定だ。)


↓ここではポスター画像が見れるし、
釜山国際映画祭のサイトではスチールも掲載されています(・∀・)b

CNB NEWS●(韓国語)
「『風がとどまる所~ヒマラヤ』2種類のティーザーポスター!」

スポーツカン●(韓国語)
「チェ・ミンシク、3年ぶりに公式の場にブラリ」

【記事】シン・グ”クライン”誇った! 初主演作の試写にチェ・ミンシクなどスター総出動

2008-05-16 | チェ・ミンシク氏
Newsen●(韓国語)
「シン・グの”グライン”誇った! 初主演作の試写にチェ・ミンシクなどスター総出動」

※「구라인(グライン)」というのは、
シン・グさんの名前の”グ”の字+”ライン”で
”シン・グさんの繋がり”という意味です。

ミンシク氏は何かで共演されたことあるのかなぁ?
ブラボー軍団で駆けつけるようなので事務所つながりなのかも。
「銭の戦争」からはパク・ジニさんもいらっしゃる予定だとか。
シニャン氏はドラマの撮影中ですもんね。惜しい(笑)。


>배우 신구의 ‘구라인’이 그의 연기인생 45년 만의 첫 주연작 영화 ‘방울토마토’ 언론시사회를 통해 과시된다.
(俳優シン・グの”グライン”が、彼の演技人生45年ぶりの初主演作映画『ミニトマト』の言論試写会を通じて誇示される。)

>연기인생 첫 스크린 주연작을 맡은 신구의 영화 개봉 소식을 듣자 평소 그와 드라마, 영화를 함께했던 후배 배우들은 “선생님을 축하하고 응원하겠다”며 앞다퉈 언론시시회에 참석하겠다고 제작사에 알려왔다.
(演技人生初スクリーン主演作を引き受けたシン・グの映画公開の知らせを聞くと、いつも彼とドラマ・映画を一緒にした後輩俳優たちは、「先生をお祝いし応援する」と先を争ってマスコミ試写会に参加すると制作会社に知らせて来た。)

【記事】「ソウルの月」チュンソプとホンシクは元気に暮らしているのだろうか?

2008-02-26 | チェ・ミンシク氏
ミンシク氏のドラマ出演の中で代表作の1つに挙げられる「ソウルの月」。
残念ながら日本では放送・DVD販売されていないので、
ストーリーすらもあまり知らないんですが・・・。

ohmynews●(韓国語)
「「ソウルの月」チュンソプとホンシクは元気に暮らしているのだろうか?」
↑”チュンソプ”がミンシク氏、”ホンシク”がハン・ソッキュ氏の役名です。

実は、そのドラマの舞台となったというところ・・・


日本に住んでいると、あまりない風景なので偶然撮っていましたッ!!
去年の5月、ハンガンを見にオクス駅で下車したときですね。
(天気が悪かったので、かなり写りはよくないですけど・・・)

この「メボン山(매봉산)」は、全国でもありふれた名前の1つだそうです。


確かに麓には新しめな高層アパートが沢山建っていました。

記事によれば80年代末(@88オリンピック?)から再開発区域に指定され始め、
「ソウルの代表的な貧困層地域」は、もう過去のものになったそうです。


最寄駅のオクス駅。
ハンガンの向こうのアックジョンとを結ぶ駅は、こんなオシャレな駅舎です。
映画『僕の彼女を紹介します』で使われていましたね(・∀・)

【記事】韓国映画1980~2007最高の俳優、スクリーンの星をつける

2007-12-12 | チェ・ミンシク氏
movieweek●(韓国語)
「韓国映画1980~2007最高の俳優、スクリーンの星をつける」

>한국영화 1980~2007 최고의 배우-스크린의 별을 찍다(2편)
(韓国映画1980~2007最高の俳優、スクリーンの星をつける)

ってことで、韓国で代表する男優10人が挙げられていました。
>ムン・ソングン
>パク・チュンフン
>パク・シニャン
>ソル・ギョング
>アン・ソンギ
>ソン・ガンホ
>チェ・ミンス
>チェ・ミンシク
>ハン・ソッキュ
>チャン・ドンゴン
(敬称略)

男優編、もーう8割方ワタシも同感の選出ですやーん(・∀・)b

ちなみに「主演よりもっと魅力的な彼ら」という選出もありまして、
>ピョン・ヒボン(『グエムル』『クライング・フィスト』)
>オ・ダルス(『オールド・ボーイ』『マパド』『大統領の理髪師』)
>ユ・ヘジン(『王の男』『強力3班』『氷雨』)
>ナ・ムニ(『クォン・スンブン女史拉致事件』『クライング・フィスト』)
>コ・スヒ(『吠える犬は噛まない』『親切なクムジャさん』)
(敬称略)

などなど、こちらも好き好き役者が揃ってますッ。
強いて言えば、パク・サンミョン氏が入ってないのが不服ですが・・・。
最近少し韓国映画を観れたのですが、
ダントツに『花嫁はギャングスター』が良かったですッ!!
サンミョン氏に、あんな役をさせたら右に出るモノはいませんな(笑)。
ラストシーンで上記10人の中の”ある方”が登場したのも楽しませてくれました。

あッ!!!あとイ・ボムス氏も忘れちゃあきまへんがなッ!!!
こないだ観た『相棒』『スーパースター カム・サヨン』『潜伏勤務』・・・
主演級であろうが、ちょい役であろうが、
キャラ作りが本当にウマイ役者さんやと思いますー。
たとえ少しの出演時間としても、まず見逃すことはないに違いありません(笑)。

い・よ・い・よ?!

2007-12-11 | チェ・ミンシク氏
スポーツカン●(韓国語)
「ソン・ガンホとチェ・ミンシク」

好きな二大俳優の記事だったので興味深く読んだのですが、
詳しくは後で訳すとして・・・まずは最重要な部分だけ!!

>최민식은 ‘주먹이 운다’와 ‘친절한 금자씨’ 이후 연극 ‘필로우맨’에 출연했고, 현재 새 영화 ‘공중곡예사’를 준비 중이라고 한다.
(チェ・ミンシクは『クライング・フィスト』と『親切なクムジャさん』以後、演劇「ピロウマン」に出演して、現在新しい映画『空中曲芸師』を準備中だそうだ。

まぁスポーツ新聞の情報なので確信までは持てませんが、
これが本当だったら嬉しいですなぁ(´▽`*)

まさか空中曲芸ってことは空中ブランコをやってみせたり??
そしたら凄い痩せてはったのがナットクできますケド・・・。
ただし「공중」は「空中」の他に「公衆」という意味も持つので、
この場合どっちで訳するが妥当なのか・・・これも謎。

「공중곡예사」=空中(or公衆)曲芸師
↑正式発表まで、この5文字だけの情報で色々妄想の日々になりそう(笑)