goo blog サービス終了のお知らせ 

500 MILES (ch.o1)

俳優チェ・ミンシク氏ファンが綴る覚え書き+韓国旅+勉強ブログ。

【記事】ジャーナリストが選ぶ美しい男優・11位

2012-09-03 | チェ・ミンシク氏
●movieweek●(韓国語)
ジャーナリストが選ぶ美しい男優・11位



11위 최민식
(11位チェ・ミンシク)

>얼굴에 나타나는 생물학적 노화의 징후마저 연륜과 카리스마로 읽힌다. 오랫동안 성실하게 쌓아온 연기 경력에서 나오는 흡인력일 터. <범죄와의 전쟁: 나쁜놈들 전성시대>에서 다시 한 번 오롯이 새긴 존재감을 보면 최민식의 중년, 나아가 노년을 통해 더욱 다양하고 매력적인 인생을 만날 수 있겠다는 기대를 하게 된다.
김은영(TV 칼럼니스트)
(顔に現れる生物学的老化の兆候まで年輪とカリスマとして読まれる。長い間誠実に積み重ねた演技経歴から出る吸引力であるはず。『犯罪との戦争~悪い奴ら全盛時代』で再びひっそりと刻んだ存在感を見ればチェ・ミンシクの中年、さらに老年を通じてより一層多様で魅力的な人生に会うことができるという期待を持てる。)
キム・ウニョン(TVコラムニスト)


><범죄와의 전쟁: 나쁜놈들 전성시대>에서 현대판 ‘꺼삐딴 리’처럼 시류를 쫓아 이리 붙었다 저리 붙는 최익현으로 분해 인상적인 연기를 선보였다. 밖에서는 오줌 벼락을 맞으며 돈을 벌지언정 자기 자식들은 끔찍이 아끼는, 이 시대의 모든 아버지들의 얼굴을 자신의 하나의 얼굴에 담아냈다.
박은경<경향신문> 기자
(『犯罪との戦争~悪い奴ら全盛時代』で現代版”キャプテン・リ”(※チョン・グァンヨンの短編小説)のように時流を追い、あっちこっちにつくチェ・イギョンに扮し、印象的な演技を披露した。外ではおしっこをかけられ、金を儲けることがあっても自分の子供たちを心から大切にする、その時代のすべての父親の顔を自分の一つの顔で表わした。)
パク・ウンギョン<京郷新聞>記者



【記事】「ヒーリングキャンプ」チェ・ミンシク、断った大ヒット興行映画紹介”注目”

2012-02-04 | チェ・ミンシク氏
これは有名な話ですね♪

実は狙っていたという作品を先日教えていただきました。
ヒントは、ソン・ガンホ氏が演じた役です(*´艸`)
(※2012.12.24投稿)


●xportsnews●(韓国語)
「「ヒーリングキャンプ」チェ・ミンシク、断った大ヒット興行映画紹介”注目”」

>배우 최민식이 대박 흥행을 터트렸던 영화를 놓친 사연을 털어놨다.
(俳優チェ・ミンシクが大ヒット興行を放った映画を逃した理由を打ち明けた。)

>6일 방송된 SBS 신개념 토크쇼 '힐링캠프, 기쁘지 아니한가' 29회에서는 저번 주에 이어 게스트로 최민식이 출연해 재치있는 입담을 과시했다.
(6日放送されたSBS新概念トークショー「ヒーリングキャンプ~嬉しいではないか」第29回では、先週に引き続きゲストとしてチェ・ミンシクが出演し、機転のきいた話を誇示した。)

>이날 방송에서 MC 이경규는 자신이 놓쳤던 프로그램 중 '스폰지'가 있는데 너무나 아깝다고 털어놓으며 가슴 쓰린 표정을 지었다.
(この日の放送でMCイ・ギョンギュは、自身が逃した番組の中に「スポンジ」があると、あまりにも惜しいと打ち明け、胸が痛む表情になった。)

>김제동 역시 '세바퀴' 출연 제의가 자신에게 들어왔었다며 마음 아파했다.
(キム・ジェドンもやはり「セバクィ(三周?三輪?)」の出演提案が自身に入ってきたとしながら、心を痛めた。)

>그러자 이 말을 듣고 있던 최민식은 자신은 영화 '공동경비구역 JSA'와 '친구'에 캐스팅이 됐었다고 고백했다. 당시 '공동경비구역 JSA와 '친구'는 각각 관객 800만 면을 동원하며 흥행에 크게 성공한 대작.
(するとこの話しを聞いていたチェ・ミンシクは、自身は映画『共同警備区域JSA』と『チング』にキャスティングになっていたと告白した。当時『共同警備区域JSA』と『チング』は、それぞれ観客800万人を動員し興行に大きく成功した大作。)

>최민식은 영화 '친구'에서는 유오성의 역이었던 만식이에, '공동경비구역 JSA'에서는 북한군 송강호 역에 캐스팅이 됐었다고 덧붙였다.
(チェ・ミンシクは映画『チング』ではユ・オソンの役だったマンシクに、『共同警備区域JSA』では北朝鮮軍ソン・ガンホの役にキャスティングになっていたと付け加えた。)

>한편, 이날 방송에서는 한혜진이 최민식에게 술도 좋아하면서 최면처럼 빠져든다고 해서 '최면술'이라는 별명을 지어줬다.
(この日放送ではハン・ヘジンがチェ・ミンシクに、酒も好み、催眠のようにハマるとして、”催眠術(チェミョンスル)”というニックネームを名付けた。)

【記事】「ヒーリングキャンプ」チェ・ミンシク肺結核・・・”すでに死ぬべきだった人”

2012-02-03 | チェ・ミンシク氏
●江原日報●(韓国語)
「「ヒーリングキャンプ」チェ・ミンシク肺結核・・・”すでに死ぬべきだった人”」



>최민식이 어린시절 폐결핵 때문에 목숨을 잃을 뻔 했던 사연을 털어놨다.
(チェ・ミンシクが幼い時、肺結核のために命を落とすところだった理由を打ち明けた。)

>최민식은 30일 방송된 SBS ‘힐링캠프, 기쁘지 아니한가’에서 “내 사주를 보면 믿거나 말거나 지만 스님이 벌써 죽었어야 할 사람이라고 하더라”며 말문을 열었다.
(チェ・ミンシクは30日放送されたSBS「ヒーリングキャンプ~嬉しくないのか」で、「私の四柱によって運勢を占うと、信じようが信じまいがだが、僧侶が既に死ぬべきだった人だと言っていたよ」と話し始めた。)

>최민식은 초등학교 3학년 당시 폐결핵을 심하게 앓았던 사연을 꺼냈다.
(チェ・ミンシクは小学校3年当時、肺結核をひどく患った理由を切り出した。)

>최민식은 “매일 새벽 분유통에 2통 씩 각혈을 하고 덩어리 피를 쏟은 후 기절했다. 기침을 너무 많이 하니깐 초등학교 3학년 때 식스팩이 생길 정도도 복근이 단단했다” 면서 “의사도 가망이 없다며 마산 요양원을 가라고 했다”고 말했다.
(チェ・ミンシクは「毎日明け方、粉ミルクの筒に2缶ずつ喀血し、血の塊を吐いた後に気絶した。いっぱい咳をするから小学校3学の時シックスパックができるほど腹筋が丈夫だった」としながら、「医師も見込みがないとし、馬山の療養院に行けと言った」と話した。)

>또 최민식은 “어머니가 불교신자라 요양원 대신 다니시는 암자로 갔다”면서 “새벽에 법당이 굉장히 추웠는데 어머니가 일어나라고 하면 부처님 앞에서 절했다. 난 절하면서 기침하고 각혈하는데 어머니가 너무 야속하고 어린 마음에 목탁소리도 생소하고 무서웠다”고 당시를 회상했다.
(またチェ・ミンシクは、「母親が仏教徒なので、療養院の代わりに通っている小さな寺に行った」としながら、「夜明けの法堂がとても寒かったが、母親が起きろと言えば仏様の前でお辞儀をした。私はお辞儀をしながら咳をして喀血をしているのに、母親がとても薄情で幼心に木魚の音も慣れず怖かった」と当時を回想した。)

>이후 최민식은 경내에서 산책하고 절하고 책을 읽으며 스님들과 한달 간 생활했고, 몸상태가 조금씩 좋아졌다고.
(以後チェ・ミンシクは境内を散歩して、お辞儀をして、本を読んで僧侶らと一ヶ月間生活し、体調が少しずつ良くなったそう。)

>최민식은 “진짜 한 달 지나서 각혈이 멈추더니 몸이 좋아지는 게 느껴졌다. 바로 깨끗이 완쾌 된 건 아니고 법당에서 나와 치료기간을 가졌고 초등학교 때 치료를 하느라 학교를 1년 쉬었다”며 “자연 속에서 지낸 것이 좋은 결과를 줬겠지만 첫번째는 어머니의 정성 때문에 치유가 된 것 같다”고 덧붙였다.
(チェ・ミンシクは「本当に1ヶ月が過ぎて喀血が止まると体が良くなっているのが感じられた。すぐにきれいに全快したのではなくて、法堂から出て治療期間を持ったし、小学校の時治療をするため学校を1年休んだ」とし、「自然の中で過ごしたのが良い結果をもたらしたが、一番は母親の誠意のおかげで治癒になったようだ」と付け加えた。)

【記事】「ヒーリングキャンプ」チェ・ミンシク”ナタリー・ウッドに似ていた女子高生が初恋”決別理由告白

2012-02-02 | チェ・ミンシク氏
●京仁日報●(韓国語)
「「ヒーリングキャンプ」チェ・ミンシク”ナタリー・ウッドに似ていた女子高生が初恋”決別理由告白」



>'힐링캠프'에 출연한 배우 최민식이 풋풋한 첫사랑을 공개했다.
(「ヒーリングキャンプ」に出演した俳優チェ・ミンシクが未熟な初恋を公開した。)

>30일 방송된 SBS '힐링캠프, 기쁘지 아니한가'(이하 '힐링캠프')'에서 명품 배우 최민식이 출연해 의외의 예능감을 선보였다.
(30日放送されたSBS「ヒーリングキャンプ~嬉しくないのか」(以下「ヒーリングキャンプ」)で、名品俳優チェ・ミンシクが出演し、意外な芸能感を初公開した。)

>이날 최민식은 MC 김제동이 "학창시절 진한 로맨스 있었죠"라는 물음에 "고등학교 1학년때 첫사랑을 만났다"고 운을 뗐다.
(この日チェ・ミンシクは、MCキム・ジェドンが「学生時代に濃いロマンスがあったでしょう?」という問いに、「高校1年の時、初恋に出会った」と話し始めた。)

>최민식은 "고1 때 더운 한여름에 심심해서 단과반 학원을 등록했는데 매점 앞에서 어떤 처자 뒷모습이 유독 눈에 들어왔다"며 첫사랑과의 첫만남을 설명했다.
(チェ・ミンシクは、「高1の暑い真夏に、退屈で単課班(=1教科だけ習う短期講習)の塾に登録したが、売店の前である娘の後ろ姿がひときわ目に映った」とし、初恋との初めての出会いを説明した。)

>이어 최민식은 "좀 논다는 애들이 귀밑머리를 살짝 마는데 그 아이도 그랬다. 왔다 갔다 하면서 상태를 살펴보니 할리우드 배우 나탈리 우드를 닮았었다"며 "순간 왜 그랬는지 아이스크림 두 개를 사서 주면서 그것을 계기로 친해졌다"고 덧붙였다.
(引き続きチェ・ミンシクは、「ちょっと遊ぶという子たちが三つ編みをこそっとやめるが、その子もそうだった。行き来して様子を伺うと、ハリウッド俳優のナタリー・ウッドに似ていた」とし、「瞬間なぜそうしたのか、アイスクリーム二つを買ってあげて、それがきっかけで親しくなった」と付け加えた。)



>이후 고3이 입시를 준비 때문에 최민식은 그녀에게 "우리가 지금은 이렇게 뜨겁지만 미래를 위해서 잠시 히터를 꺼 놓을 필요가 있다. 외출로 해놓자"고 말하고 잠시 헤어졌다고 전했다.
(その後、高3になり入試準備のためにチェ・ミンシクは彼女に「僕たち今はこんなに熱いが、将来のためにしばらくヒーターを消しておく必要がある。外出しておこう」と話し、しばらく離れたと伝えた。)

>하지만 그리움을 참지 못하고 그녀와 자주 가던 커피숍을 찾아 간 최민식은 다른 남자와 데이트 중인 첫사랑을 목격하면서 결별했다고 고백했다.
(だが恋しさを堪えることができず、彼女としばしば行ったコーヒーショップを訪ねたチェ・ミンシクは、他の男とデート中の初恋の人を目撃し決別したと告白した。)

>한편 이날 '힐링캠프'에서 최민식은 대학시절 선배 이경규의 수발을 든 이유를 공개해 시청자의 눈길을 끌었다.
(一方この日の「ヒーリングキャンプ」でチェ・ミンシクは、大学時代の先輩イ・ギョンギュの世話をした理由を公開して視聴者の目を引いた。)

【記事】キム・ジェドン、「ヒーリングキャンプ」チェ・ミンシク編の撮影現場写真公開

2012-02-02 | チェ・ミンシク氏


●newsen●(韓国語)
「キム・ジェドン、「ヒーリングキャンプ」チェ・ミンシク編の撮影現場写真公開」

>방송인 김제동이 배우 최민식과 함께 한 '힐링캠프' 촬영현장 사진을 공개했다.
(放送人キム・ジェドンが俳優チェ・ミンシクと共演した「ヒーリングキャンプ」の撮影現場写真を公開した。)

>김제동은 1월 31일 오후 자신의 트위터에 "우리 처음 만났을 때에도 눈이 오셨지요"라는 글과 함께 사진 한장을 게재했다.
(キム・ジェドンは1月31日午後、自身のツイッターに”私たち、初めて会った時にも雪が降っていましたね”という文と共に写真一枚を掲載した。)

>사진 속 김제동은 최민식과 함께 양손을 가지런히 모은 채 벤치에 앉아 있다. 영화 속 강렬한 카리스마와 달리 편안한 차림으로 푸근한 미소를 띄고 있는 최민식의 모습은 네티즌들의 이목을 집중시켰다.
(写真の中のキム・ジェドンは、チェ・ミンシクと共に両手を揃えたままベンチに座っている。映画の中の強烈なカリスマとは違い、楽な様子で穏やかな笑みを浮かべているチェ・ミンシクの姿はネチズンの注目を集中させた。)

>사진을 접한 네티즌들은 "처음 만나신 건 언제였나요?", "어제 힐링캠프 방송 정말 잘 봤습니다", "김제동 씨는 게스트들을 편안하게 해주는 신기한 힘을 지니신 듯", "두분 모두 항상 응원합니다" 등 다양한 반응을 나타냈다.
(写真を見たネチズンは、”初めてお会いになったのはいつでしたか?”、”昨日ヒーリングキャンプの放送を本当に楽しく見ました”、”キム・ジェドン氏はゲストを心安らかにする不思議な力を持たれているよう”、”お二人ともいつも応援しています”等、様々な反応を示した。)

>한편 최민식은 1월 30일 방송된 SBS '힐링캠프, 기쁘지 아니한가'에 출연해 화제를 모았다.(사진=김제동 트위터)
(チェ・ミンシクは1月30日放送されたSBS「ヒーリングキャンプ~嬉しいではないか」に出演し話題を集めた。(写真=キム・ジェドンのツイッター))

【記事】『犯罪との戦争』で復活したチェ・ミンシク”本当の悪魔を見た”

2012-02-01 | チェ・ミンシク氏


●TVdaily●(韓国語)
「『犯罪との戦争』で復活したチェ・ミンシク”本当の悪魔を見た”」

>연극 출신 최민식(50) 송강호(45) 설경구(44)는 꽤 오랫동안 한국 영화계의 대표적인 연기파 3인방으로 분류돼왔다. 물론 충무로 대표배우 한석규와 ‘젊은 피’ 황정민도 있긴 하지만 한석규는 가수 성우 탤런트 출신이기에 혈액형이 조금 달랐고 황정민은 후발주자라 3인방에서 약간 어긋났다.
(演劇出身チェ・ミンシク(50)、ソン・ガンホ(45)、ソル・キョング(44)はかなり長い間韓国映画界の代表的な演技派3人衆に分類されてきた。もちろん忠武路代表俳優ハン・ソッキュと”若い血”ファン・ジョンミンもいたりするが、ハン・ソッキュは歌手・声優タレント出身なので血液型が少し違ったし、ファン・ジョンミンは後発走者なので3人衆から若干外れた。)

>송강호와 설경구는 매 작품마다 연기 톤이 비슷한 게 강점이자 핸디캡으로 지적돼왔다. 아직도 송강호는 ‘넘버 3’의 조필에서 완전히 벗어나지 못했으며 설경구 역시 ‘박하사탕’의 김영호나 ‘공공의 적’의 강철중에서 크게 변화하지 않은 모습이다.
(ソン・ガンホとソル・キョングは毎作品ごとに演技トーンが似ているのが強みでありハンディキャップと指摘されてきた。いまだにソン・ガンホは『ナンバー3』のチョピルから完全に抜け出すことができなかったし、ソル・キョングもやはり『ペパーミントキャンデー』のキム・ヨンホや『公共の敵』のカン・チョルジュンから大きく変化しなかった姿だ。)

>물론 이는 그들의 개성이 워낙 강하기 때문이다. 그 어떤 배우도 흉내내지 못할 그들만의 유니크한 연기와 목소리 톤 그리고 해석력이 그들만의 독특한 캐릭터를 만들어내는 이유.
(もちろんこれは彼らの個性があまりにも強いためだ。どんな俳優も真似ることのできない彼らだけのユニークある演技と声のトーン、そして解釈力が彼らだけの独特のキャラクターを作り出す理由。)

>그런 면에서는 최민식도 그 범주에서 크게 벗어나기 힘들다.
(その面ではチェ・ミンシクもその範疇から大きく抜け出し難い。)

>그의 연기력이 절정에 오른 ‘파이란’의 어설픈 조폭 강재는 최고 출세작 ‘올드보이’에서 ‘오늘만 대충 수습하고 살자’는 평범한 중년가장에서 살벌한 킬러로 변신하는 오대수의 양면과 연장선상에 있다.
(彼の演技力が絶頂に上がった『パイラン』の粗雑な組織暴力カンジェは、最高出世作『オールド・ボーイ』で”今日だけ適当に収拾して生きよう(※頭文字をとると「オデス」になる)”という平凡な中年家長から殺伐なキラーに変身するオ・デスの両面と延長線上にある。)

>사실 최민식은 ‘올드보이’로 세계에 이름을 알린 2003년 이후 살짝 내리막길이었다. 2005년의 두 작품 ‘친절한 금자씨’와 ‘주먹이 운다’는 이영자와 류승범만 돋보였고 그의 살벌한 연기력은 두 주연배우를 뒷받침할 따름이었다.
(事実チェ・ミンシクは『オールド・ボーイ』で世界に名前を知らせた2003年以後、すっと下り坂だった。2005年の二つの作品『親切なクンジャさん』と『クライングフィスト』はイ・ヨンエとリュ・スンボムだけ過大評価されたし、彼の殺伐な演技力は2人の主演俳優を後押しするだけだった。)

>그리고 그는 3년만에 다큐멘터리적 저예산 필름 ‘히말라야, 바람이 머무는 곳’으로 배우로서의 터닝포인트를 갖지만 노쇠했다는 느낌만 강하게 전달했을 뿐이었다.
(そして彼は3年ぶりにドキュメンタリー的な低予算フィルム『ヒマラヤ~風がとどまる所』で俳優としてのターニングポイントを持つが、老いぼれたという感じを強く伝えただけだった。)

>그런 최민식이 ‘아직 죽지 않았다’라는 모습을 보여준 작품이 2010년작 ‘악마를 보았다’다. 대박흥행에는 이르지 못했지만 이 작품이 사회에 준 파장은 엄청났다. 최민식을 잘 몰랐던 젊은 관객들조차 이 악마같은 ‘미친 연기력’의 배우에게 새삼스레 폭발적인 관심을 갖게 됐고 최민식은 그렇게 부활의 신호탄을 쏘아올렸다.
(そんなチェ・ミンシクが”まだ死んでなかった”という姿を見せた作品が2010年作『悪魔を見た』だ。大当たり興行には至っていなかったが、この作品が社会に与えた波紋は途方もなかった。チェ・ミンシクをよく知らなかった若い観客さえ、この悪魔のような”狂った演技力”の俳優に改めて爆発的な関心を持つようになったし、チェ・ミンシクはそうして復活の信号弾を打ち上げた。)

>이번 주 개봉되는 ‘범죄와의 전쟁 : 나쁜 놈들 전성시대’는 연기파 최민식의 지명도에 확실한 방점을 찍어줄 것으로 보인다. 이미 ‘국민살인마’ 최민식과 하정우의 조합이라는 점 하나만으로도 관객들을 열광시키고 있는 이 작품은 그러나 극장문을 나서는 관객들에게 최민식이라는 배우의 값어치를 강하게 각인시켜줄 것이 확실시된다.
(今週公開される『犯罪との戦争~悪いやつら全盛時代』は、演技派チェ・ミンシクの知名度に確実な傍点を打ちそうだ。すでに”国民的殺人魔”チェ・ミンシクとハ・ジョンウの組み合わせという点だけでも観客を熱狂させているこの作品だが、劇場の扉から出る観客にチェ・ミンシクという俳優の値打ちを強く刻印させることが確実視される。)

>포스터로 보나 입소문으로 느끼거나 이 영화는 하정우 메인, 최민식 서브다. 하지만 막상 뚜껑을 열고나면 멋있고 매력적인 배우는 하정우일지 몰라도 뇌리에 깊게 남는 배우는 최민식이다. 그가 인트로부터 아웃트로까지 장식하고 더 많은 신을 주름잡아서가 아니다.
(ポスターで見たり噂で感じたりするのは、この映画はハ・ジョンウがメイン、チェ・ミンシクがサブだ。だが、いざ蓋を開けると、素晴らしくて魅力的な俳優はハ・ジョンウかも知れないが、脳裏に深く残る俳優はチェ・ミンシクだ。彼がイントロからアウトロまで(※たぶん造語で、最初から最後までという意味)装い、より多くのシーンを牛耳たのではない。)

>조폭들의 이권다툼과 여기에 얽히고 설킨 공무원과 정권의 냄새나는 뒷거래를 훑어가고 있지만 결국 이 영화는 최익현(최민식)이라는 불우한 시대를 산 한 가장의 얘기를 웅변하고 있다.
(組織暴力の利権争いと、ここに複雑にもつれた公務員と政権のニオイがする闇取引きを落としていきつつあるが、結局この映画はチェ・イッキョン(チェ・ミンシク)という不遇な時代を生きたある家長の話を雄弁に語っている。)

>추악한 세상에서 어떻게든 생존해 가정을 지키고 자식을 보란 듯이 키우기 위한 아버지의 고뇌와 몸부림이 처절하리만치 날것의 피비린내를 물씬 풍기는 게 이 영화고 그 중심에 우뚝 서있는 배우가 최민식이다.
(醜悪な世の中で、どうにか生き、家庭を守り、子供をこれ見よがしに育てるための父親の苦悩と苦闘がすさまじい程生の血のニオイを充満するのが、この映画でその中心にそびえ立っている俳優がチェ・ミンシクだ。)

>단칸방에 오밀조밀 사는 가족의 더 나은 미래를 위해, 그리고 하나뿐인 여동생의 시집밑천을 마련해주기 위해 비리를 저지르지 않고는 가장과 오빠 노릇을 할 수 없었던 한 나약한 남자가 공무원 조직의 경쟁에서 밀려나자 조폭과 손을 잡는다.
(一つの部屋に密集して生きる家族のより良い未来のために、そしてたった一人の妹の嫁入り資金を用意するために、不正を犯さなくては家長と兄の役割を出来なかったある脆弱な男が、公務員組織の競争で押し出されるとすぐに組織暴力と手を握る。)

>폭력과는 전혀 거리가 멀었던 그는 분노를 배우고 그 분노를 폭력으로 표출하는 방법을 터득하며 강자에게 한없이 비굴하고 조금이라도 약점을 보이는 상대방의 허점을 물어뜯는 생존의 기술을 배워나간다. 그리고 그는 조폭도, 판검사도, 정권도 모두 이겨내고 혼자 멀쩡하게 생존한다.
(暴力とは全く距離が遠かった彼は怒りを学び、その怒りを暴力に表出する方法を体得して、強者に限りなく卑屈で少しでも弱点を見せる相手の弱点をかみちぎるという生きる術を習っていく。そして彼は組織暴力も、判事・検事も、政権も全部勝ち抜いて一人で完璧に生きる。)

>여기에는 ‘해피 엔드’의 서민기도, ‘파이란’의 강재도, ‘올드보이’의 오대수도, ‘친절한 금자씨’의 백선생도, ‘악마를 보았다’의 장경철도 모두 녹아있다.
(ここには『ハッピーエンド』のソ・ミンギも、『パイラン』のカンジェも、『オールド・ボーイ』のオ・デスも、『親切なクンジャさん』のペク先生も、『悪魔を見た』のチャン・ギョンチョルも全部溶け合っている。)

(※いろいろと人によって見解がある、ひとつの記事として訳してみました。)

雑誌「VOGUE(ヴォーグ)」インタビュー(2)

2010-08-19 | チェ・ミンシク氏
VOGUE公式サイト●(韓国語)
「チェ・ミンシクの帰還」



ヴォーグ「『悪魔を見た』での演技的開基は何ですか?」
ミンシク「私が没頭していなかったということです。没頭できなかっただけで、むしろテクニカルな部分で演技を追って行きました」

ヴォーグ「それならば『悪魔を見た』の主語は何ですか?」
ミンシク「暴力でしょう。初めは愛する女性を殺されたことに対した復讐心でくってかかるが、段々と悪を征伐しなければならないという使命感は消えいき暴力をより楽しむようになるのです。獣を捕まえようとして獣になった、2匹の獣の話だとも言えるでしょうか。段々恋人を失った悲しみと苦痛の情緒は消えていき、互いが遊戯としての暴力と野獣性に伝染されているのですよ」

ヴォーグ「それはまるで『復讐は我のもの(復讐者に憐れみを)』を思い出されますね。ソン・ガンホが娘を誘拐したヤツを自ら征伐し苦痛を与えるために聾唖であるシン・ハギュンを残忍に殺す話です」
ミンシク「ここでは道徳的な自然法則はありません。虫を捕まえても責め立てず寂しがる幼い子供のように、暴力が遊戯になるということが焦点です」

ヴォーグ「私は時々パク・チャヌクの『復讐は我のもの』と『オールド・ボーイ』のキャスティングを代えたとしたら、どんな結果をもたらしたかを想像して楽しみます」
ミンシク「そうだったなら面白くなくなるでしょう(笑)。そしてソン・ガンホはその『オールド・ボーイ』の髪型が似合いません。似会うのは私です。(ヘラヘラヘラ)」

ヴォーグ「演技的な面でも2人は異なっているでしょう。ドライで冷たく揮発性の強いソン・ガンホと、断腸の思いで嗚咽する湿っぽくて体臭が強いチェ・ミンシク。もしそうだったなら『復讐は我のもの』はハードボイルドではなく道徳的な質問を投げる熱い“復讐劇”になっていたかもしれません」
ミンシク「そうですね。ハードボイルドではなかったでしょう。しかしソン・ガンホが自分の色で本当によくやりましたよ」

ヴォーグ「『パイラン』『酔画仙』『オールド・ボーイ』・・・。2000年代はチェ・ミンシクの時代でした。あなたのメソッド演技は完璧に近づいたでしょう。しかしあなたは熱すぎる男でした。スクリーンに火傷を負わせるぐらい。『拳が泣く(クライング・フィスト)』以降、私はこの時代があなたの高体温に耐えられないと感じました」
ミンシク「それは時代の自然な流れだったと、自然な人生でした」

ヴォーグ「カンヌ映画祭が開かれた現場で一人スクリーンクォーター縮小反対闘争をするとき寂しかったでしょう?」
ミンシク「寂しかったです。両親に追い出された子供のようでした。しかし楽天的な性格なのでまた起き上がりました。私が正しくても、大衆との疎通でぶざまで田舎くさいならそれはたぶんアマチュアってことです」

ヴォーグ「社会があなたに暴力を振るったと思われますか?」
ミンシク「光化門でスクリーンクォーター縮小反対デモをすると騒ぎ立てていた頃でした。暴力的な状況でかき乱したが、今はとても穏やかになりました。当時“オーマイニュース”の記者がコラムを書いていましたね。“チェ・ミンシクはもう少し政治的な思考が必要だ”」

ヴォーグ「好意的な記事だったのですか?」
ミンシク「ある意味では有難いと思います。暴風が過ぎ去って悟ったのでしょう。あぁ、世の中は政治的な思考が必要だなぁ。しかし私は政治的な人にはなれないだろう。あぁ!クソー。なずがまま生きて行こう。くははは。ただ、政治的でなくても理想的で筋のある対話は必要だろう。大衆の横でカッカッと怒っては駄目だということです」

ヴォーグ「あなたは映画の中で振り回される三流人生で、気のむくまま生きる一流人間でした。50を前にした今、どんな人生を送っていますか?」
ミンシク「私の人生をチェ・ミンシク主演の映画だと考えたなら、その暴風も大丈夫でした。私は後輩もアーティストとして自身の意見を言えることを望みます。社会は道徳の先生のようなアーティストを願っては駄目でしょう」

ヴォーグ「暴風が過ぎた後の気分はいかがでしたか?」
ミンシク「5年ぶりに仕事をして、本当に感謝しています。私がしたいことを今でもできて、同僚たちが横にいるというのが幸せです」

ヴォーグ「イ・ビョンホンの演技はディテールとトーン&マナー(=技法)であなたと全く異なっています。あるいはずっと映画と一緒に進化して来た彼がより現代的に感じられることもできます。『オールド・ボーイ』でユ・ジテがそうだったように、温度の面でよりクールに見えることもあります。相手俳優として彼をどのように見ていますか?」
ミンシク「ユ・ジテがより純粋にひどいキャラクターでしょう。イ・ビョンホンはひとつのシークエンスからどのように見せるのか計算をうまくしていました」

ヴォーグ「実際に関係は良いですか?」
ミンシク「私が一方的にひどく当たりました(笑)。実際にタッチが強いと痛かったりもするんですよ。しかし後輩とのアンサンブルは幸せです。良いパートナーに会えば、その楽しみが倍になります」

ヴォーグ「トンカチで歯を抜いたり舌を切ることより、もっと水位が高い残酷なシーンがありますか?」
ミンシク「身体の決定的なところが毀損されます。目と歯だけを除き、体中が血で覆われます。あぁ!もうこんな苦痛を受ける役をしたくありません。鼻血を出すことさえ謝絶します。「アルプスの少女ハイジ」のおじさんのような長閑で牧歌的な役で帰りたいです」

ヴォーグ「何年か前、チョン・スイル監督と『ヒマラヤ~風がとどまるところ』でヒマラヤに行かれましたでしょう?そこでは幸せでしたか?」
ミンシク「本当に土地がやせていました。夜になればキツネが集団で吠えていましたね。撮影していた最中に村人が亡くなったのだが、死体を切断して山の中腹の岩に上げておきました。ラッパ吹きがラッパを吹けば、クロハゲワシが飛んで来て死体をついばんで食べました。空の命だという葬式文化と生命の循環が印象的でした。そこでは羊一匹捕まえるのにも格式がありました。一瞬のうちにナイフで胸をえぐり、やさしく心臓を取り出した後、キレイな聖水で息絶えた羊の目と耳を引きちぎってましたね。そのとき感じました。すべての思考と文化は相対的ではないかと。人間の心は本当に笑わせるもので、私が正しいと考えていることさえ偏見にすぎないのかも知れません」

ヴォーグ「厭世主義のニオイがしますね」
ミンシク「時々そんな考えをします。私が生きているのではなく、私が少しずつ消えるだけだなぁと」

ヴォーグ「あぁ!消えていくにはあなたの人生はとてもドラマティックです」
ミンシク「そうです。一番耐え難かったことは無味乾燥と無為徒食です。妻は時々話します。”あなたは退屈なことを我慢できない。安全に出かけても必ず一つずつ事件になるでしょ”(笑)」


インタビューが終わった後にもチェ・ミンシクは虚空にウィンクするようにタバコの煙をふかしカッコつけた。彼はフランシス・コッポラ監督の『ゴッドファーザー』を見たと言った。イタリアのマフィアの家族が中心の大叙事詩『ゴッドファーザー』シリーズ。早くに自らも越えられない傑作を作ったコッポラ監督と一生を賭けて達成しなければならないシネマスコープの傑作演技は、初期に完成させてしまったチェ・ミンシクの芸術的疲労と似ているように思えた。しかし俳優でなければ天性焼き栗商人しかできないようなチェ・ミンシクは、ハリウッドのショーン・ペーンのように、またその狂気に狂いスクリーンを駆ける。髪をなびかせ、なすがまま、カンヌ映画祭の受賞台の上で”3匹の死んだタコに冥福を祈る”と言った、その栄光のカンヌ映画祭から再び一人デモをした自由主義者、映画界で最も政治的な行動をした最も非政治的な人間。チェ・ミンシクが戻って来た。

雑誌「VOGUE(ヴォーグ)」インタビュー(1)

2010-08-18 | チェ・ミンシク氏
『悪魔を見た』だけでなく『オールド・ボーイ』に関してもネタバレ内容がありますので、
未見の方はお気を付けて!!

VOGUE公式サイト●(韓国語)
「チェ・ミンシクの帰還」


チェ・ミンシクの帰還
映画で彼は振り回される三流人生であったり、気の向くまま生きる一流人間であった。チェ・ミンシクが世間に出てきた。『悪魔を見た』という精錬されたジャンル映画で!長く吸っているタバコのニオイ、長く我慢した涙のニオイ、長く下を向いていた者の髪の毛ののニオイ・・・寂しい官能の体臭を漂わせ、彼が5年ぶりに大声で笑った。


チェ・ミンシクに髪の毛は重要だ。『シュリ』の北朝鮮軍将校で韓国のゲイリー・オールドマンと命名されるときも、『酔画仙』の画家チャン・スンオプで屋根の上に登り靴をはいたまま酒瓶を持ち乱暴を働き政治的な世の中を嘲弄するときも、『オールド・ボーイ』で冬虫夏草の髪型をして“誰だ?お前?”と両目を見開いるときも・・・髪の毛は“気の向くまま生きる”チェ・ミンシクの第2の声だった。そして髪の毛ひとつにも感情が込められ“ムーダン論”と称される彼の没頭の証拠物の上に5年の間、雪が降り積もらなかった。しかし相変わらずカッコ良くうねっている。澄んでいる目の光と純粋な微笑みもそのままだった。芸術家としての客気と芸術家としての血気が政治的な世の中と出会い、一度に巨大な波に押し流されたが、名俳優チェ・ミンシクが今でも世間に現れて感謝する。


ヴォーグ「あなたを長い間、待っていました」
ミンシク「いや、俺が先に来たんだけど?(首をかしげながら)先にいらっしゃったのですが?」

ヴォーグ「いや、あなたを5年も待っていました。その間、白髪が増えましたね」
ミンシク「あは!年の話はちょっと・・・はは。ちょっと前まで髪全体が血で染められていました。赤い悪魔(※韓国代表サッカーの名称)、そのものだった(笑)。あなたと会うのは2度目だと記憶しているのだが・・・。『オールド・ボーイ』を終えて鳥山公園裏のカフェで、そして(ウェスティン)朝鮮ホテルのスイートルームで・・・?」

ヴォーグ「驚くべき記憶力ですね。(ウェスティン)朝鮮ホテルのスイートルームで会ったときは、映画『花咲く春が来れば』の初めに。そのときもあなたがファッション誌のモデルはしたくないとインタビューを断って、私が記者会見が開かれる日、隣の建物であるそのホテルの屋上から投身をするとあなたを脅迫したでしょう。生命は大切で人生は生きるだけの価値があるということを説得するために、あなたは18階のスイートルームへ現れました。私たちの全てが純真だった頃ですよ。はは」
ミンシク「ポーズを決め写真を撮ることは本当に大変です。いつだったかテリー・リチャードソンとかいう有名な写真家が私を撮ろうとしたときも、パク・チャヌク監督の背中を押して、私はあぐらをかいてご飯だけ食べました。後で写真を見たらパク監督が神父服を着て笑わせてくれたなぁ!(笑)」

ヴォーグ「キム・ジウン監督の『悪魔を見た』で帰還したのだが、私はパク・チャヌク監督があなたの復帰と共にすると思っていました。『親切なクムジャさん』のペク先生(役)以降、5年が過ぎたのでということです」
ミンシク「キム・ジウン監督とも12年ぶりです。『静かな家族(クワイエット・ファミリー)』を撮ったときが初めて会ったのだが、その男もその時代に演劇をしていて、初めてデビューしたと。私もドラマをしていてが折れて、映画の現場に対して渇きがあったときでした。」

ヴォーグ「演劇時代からお互いに知っていたのですか?」
ミンシク「演劇作品に私を何度かキャスティングしようとしたが、機会が合いませんでした。演劇俳優キム・ジソクの弟であり、大学路(テハンノ)のボヘミアンとして忘れられない人物でした」

ヴォーグ「『静かな家族』はとても演劇的なコミック残酷アンサンブルだから、演劇俳優がたくさん出演されたでしょう?」
ミンシク「台本からとても面白かったです。私も映画をしてみたくてハン・ソッキュ兄貴(※実際は年下)がいたマネージメントに入ったのだが、そのときソッキュ、ガンホ(ソン・ガンホ)、私の3人が所属俳優でした。ガンホが『静かな家族』に先にキャスティングされて台本を見せてくれたのだが、家族が集団で来た人を殺す設定がとてもウケた。それでガンホに聞けば監督がキム・ジウンだと、叔父さん役がひとつ残っていると言うのですることになりました」

ヴォーグ「そのときも人を殺す話なんですね?」
ミンシク「チョン・ウンイン、チェ・チョロのような新人俳優がみんな死体になって出ていました。真冬に楊平(ヤンピョン)のセット場で寒くて犬が震えるように震えてたのを思い出します」

ヴォーグ「12年の間、キム・ジウン監督もチェ・ミンシクも映画的なサイズが大きくなりました。キム・ジウン監督は『甘い人生』以降に男のアクション映画に耽美的に没頭したが、とにかく私は彼があなたを悪魔に変身させ驚きました。チェ・ミンシクが悪魔だなんて!あなたのような憐憫が多い人が!」
ミンシク「チェ・ミンシクの連続殺人魔。新鮮じゃありませんか?」

ヴォーグ「あなたをキャスティングするとき、キム・ジウン監督の考えも同じだったのですか?」
ミンシク「いいえ。キム・ジウン監督をキャスティングしたのが私でした」

ヴォーグ「監督をキャスティングしたんですって?」
ミンシク「『悪魔を見た』プロジェクトが進行され飛び出る瞬間、私がアメリカにいるキム・ジウン監督に電話をかけました。初めはハリウッドのプロジェクトのために時間が合わなかったが、やっとのことで調律できました」

ヴォーグ「12年ぶりの合作に対しては満足されていますか?」
ミンシク「私は監督の考えを尊重します。時には私が油絵の具を使いたくても、水彩画やこすったクロッキー画になるときもあるでしょう。(へらへらへら~)」

ヴォーグ「『オールド・ボーイ』はどうでしたか?その映画はチェ・ミンシクのギャラリーだったでしょう。あらゆることを全部されたのだから遺恨がなかったでしょう?」
ミンシク「恨なくしました。パク・チャヌク監督が女性だったら、彼と結婚したことでしょう。体は死の味だったが心は幸せでした。いつかまたそんな感じで作業できるか恋しいです」

ヴォーグ「『悪魔を見た』は殺人魔によって恋人を失った男(イ・ビョンホン)の復讐劇だが、私の考えでは『オールド・ボーイ』をしのぐ復讐劇はないと思いますが。残酷な“近親相姦”のことです」
ミンシク「『オールド・ボーイ』はミドとの近親相姦のせいで撮影中断の危機までなりました。投資者は映画が公開された後の道徳的逆風に耐えることを怖がりました。しかしパク・チャヌク監督がそのシーンを譲歩しませんでした。近親相姦はオ・デスの性的嗜好ではなかったから復讐として最も残忍なもので、シェイクスピアとオイディプスを私たちが大きな抵抗なくなしとげたのです」

(つづく・・・)

ギュ様は語る。(2)

2010-04-07 | チェ・ミンシク氏
「男の資格」(@熱狂しろ・・・編)より。


少女時代のユリの話の流れから・・・

●テロップ「チェ・シラの話をしていて・・・」

●テロップ「急に人脈自慢!」

と来ると・・・(期待)・・・

出たッ♪(笑)

お初出ましたッ!!(笑)

●ユンソク「ところでどうして・・・僕たちと遊ぶのですか?」

いくら先輩でも手は出せないようです(笑)。
(※ギョンギュ翁はすぐに”カッ”となる性格の持ち主(キャラ?))

【記事】イ・ギョンギュ、「チェ・ミンシクをキャスティングしたい」

2010-04-06 | チェ・ミンシク氏

ギュ様~~!!!!!
まさか”復讐”つながりではないですよね???(笑)


毎日経済●(韓国語)
「イ・ギョンギュ、「チェ・ミンシクをキャスティングしたい」」

>개그맨 이경규가 영화에 대한 포부를 전하며 가장 캐스팅하고 싶은 배우로 최민식을 꼽았다.
(ギャグマンのイ・ギョンギュが映画について抱負を伝え、最もキャスティングしたい俳優にチェ・ミンシクを挙げた。)

>어딜가나 "영화감독 이경규입니다"라고 자신을 소개하기로 유명한 그는 1일 오후 여의도 한 중식당에서 열린 KBS2 `해피선데이`-`남자의 자격` 기자간담회에서 "올해 하반기에 영화를 한 편 개봉하는 게 목표"라고 밝혔다.
(どこででも”映画監督イ・ギョンギュです”と自身を紹介することで有名な彼は、1日午後ヨイドの中華料理店で開かれたKBS2「ハッピーサンデー・男の資格」記者懇談会で”今年下半期に映画を1本公開することが目標”と明らかにした。)

>또한 "`복수혈전`의 참패가 영화에 대한 꿈을 더욱 강하게 만들었다. 현재 3편의 영화를 준비 중인데, 그 중 한 편을 올해 개봉할 생각"이라고 전했다.
(また”『復讐血戦』(※ギョンギュ翁が企画・演出・脚本・主演を務めた作品)の惨敗が映画に対する夢をより強くさせた。現在3本の映画を準備しているが、その中の1本を今年公開する考え”と伝えた。)

>특히 감독과 제작자 입장에서 가장 캐스팅하고 싶은 배우를 묻는 질문에 망설임 없이 최민식을 꼽았다. "최민식은 대학 후배인데, 학창시절부터 연기력이 단연 튀었고 대성할 줄 알았다. 지금도 나는 배우 중 최고는 최민식이라 생각한다"고 그 이유를 설명했다.
(特に監督と制作者の立場からキャスティングしたい俳優を問う質問に、ためらいなくチェ・ミンシクを挙げた。”チェ・ミンシクは大学の後輩だが、学生時代から演技力が断然秀でていて大成できた。今もすべての俳優の中で最高はチェ・ミンシクだと思う”と、その理由を説明した。)

(以下略)