きのう友だちとランチをしたあと歩いているときに見つけた穴。
覗いてみるとテーブルと椅子が見えた。
レストランみたいなので、次のランチはここにしようという話になった。 . . . 本文を読む
年末TVをつけっぱなしにしていたら、NHKでアニメが連続で流されていた。
マンガ家を目指す中学生の話だった。
去年の朝ドラでは水木しげるモデルの物語をやっていたが、その話と比べて時代は変わったんだなあと思った。
げげげの女房で面白かったのは、やっぱり貧乏シーンだった。
金銭的には報われなくても自分の描きたいものを描き、理解してくれる人に読んでもらう。
まったく芸術的なものと思われていなかったマン . . . 本文を読む
部屋を見回すと雑然としてまったくお正月らしくない。
自業自得である。
いろいろ積み残しがあるが、年が明けたらがんばろう。
と思って、結局寝正月で三が日が過ぎた。
書きたい(というか、書かなきゃ)と思っていることも積み残したままだ。
(書きたいなあと思ったまま流れてしまった壱劇屋さんからは1月再演のDMが来てしまったし)
知り合いのブログを見ていても、ふだんからまめに更新している人は正月休みにまとま . . . 本文を読む
昼過ぎ頃の激しい風もおさまったので、初詣に行くことにした。
ちょっと曲がり角を間違ったので年が替わる瞬間には間に合わなかったが
(南側の、たぶん本来の表の門に続く道に行ってしまった。今はそっちの道はとっても不便)、
本殿に向かうと、神主さんが祝詞をあげるところだった。
拝殿の正面には奉納されたお酒やお餅が積みあげられていて、その隙間から、本殿の扉が開いていて階の下にいる神主さんが祝詞を書いた . . . 本文を読む