にわたずみ

松岡永子
日々のことなど

まほうびん記念館を見学

2014-11-30 23:23:40 | ギャラリー
大阪天満宮からすこし歩いたところ。  まほうびん記念館は象印のビルの中にある。 だからマスコットはこういうひと。 「おべんとうと弁当箱のはなし」  現在、特別展としてお弁当に関するものを展示中。 まほうびん記念館らしいお弁当ジャーのほかに、江戸時代の下げ重や、漆塗りのお弁当箱も。 ちょっと北に行ったところにある暮らしの今昔館や、ますのすし(駅弁で有名なあれです)の資料館のコレクションを . . . 本文を読む
コメント

海遊館まで

2014-11-28 06:55:31 | お散歩
           クジラの色が変わっていく                              流氷のなかのペンギン . . . 本文を読む
コメント

海遊館手前

2014-11-25 22:15:29 | お散歩
      . . . 本文を読む
コメント

クリスマスのウインドウ

2014-11-24 23:57:48 | お散歩
阪急百貨店のウインドウ  今年もすでにクリスマス仕様になっていた。     . . . 本文を読む
コメント

ドーンフェスティバル2014

2014-11-20 06:54:33 | ギャラリー
お芝居をみにいったのだが。 ドーンセンターは開館20周年だそうで、全館文化祭状態。 ホールのある6Fロビーには屋台が出ている。 屋台の店員さんたちは、舞台上でお馴染みの顔ぶれ。 小劇場の役者さんたちが焼そばを焼いたりどてやきを盛っている(屋台をやっているのがDIVEだからですね)。 今回のお芝居、小劇場系の人は、役者としてはあまり出ていない。         焼そば屋台の上は…  足も . . . 本文を読む
コメント

サクラの紅葉 大川あたり

2014-11-18 06:40:12 | お散歩
  . . . 本文を読む
コメント

『江崎満展』 木版画と陶

2014-11-17 07:23:37 | ギャラリー
各年に大阪で開かれる江崎さんの展覧会。 すっかりお馴染みになった感じだが(江崎さんに、やあ、というふうにあいさつされた)、何度見ても新鮮。 エネルギッシュでダイナミック   いいおしり 手相もある   「雨ニモ負ケズ」が書かれた屏風   笑う山と   粧う山 田んぼのなかには  メダカ、カエル、イモリ、タガメ、ホタル、と生きものがいっぱい。 山の生きものも、海の生きもの . . . 本文を読む
コメント

『Parabolic Farm』 國府理追悼展

2014-11-15 22:17:23 | ギャラリー
面白いのがあるよ、と教えてもらったのが先週日曜日。 会期が今週末までなので日が暮れてからのタイミングでしか行けなかったが、できれば、ぽかぽかする陽の中で眺めてのんびりしたい作品。 北加賀屋駅から少し歩いたところにある「みんなのうえん」。 その畑の横に置かれたパラボラアンテナ。 その上にある小さな畑。 トマトがなっていた。          こちらは動くタイプの空中庭園。   . . . 本文を読む
コメント

ビルの上のツリー

2014-11-15 21:42:51 | お散歩
. . . 本文を読む
コメント

『DOWMA~二人の女優による「ドグラ・マグラ」~』 空の驛舎

2014-11-11 06:59:47 | 舞台
2014.10.11(土)15:00 アイホール この舞台はキャスティングが決まった段階で成功も決まっていたのではないだろうか(経緯としては、先にキャストが決まっていての企画だったらしいが)。 二人の女優による「ドグラマグラ」。 主人公の青年を津久間泉が、対峙するW博士とM博士を船戸香里が演じる。二人とも、台詞がとても美しい。(特に、鏡に映したようにそっくり正反対の人物とされているW博士とM博士 . . . 本文を読む
コメント

『Moon guitar』 A級MissingLink

2014-11-05 22:21:56 | 舞台
2014.10.26(日)15:00 アイホール アイホールの企画、リスペクト・フォー・マスターズ。 ――日本の現代演劇を牽引してきた先達が、関西で活躍する中堅劇団のために新作戯曲を書き下ろし、異なる世代がタッグを組む、新たなコラボレーション企画。(HPより) 要するに大御所劇作家が書き下ろした戯曲を、(その作家の生徒的な)演出家が舞台にする、という企画。 北村想の『DAWMA』を空の驛舎が . . . 本文を読む
コメント

久しぶり

2014-11-05 07:18:02 | その他
すごく長い間ブログをさぼっていた。 最初はPCの不調だったり風邪ひきだったりしたのだが、書く習慣がなくなるとなんとなくそのままになってしまう。 ちょっと心を入れ替えて、書くことを再開しようかと思っている。 とりあえず、維新派の屋台村に行って撮った写真。      . . . 本文を読む
コメント