真如堂から黒谷さんへ 2013-04-07 09:49:07 | お散歩 「白川」 疎水から西に向かって歩く。 途中、石猿がいた。「まさるくん」というらしい。 哲学の道はまだ観光客で混み合っていたが(それでも桜の時期にしては人少な)、真如堂、黒谷さんはほとんど人がいない。 荒天の注意報だか警報だかがでているせいだろう。 (朝のニュースでちょっと見たがあんまり気にしていなかった) 「真如堂」 カエデの若葉が美しい。 黒谷さんの石段から はなびらで埋まった石畳 池には大きな花筏 « 疎水沿いの桜 | トップ | 東北の「手業(てわざ)展」i... »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 黒谷さん (ミズタニカエコ) 2013-04-07 14:52:57 ワタシも昨日は京都行きでした。思っていた程のひどい天気ではなく、ヒトが少なくて快適?でした。黒谷さん、実はウチの菩提寺であります。落ち着く土地なので、お墓参りは大好きなのでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
思っていた程のひどい天気ではなく、ヒトが少なくて快適?でした。
黒谷さん、実はウチの菩提寺であります。
落ち着く土地なので、お墓参りは大好きなのでした。