揚水発電の新方式 2021-05-26 14:31:27 | 日記 先程の日本の脱炭素化を実現する方法で述べた70メ-トルの池で浮体も90メ-トルの高さとした場合1時間の必要水は19252.5トンでしたがこれで得られる電気は4,711kwhでしたこれは膨大な電力でこの電気でポンプを稼働させ右のポンプから左のポンプへ移せば発電続けれるのではただポンプの電力がどれだけ必要なのかわからないんだけど行けそうな気がするんですよ、引力で電気生み出せるのでは、まだ思考中。 « 日本の脱炭素化を実現する方法 | トップ | 新揚水発電で発電すれば自力... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます