goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

ながのノスタルジック・カーフェスティバル2012 スーパー・カーがずら~~っと!!

2012年05月02日 | イベント・コンサート

  今日は、一日、雨の天気予報でしたが、午前中は曇りでしたので、以前の、 小 6 カメラマン写真個展の仕掛人・宮川一夫さんのお知り合いの方( Happy Life さん)の、こちらも写真個展をなさっていらっしゃるという事で、坂城駅のギャラリーへ見に行ってきました。

  

  十数点の写真が展示されていまして、この個展のご本人は、写真歴まだ 6 ~ 7 年のご様子らしいのですが、かなりハイ・レベルのネイチャー写真から、車走行のカッコいい写真、又、京都・清水寺の俗に云う、「清水の舞台」の三脚無しでのバルブ撮り、とても雰囲気のいいお写真などを、展示なさっていました。 写真歴が短くても、センスが備わっていて、たいしたもんだと思いました!!

  

  で、今日は、一昨日に撮って来ました、 「ながのノスタルジック・カーフェスティバル 2012 」 の中の、高級外車の写真を並べてみたいと思います。 スーパー・カーのオン・パレードと云った感じです。

-

photo  1

20120430g

-

photo  2

20120430j_2

  

  写真 1 は、「マセラッティ」だと思いますが、ご存知の方がいらっしゃたら是非お教え願います。 正面から撮った写真を見ましたら、フロント・グリルの中のエンブレムが、三叉の槍「トライデント」になっており、多分そうだと思いました。

  

  又、写真 2 は、フェラーリと分かるのですが、リアには「 348 ts 」の文字がありました。 と云っても、どんなクラスの車か分かりませんが、スーパー・カーであることには間違いないと思います。 そんなもんです。

  

  拙者にしてみれば、とても夢の中の車が列をなして走行してくれていますので、先日も申し上げましたが、「流し撮りの訓練」はそっちのけで、もう無我夢中で、この高級外車を全部撮れるべき、追い掛けてみました。 

  

  でも、写真 2 の助手席に乗っておられたお嬢さんは、とても可愛いく、カメラ目線で、しっかり捉える事が出来ました。 この歳になっても、こういうのにはどうも弱くて困ります(笑)。 多分、このイベントにマネキンで来られたモデルさんだとは思うのですが‥‥‥‥。

  

   そして、その他の高級外車も‥‥‥、

-

photo  3

20120430h

-

photo  4

20120430k

-

photo  5

20120430l

  

  写真 3 ・ 4 は勿論フェラーリで、その下は、ランボルギーニ・カウンタックだと思います。 もう、「いいなあ~~~!!!!」 って云う感じです。

  

  今回、この 「ながのノスタルジック・カーフェスティバル 2012 」 には初めて来てみましたが、これだけカッコいい車の走行が見れるとは思ってもいませんでした。 なんせ、行き当たりバッタリで来たものですので、来年はもう少し早めに来て、撮影ポイントをしっかり選んで撮りたいと思います。

  

                     

      ホントに、楽しいひと時を貰いました!! っと。

-

-

-

   

  


最新の画像もっと見る