goo blog サービス終了のお知らせ 

…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

黄金色に輝く棚田……、信州・姨捨(おばすて)

2015年09月25日 | 写真
  9月下旬になりましたが、すっかり秋めいてきました。

  で、今日は、今月中旬に撮って来ました、信州・長野県 千曲市姨捨(おばすて)の棚田の様子をご覧いただきたいと思います。

  ここへは、去年も行ったのですが、ちょっと時期的に遅れて、稲刈りも進んでいたので、今回は、天気具合を見ながらの撮りになりました。


photo 1


photo 2


photo 3


photo 4


photo 5


  と、似たような画を並べましたが、正直、どうもこの棚田撮りは苦手で、構図がうまく決まらないとか、ポイントの置き方が不鮮明とか、イマイチ感がどうしても出てしまいます。

  で、撮りをしていましたら、この近くを篠ノ井線が走っていますので、踏切の信号機の音で近づいて……、


photo 6


  これでも一応、流し撮りを試みたのですが、電車との距離間が余りにも近くて背景のぼけが弱く、残念な結果になりました。
  

  そして、この「姨捨の棚田」近辺にも、光り輝くススキが見られたので、それも狙ってみました。


photo 7


photo 8


  2枚ともやや前ボカシですが、奥行き感がないと云うのか、もうちょっと現場で撮りようがなかったものか……、脳の働きが鈍っているのかも……。(笑)


   そして、また、棚田に戻って……、


photo 9


photo 10


photo 11


photo 12


  田によっては、稲刈りも済まされたものがありましたが、太陽の光をいただきながら、何とか撮りを終えることが出来ました。


  ここ「姨捨(おばすて)」は、明後日27日(日)中秋の名月時には、この近くの長楽寺さんでも、イベントがあるようです。

  

  こちらの写真は、5月末頃撮ったものですが、こんな風情のあるお堂で、酒を酌み交わしながら、お月見と洒落込みたいですネ。


  アッ……、いけない。 ノンアルコールのビールくらいしか飲めないんでした。(笑)



photo 13


  
  では、皆様に於かれましては、明後日の「中秋の名月」、お楽しみくださいませ。