Tokyo Air Band Life Garden

東京で働き始める僕、同時期エアバンドを結成した僕の日常と音楽についてのアレコレ

SS12 1日目 後記

2012-08-25 20:33:22 | Weblog
Buzz

もう1週間経ってしまいましたが
サマーソニック12の投稿です。
あぁ 1日目の投稿です。
2日目もあります。
2日行ったので
2日目はこの稿の後で。。。

最近、1つの稿が長めになってて
特にライヴの稿だと
もう 長すぎるくらいかもしれないので
気をつけます。

でも
長くなったらすみません。。。


さて
サマーソニック12

土曜
少し遅めに出発
だって、もう仕事で土曜になると疲れまくりなので、早起きができない。。。
( と最近、土曜のオッサン疲れを書き過ぎな気がしてきた。。。)

首都高に乗り、そのまま高速で幕張近くまで
相変わらず、レインボーブリッジを通過するときは

「 レインボーブリッジ封鎖できません! 」

と叫びながら
自分でゲラゲラ笑っていて
世話無い感じ。。。

さて
幕張に到着すると
駐車場が凄い混みようですよ
こりゃ
凄い

車を停めた後
早速、リストバンド交換へ
QVCマリンフィールドへ

すると
人 人 人

さすが
サマソニ
人が多い


思ってリストバンドを交換すると

リストバンドをつけた直後に
レースクイーン的な格好をした
美人なおねーさんが小さな冊子をくれます。

テイムテーブルとか載っているやつね

これが、ただの冊子だけになっていて
首とかにつりさげられない
何年か前からこうなっていて
かなり
駄目
なんかサマソニのパンフレットを購入すると
これを入れられるポーチが付いてくるらしいのです

さて
着いて、何を観ようかなぁ
なんて
まず入ったマリンステージで
タイムテーブルを眺めていたら
始まった
GROUPLOVE


これ
観よう

男子4人と女子1人のバンド
爽やかでポップな感じですね
ベースの人は髭がZZトップみたいでむさくるしい感じでしたが
あとは爽やか
全体的に ポップな感じで
お昼の会場 盛り上がっておりました

iPodのCMに使われた
TOUNG TIEDでは一番盛り上がっていた感じがします。

さて
次には早速
このサマソニで観てみたかったアーティストの1人を観に

ビーチステージへ

そのアーティストは

LP

先に結論から書いてしまうと
この
L.Pのライヴ
とてつもなく良かったです
感動しました

1日目のNo.1でしたね
ハッキリ言って

ライヴのMCで話していた内容からカリフォルニアから来たように言っていたと思います。
LP

ビーチステージに行くと
海の横という事もあり
気持ちいい

ただ日射しは凄く強かったですけど
気持ちいい

ステージに近づいていくと
既にメンバーが自身でセッティングしている

おぉ
LPだ

近づいていったら
前から3列目か4列目でしたよ
真ん中で

これ
ビーチステージの良さですね

LP以外のメンバーは
5人
ギター、キーボード、ベース、ドラム、バイオリン

メキシカン感漂うドラム
スパニッシュ感漂うバイオリン
メキシカン感漂うギター
50‘sアメリカンな感じのキーボード
東ドイツの陽気な陸軍兵な感じのベース
(ってなんだ この表現)


ギタリストとバイオリン奏者は
髪の毛を後ろでちょこっと結んでおり
両方とも
イブラヒモビッチ ヘアーでしたよ


このギタリストがチューニング中にやった曲は
メタリカの
MASTER OF PUPETTS

巨漢で髭で
まるでメタルの人でしたよ
服装からはメキシカンでしたが。。。まるで
デスペラードに出てきそうな感じ

LPも含め、6人中、4人がサングラス
ドクタースランプのペンギン村の住民並みにサングラス率が高い

さて
LPは最後にチューニング

LPは女性
僕の今持っているINFOでは
名前を
ローラ・ベルゴリッツィ

風貌は
この日の風貌もそうでしたが
ボブ・ディランとパティ・スミスを足して2で割ったかのような
感じ

髪型はもう
ボブ・ディランですよ
これは


なんか雰囲気はパティ・スミスな感じがしますが
ただ、華奢
思ってたより全然華奢

と思っていると
ライブが始まります

最初は
SOMEDAY

LP

ヴォーカル

凄い

ホント凄い

実は、このアーティストのライヴに来ようと思ったのは

CDを試聴して、その
圧倒的なヴォーカル力にやられて
CDを購入した結果から

なんですが
本物を目の前で観ると
凄い迫力

やっぱ
ヴォーカル力が半端無い

この華奢な身体で
どこから そんな大きな声を出しているのか

大きく伸びのある声

歌っている事が楽しくてたまらない感じ
気持ちいい感じに違いない

この日の衣装である
Tシャツはジョン・レノンのTシャツであるLP
この歌声を聴くと
何か心に強いものを秘めているのではとも思ってしまう

ヴォーカル力
幕張の浜に、彼女の綺麗な声が響き渡る

2曲目は
LEVITATOR

Song Called “ LEVITATOR ”
と始まったナンバー

この始まり方はCDと同じ

これまた彼女の伸びのある
歌声が響き渡ります
まさに
LIVITATE

そして、
その後に歌ったのは

TOKYO SUNRISE

これを
SUMMER SONIC TOKYOで歌うのは
面白いですね
海辺で

本人も曲を紹介する時、なんか
嬉しそうな気がしたのは僕だけでしょうか

初来日とは思いますが
凄い新人ですよ
これは


その後、WASTED LOVE
気合入りまくり


確か、最後はINTO THE WILD

INTO THE WILDは
CDのタイトルにもなっている曲
LPのウクレレで始まる本曲
圧巻でしたよ

途中
女の子が
なんでこんな凄いの? なんて感じの事をいい

周りが笑っていましたが
その感想は正解です

終了後、
観客の皆さんが口ぐちに
スッゲー
的な事を言っておられました
僕も同じです

いやぁ
これは凄いものを観た
今、観時なアーティストでした

さて
そんな興奮を引き摺りながら

そろそろ
幕張の方へ行くかな


今年初の幕張会場の方へ

もちろん
マリン⇔メッセ間のバスに乗り

もうオジサンなんでね
猛暑の中のフェスで
体力を極力消耗しないように
あぁ
楽楽

そして
会場を一通り
眺め

ソニックステージ
SBTRKT
を少し観て

そのまま
ソニックステージ

そう
これまた
今年の目当ての一人

GOTYE

ゴリエじゃないですよ


今年、上半期
世界で一番売れたシングルを持つ男
GOTYE

オーストラリアのアーティスト

日本版公式HPを観ると
GOTYE
遂に覚醒とある


この日のライヴの結果から、それを踏まえた感想を書くと

確かに覚醒している

凄いよ
上述したLPに続き
GOTYE凄い

ライヴは
最初
後ろの方で
GOTYEがドラムを叩き歌いで始まった
面白い始まり方

CDでは少し静かな印象があったけど
結構、激しい

彼は、パーカッシヴな感じだ

その後、中央にあるマイクのところまで来て
歌いだす
マイクの横には
何かと叩く楽器が横に 入れ替わり置かれ
それを奏でるGOTYE


そして
MCは日本語
流暢過ぎる日本語
とても不思議な感じ

大学での専攻した外国語が日本語らしい

にしては
凄い話す

というかMC 全て日本語でしたよ

大ヒット曲

Somebody That I Used To Know

の時は
始まる前、キンブラさんが来ていないのでみんなでキンブラさんのパートは歌ってね
(キンブラさんとは、この曲でGOTYEがフィーチャリングしている女性アーティスト Kimbraのこと)


盛り上がりました

やっぱ
GOTYEきてます


いやぁ
満足満足

もうサマソニ1日目は
かなり満足であるが

まだまだ

マリンフィールドへ
マリンステージに着くと

FRANZ FERDINAND
がやってました
最後の方だけ観れましたよ

そして
サマソニ12 1日目のトリ

GREEN DAYです

サマソニは、2004年のサマソニのトリ以来とのこと

僕もその
サマソニ2004以来にGREEN DAYを観ます
いやぁ
8年振りだ

楽しみだ
サマソニ2004より前は2002年にあった
GREEN DAY FESTIVAL@さいたまスーパーアリーナだったりしますね
そのときは前座でモンゴル800とかで
豪華でしたね

さて
会場はやはり
凄い人です

そりゃ そうか

GREEN DAYのナンバーは盛り上がりますからね

さて満を持して待って
時刻になると

ラモーンズの
Blitzkrieg Bop
が流れる

会場も何気に盛り上がる
そして
曲が終わると
暗転

おぉぉぉぉ!!!

最初に
ステージに現れたのは
ドラムのトレ

走ってきて
ステージ真ん中の前で手をあげてお礼をして
ドラムセットへ

そして
ベースのマイク

定位置へ

最後に
ビリー・ジョー

凄まじい歓声ですよ

そして最初のナンバーは

Welcome To Paradise

最初からエンジン全開!

続けざまに
Know Your Enemy

最初でガッツリ オーディエンスを掴みました

そして会場を盛り上げ

新曲を披露

新曲の
Oh Love
この前出たばかりの
1コインCD(500円ね)

これまた
いんですね
Oh Love

やはり
ビリー・ジョー

ステージに人をあげるあげる

グリーンデイのステージは
オーディエンスをステージにあげて
盛り上がるんですよね

久々に観た

途中
仮想パーティー的な格好をした3人
レッツパーティーという感じでしたね

ヒット曲連発

個人的には
Geek Strink Breath
Longview
She
Basket Case
がやっぱきます

Basket Case
が来た時は
会場も大盛り上がりでしたし

みんなで大合唱で
ビリー・ジョーも
半分位歌ってないんじゃないかという程

やっぱ
94年に出た
この
Basket Case
は全世界に
GREEN DAYを知らしめたナンバーだけに
そりゃ 盛り上がる

94年といったら
激動の90’sの中のロック変換期のど真ん中と言ってもいい年
その中で
GREEN DAYが鮮やかに登場した事を思い出します
やっぱ
この曲を聴くと

そして最後は
Minority

やっぱ
これか
これも
好きなんだな

いいもんな
この曲

また
大合唱状態

本編 終了

そして
アンコール

American Idiot

あぁ
もう
倒れるよ
素晴らしすぎる

2時間たっぷり
王者の風格ですね
すでに
GREEN DAYは

そういや
ビリー・ジョーは
よくある
トキオー!
と叫ぶのではなく
チバー!
と叫んでおりましたよ

流石




もうグリーンデイで体力は使い果たした感があったのですが
この日の最後の最後の為に
シーサイドヴィレッジへ

写真は
シーサイドヴィレッジの写真

おぉ
いい感じ

さて
最後は
LA-PPISCH

レピッシュ

です
レピッシュ

何気に観るの初めてで
楽しみだったんです

レピッシュ

もう
22,3年前にバンドブームがあったころ


レピッシュの名は響渡ってましたからね

今回、初

シーサイドヴィレッジは静かで落ち着いていていい

なんか サマソニっぽくなくて
と言ったら失礼でしょうか

ゆっくり芝生に座って待機
そのまま

座って観ようかとも思ったのですが

ライヴが始まると
ハイテンションで

座ってなんかいたら
勿体ない感じなので
立ち上がりステージの方へ

凄いパワーでしたね
レピッシュ

スカを取り入れているって
今となっては
凄く自然なんですけど
25年前からこのスタイルって
格好イイですよね

あの時期
バンドブームの頃って
なんか
ギター音がフィーチャーされすぎてたかも
ホーン系の音とか、珍しい感じに思われてても不思議じゃない感じでしたもんね

レピッシュのフロント

MAGUMIは
若い
僕より確実に10歳上なのに
若い
動きも
そして身体も

細いし羨ましい

どう 観た?
緑の日? (これ、グリーンデイの事)
とか

吃驚しすぎて
○毛が白髪になっちゃったよ
とか

初老と言われて
早10年
まだこんなことやってます
等々

トークも軽快

幕張の夜空の下
エネルギーをもらいました
楽しかったです

いやぁ
サマソニ12 1日目
完了

素晴らしいステージにイロイロと
行けて楽しい限りでした

次の日のサマソニ12 2日目に備えて
この日は
帰宅です

。。。

しまった
また、投稿の記事が長かったか。。。


◆ ShadowAirTune ◆ 
「 LAVITATOR 」 LP
ヴォーカル力に驚かされるアーティストって
そんなにいないんですが
この人には吃驚しました。
デビューEP
INTO THE WILDの2曲目の本曲
耳に飛び込んでくる綺麗な歌声に圧倒されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spoon Project

2012-08-14 23:30:50 | Weblog
Buzz

結構前になるのですが
写真に写っているこのブツ
当ったんです。

スプーンです

といっても
不思議なスプーンですよね

一枚の金属板から浮き出たような
スプーン

これ
デザインスプーンなんです。


なんで どこで
当ったかというと

CoCo壱番屋

通称 ココイチ

カレー屋さんですね

みなさんのお家の近くにもあるかもしれませんね
ココイチ

いろんな要求に応えてくれるココイチ
なんかの番組で昔、どの位の要求に応えてくれるか
というのを試していて
結構、イロイロできる事が放送されていたのを思い出しました

カレーを頼んで
カレールー抜きとか
確かOKだったような(あれ?吉牛だったかなぁ。。。牛丼の牛肉抜きだったっけ?。。。ま、いっか)

。。。

さて
そんな(?) ココイチ
に行って頼んだのが

グランドマザーカレー
(おばあちゃんのカレーって意味かな 多分)
野菜がゴロゴロ入っていて、家庭で作る感のあるカレーです


その
グランドマザーカレーをオーダーすると
抽選が1回できるって
イベントを当時やっていて

オーダー直後
くじを引いてみると・・・

なんと当り!

後で、職場の人に聞いたらなかなか当らないものらしいのだけど
あたりましたよ

金賞だったかな。。。


2つから選べるという事
2つの選択肢を見せていただきました
店員さんに

ひとつは
ダルシムスプーン

これ
ゲーム「ストリートファイター」のキャラで
インドのお坊さん(強い設定)的な人がいるんですが
そのデフォルメされたキャラのスプーン

僕は
ストリートファイターなるゲームは
そんなにやった事はなく
かといって、ストリートファイトをやっている人でもなく
インドのお坊さんにも今のところ縁遠いので
このスプーンではなく
もう1つに

とうい経緯の消去法ではなく
この写真の方のスプーン
が不思議で気にいったのが理由となります

この
1枚の金属から切り出されたような
スプーン

これは
デザイナーの吉岡徳仁さんという方がデザインされたもののようです

申し訳ないのですが
この方を存じ上げておらず なのですが
今、Wikiで見てみたら
数々の世界のデザイン賞を受賞されているようで
2007年には世界が尊敬する日本人100人の1人に入っているとの事
しかも、TVプログラム「情熱大陸」「News23X」「News Zero」「プロフェショナル 仕事の流儀」
なんてに出ているじゃないですか
凄いですよ

情熱大陸っていったら
本場の その番組は見たことはあまりないのですが。。。
そのパロディはよく見たことがある
アメトーークの出川大陸とか

そういう意味では
プロフェッショナル 仕事の流儀もそうだ


News23XとかNews Zeroなんていったら
夜のニュース番組の有名処じゃないですか
膳場さんと村尾さんの番組ですよ

僕は見ていないですが。。。

ただ、News Zeroは
嵐の櫻井くんがキャスターをやっているのは知っている


そんな有名番組に出てているという
デザイナーの吉岡さん
が作られたというこのスプーン


作者からの一言がこのスプーンの箱の裏に書いてある

「 ‘生まれる瞬間’そのものを感じさせるようなカレースプーン。一枚のステンレスの板からマジックのようにつくられた、原点を象徴するデザインです。 」

確かに
そんな感じですよ

ただ、このスプーン本体(?)の周りにある
板状の金属

この金属部から取らずにスプーンをカレーに使ったら
大変である

沢山カレーが取れるかもしれないが
それは厳しいだろう

このまるで
サバイバルツール(な、懐かしぃ。。。)のような風貌であると
多分、カレーは食べづらい
カレーだけでなく
様々なものが

炒飯
ロコモコ
タコライス
ポタージュ
かき氷
パエリア

等々が
食べづらいはずだ

これは取らなければ
周りの板は

たい焼きの周りについた羽根のうよな生地の部分は美味しいから取らないけど
このステンレスの板は取ったほうが良さそう


思ってみたものの
使う機会が無く
まだ使っていないです

何の時に使おうかなぁ。。。

ただ、このステンレスのモノだけで十分綺麗ですね

ちなみにいただいたこれを包装している
箱には正式名称らしき言葉が書いてあります

CoCoICHI Year Spoon Project 2012



◆ ShadowAirTune ◆ 
「 Stillness Is The Move 」 Dirty Projectors
NYブルックリンのバンド
実験的な音と女性ヴォーカルで
浮遊感のあるエレクトロニックミュージックなナンバーです
軽くチベッタンな印象も入っているようにも聞こえました。
ちなみに2010年8月9日の稿(FRF10の稿)で
本バンドを見た感想などを書いていたりします。
その時も同じような印象の事を書いてましたね
ふんわり 柔らかい感じを受けます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五平餅@FRF12

2012-08-12 19:49:02 | Weblog
Buzz

FRF12
思い出食シリーズ

過去、フジロックで食べたものを フジロックの少し後で投稿していたりして
今年2012年もありましたので、投稿です

それは
五平餅

写真のです

夜、疲れた身体に効きました
これ

なんか 味噌って
疲れた身体にイイ感じがしますよ

特に五平餅は餅に味噌
これは
元気がでるフードですよね

これ起源ってなんだろ?

って
Wikiで見てみました

なるほど~

って
ここで書かなかったり。。。

でも
五平餅の
五平の由来は2つくらいある

神に捧げる御幣からだったり
五平さんからだったり

五平さんからだったら
それは、凄いですよね

自分の名前が付いた
食べ物なんて

でも
それっぽいもの
あるか

ビーフストロガノフ
って
ストロガノフさんって人から来てそうですよね

今川焼きは
今川さん
今川さんって、今川氏かな
地域的に・・・

今川氏は地域のお殿様
だったろうし
ストロガノフさんって
なんか偉そうだ

そんな中
五平って
なんか親近感がありますね

五平さんって
近くにいたら
なんか仲良くなれそう


さらに
五平さんが作った餅
って
なんか 良さげだ。。。

は!?

この親近感から
広がっていったのでは・・・

。。。

と勝手に語ってしまった。。。

でも
五平さんが最初に作った餅なら
広がりますよね

今、ロンドンオリンピックやってますが
体操の技なんて
名前が付いていたりするのが有名ですよね

トカチェフ
ゲイロード
とか

って
なんか 体操の技の例え、何回か書いた気もする。。。

ま、いっか

五平餅
美味しいし

でも
普段食べれませんね

なんでだろう

なんか
高速のサービスエリアかパーキングエリアでしか
出会えないようなイメージ

どうしてだろう?

意外と高速でしか食べれないものだったり。。。

フジロックで食べたのは
時々の出張?
五平さんが。。。

う~ん。。。

◆ ShadowAirTune ◆ 
「 Hey, Johnny Park! 」 Foo Fighters
セカンドアルバム『 The Colour And The Shape 』
からのナンバー
ハードなナンバーです。
ゆったりとしたハードなアメリカンロックな感じです。
このアルバムからバンドでアルバムを作ったフーファイ
力強く鳴り響いてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初 すしろー 

2012-08-11 22:38:54 | Weblog
Buzz

今、
実家にいたりするのですが
親と回転寿司の

すしろー

に初めて行きました

回転寿司
って久しぶりですよ

ホント

最近、イロイロとあって
実家にいる事が増えてきておりますが

そこで夕食が
すしろー
に行こうか
ということになりました

親父が友人と時々行くという事で
興味を持った僕と母が

じゃ
行く

という事で行ったのです

実はドライヴなどをしていると
回転寿司のお店は
凄い行列ができている印象があり
やはり
回転寿司のパワーは凄いな
なんて思っていたりしたのですが

リザーブ無しで行ってみると

おぉ
す、凄い人だよ

実家の近くにある
すしろー
に行ったのですが
なんか
駐車場もでかくて
ただ、その駐車場もかなり車だらけで

おいおい
平日の夜なのに
こんなに。。。

中に入ると
待ち用の紙が出てくるんですね

あの
銀行の待ちのような

へぇ

35組待ち・・・

でも
回転が速い(早い?)

回転寿司だけに。。。

。。。

でも
待ちは待ちなので
外でブラブラしていると

子供たちが鬼ごっこみたいのしてるよ

そう
ファミリー層
には
いいですよね

回転寿司

それに
老夫婦もいらっしゃいますし

おじいちゃん、おばあちゃんと、子供、孫たち

層が広い

和食ですし

もともと
寿司自体が気軽に食べるもんだったから
こうやって気軽に食べられる
回転寿司って
支持します


高級な寿司も
いいと思いますが

回転寿司
って
いいです

僕が回転寿司を初めて体験したのは
かれこれ
30年程前だと思いますよ

小さい頃の僕は
静岡のパルシェに出来た
回転寿司に連れてもらったのが
初めてだと思いますが
お寿司が、目の前を通っていき、それを選んでいくなんて
かなり ショッキングな体験でした

食べ物が
流れていくなんて
そりゃ
びっくりですよね

最初考えついた人 凄いよ

その後、回転寿司以外に
回転する物って
出て来たかもしれませんが
そんなに浸透してないですよね

寿司が見事にマッチしてたって事ですよね

そういや
今、オリンピックをやっている
ロンドンに行ったとき
ヒースロー空港で
ド派手な回転寿司屋さんがありましたよ

紫と黄緑が基調のお店
お皿とお寿司には感想しないように
半球型の透明のプラスチック( あのスタバでフラペチーノとか頼むとかぶせられるやつみたいの) がかぶされてましたよ


もう
ワールドワイドなんですね
回転寿司

。。。


順番になってきました

案内の人が
番号を読み上げます

第1回選択希望選手
くわた・・・ ますみ・・・
投手
PL学園高校。。。

ではなく

番号のみです。。。

そして
テーブル席へ

へぇ
テーブル席になってるのね


親父がおもむろに
お茶を用意してくれました

テーブルに備え付けられている
お茶の粉を湯のみに入れ
お湯を入れ

はい出来上がり

そして僕の左サイドには
回転寿司のベルト

そこにはイロイロと流れております
そして

テーブルには注文の画面がある

こ、これは・・・

そう
人を呼んでの注文ではなく
画面をタッチして選ぶ感じ

そして、
注文すると
ベルトに流れてくるシステム

ベルトに流すと
取られてしまうと思いきや

テーブル毎に色が割り振らてて
その台に乗ってくるんですね

それは
そのテーブル以外の
お客さんは取らないというシステム

おぉ
初めて知った

危うく
取っちゃうところだったよ

親父に救われました
さすがベテランは違います


みなさんには常識かもしれませんが
僕は初めてなので
驚きましたよ
まるで
海外でレストランに入った時のように


それにしても
テーブル毎に色が割り振られているんですね
吃驚した
なるほど よく考えたシステム

僕の席は
若草色

なんて爽やかで僕にピッタリなんでしょう

。。。

美味しくいただきました

途中
オムエビフライ巻きなるものに惹かれ
画面からオーダー

近づくと
ブザーみたいのがなるので
ワクワクしながら取りました

しかし
人件費節約

凄く進んでるなぁ
なんて思いました

って
なんか
みなさんがよく知る
すしろー の事を
珍しく書いてしまいまして。。。

雑談でも
ひとつ

みなさん
スタバに行ったりしますよね


注文すると
大声で

ダブルトールアイスラテ

なんて
奥に居る人に言ってますよね

あれ
ドリンクオーダーコーリングシステム
っていうらしいです

スタバの店員さんに聞きました

フフフ

豆知識でしょ

使う場所無いと思うけど。。。



回転寿司に
来るの久しぶりだったけど
楽しかったです

◆ ShadowAirTune ◆ 
「 Sparrow 」 Smashing Pumpkins
ゆったりとしたアコースティックギターの音でのナンバー
静かにゆっくり進みます。
夜、ゆっくり聴くと気持ちが落ち着く感じです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Girl With Pearl Earing

2012-08-09 23:20:04 | Weblog
Buzz

7月頭
久々に美術館に行ってまいりました
ことを
約1カ月後の投稿となります。。。

最近、早めの投稿ができていなく
結構、過去ものになっています。。。

久々に東京にやってきた
友人hama
と夜な夜な下北沢をぶらりとした次の日
に一緒に行ったのが

東京都美術館

上野恩賜公園にある美術館です。

以前、父の作品出展で行った事のる
美術館です

多分、過去の投稿で
2008年3月21日に投稿していたりします。。。

さて
今回、美術館に行くきっかけになったのは・・・

毎日使っている
電車
井の頭線
において

世界一有名な少女が来日

という
台詞が載ったポスター

世界一有名な少女・・・

芦田愛菜ちゃん?
ダコタ・ファニングちゃん?
って ダコタ・ファニングちゃんは
もう結構、セクシーな女性ですよ
それは、2011年6月26日の稿でも書いてました。。。
じゃあ・・・誰?

そう
それは

Girl With Pearl Earing

真珠の耳飾りの少女

です。


みなさんも
どこかで目にしたことはあるのでは

真珠の耳飾りの少女

美術の教科書には絶対に出てくる作品です。
CR名画(だったっけ?)にも出てきてたのでは?

美術館に行く当日
HPを観たら、30分待ちとのこと
まぁ
30分くらいなら大丈夫だな
しかし、コンビニでチケットは購入していったほうが
時間が節約できる
という事で
家の近くのローソンでチケットを購入
そして
上野へ

上野恩賜公園につくと
やはり休日だけあって
人が多いですね

東京都美術館に足を運ぶと
さらに人が増えてきたような。。。


美術館に着くと

マウりッツハイスの美術展は混んでます

マウりッツハイスって
真珠の耳飾りの少女のいるところ
オランダのね

マウりッツハイスが改修に入っていて
今回、タイミングよく来日したって訳です

そして、行列へ

でも
今、そんなに人 並んでいない

10分で
入れましたv

そして館内に入り
いろいろとマウりッツハイスの作品を観ます

美術館ってのは
独特の空気感があっていいですよね

オランダ美術に沢山触れました
心が洗われるような気持ちでしたよ

そして
真珠の耳飾りの少女
が近づきます

近づくと・・・
おぉ
凄い行列

こりゃ
館内に入るまでの行列よりあるよ。。。


ちょい後ろから観る
方はすぐに行けるのですが

ここは
初来日
の世界一有名な少女

前で観る為に並びます

何回折れ曲がっている行列か分からない。。。

ただ・・・
進みが結構速くて
20分位で観れましたよ

真珠の耳飾りの少女

目の当たりにした
真珠の耳飾りの少女


なんか

吸い込まれましたよ
というか

沢山入りこんできた
というか

って
真逆の事行ってますね

パワーがありますよね

知らず知らずに感動です

いやぁ
凄かった
真珠の耳飾りの少女

とてもいいです

フェルメールの
真珠の耳飾りの少女

とても
素晴らしいです。

あぁ
フェルメールって
作者ね
作者

フェルメール
って
薬の名前じゃないですよ。。。

って
良く言われそうな事を書いてしまいました。。。
ははは・・・


そういや、昔、映画
『 真珠の耳飾りの少女 』

スカーレット・ヨハンソン

真珠の耳飾りの少女を演じてました

似てはいないですが
スカーレット・ヨハンソン
の真珠の耳飾りの少女も魅力的です

セクシーですしね
あの ゴースト・ワールドの
スカーレット・ヨハンソン

あんなにセクシーになるとは
これまた
吸い込まれそうです。。。

ちなみに
前日、下北沢の夜
Barで飲んだ トマトジュースとダージリンティーをミックスさせた
飲み物は僕は合いました。

なかなか ファンキーなガールがお薦めしてくれた
ものでした。
USAのクラマトというトマトジュースを使ったものでした。。。

◆ ShadowAirTune ◆ 
「 I’ve Got A Feeling 」 Pearl Jam
ファーストアルバム『ten』からのナンバー
凄くエモーショナルな曲です。
荒々しい音の中で
エディ・ヴェダーの叫びが心を掴みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーせずとも。。。

2012-08-07 23:56:17 | Weblog
Buzz

このお皿に積まれた餃子

餃子
餃子

これ
餃子の王将の餃子

先週末
職場のグループで食べに行ったんです

終末ということものあり
そして、
グループのTKくん(もう、期待の若手TKくんというより実力派TKくんと言ったほううがいいでしょう)
が毎年 餃子の王将にて
ゴールド会員(で合っているのか?)になっており
その会員になるためのフェアが始まった事があり
行ったのです

餃子の王将 ゴールド会員とは?

常に5%割引となるカードを持てる会員です

毎年8月から11月末までにスタンプを1万円分貯めると
ゲットできるカード

餃子の王将で1万って
結構凄いですよ

今回
職場のグループで行き
越える事ができ
TKくんは一気にゴールド会員になったのです
プラチナ会員になれるくらい
相当食べた感じが

それにしても
よく食べましたよ
何人かで行っていたとしても

まずは、餃子8人前
つまり48個
と天津飯 塩ダレ 2皿

その後、記憶があるだけで
餃子は合計、15皿は越えていたと思いますよ。。。

その他
油淋鶏 (ユーリンチー)
天津麵
冷やし坦々麺
等々

そして、溝口店に行ったのですが
この溝口店限定のメニュー

にんにくの丸揚げ

をオーダーしたのですが
これが美味しかった

とても
美味

いろいろ食べましたが
とても美味しくいただけました

というかまた食べまくってしまった。。。

デブまっしぐら。。。

ここ1カ月くらいの
飲み会
というか
食べ会(?)。。。僕は結果的にそうなっているのですが

2次会にも関わらず

お茶漬け→餡かけ焼きそば→炒飯→焼きうどん→焼きそば
と食べたり

別の会では
五目炒飯→海鮮炒飯→五目焼きそば→ラーメン
だったり

もう
なんだか
炭水化物のオンパレードです

これは
ひとえに
僕が飲み会にもかかわらず
ろくに飲まず(というか そんなに飲めず)
食べていたら

その食べっぷりを見ていた周りの方が
どんどん
どんどん
オーダーするというような仕組みになっているんです。。。

この前は
個人用のステーキプレートがオーダーいただき

お客さんにも知れ渡り
2次会で個人用炒飯
ステーキプレートをオーダーいただき。。。

職場の近くのカフェ的なところでは
ハンバーグサンドが必ず個人用でオーダーされる



実は
最近、僕は飲み会で食べ物をオーダーしません。
だって
誰かがオーダーするから。。。

ダイエット

程遠い 事になってしまっている。。。

でも
ダイエットできない事と関係させてはいけません

それは
僕個人が
ただただヤバい事になってしまっているので

オーダーいただいても
受け入れる程、余裕を持てるようにしなきゃね。。。

◆ ShadowAirTune ◆ 
「 Disloyal Order of Water Buffaloes 」 Fall Out Boy
2稿連続となりましたね
Fall Out Boy
これまた爽やかなロックといった感じの曲です
メロディアスでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構前。。。CAPTAIN AMERICA

2012-08-06 19:20:19 | Weblog
Buzz


結構前になるのですが。。。
最近、アメイジング・スパイダーマンを観た時に
アベンジャーズのCMをやっており

おぉ
遂に
アベンジャーズ
の映画公開が近い!

と思った後



CAPTAIN AMERICA

観たけど
ブログに投稿するつもりが
できていなかった。。。


そういう事で投稿です

アメイジング・スパイダーマンじゃないのか
という声も聞こえてきそうですが。。。

写真は結構前に撮っていたんですよね

キャプテン・アメリカ

正確に書くと

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー

本ブログでは
かなり書いてますが

アメコミ物の映画
好きなんです

過去、イロイロと観て投稿していますが
アベンジャーズ関連だと

ソー: 2012年10月1日
アイアンマン:2010年10月9日
ハルク:2008年8月15日

に投稿していたりします。

ソーの時に、そろそろ公開される
キャプテン・アメリカが楽しみだと
書いていたりします

このキャプテン・アメリカ
愛国心溢れる主人公が
ひ弱な若者から変身してキャプテン・アメリカとして活躍するという物語
という話

ちなみに
アベンジャーズへの布石は打たれており
映画の中に出てくる
スーパー技術者
ハワード・スタークは
アイアンマンである トニー・スタークのお父さん

コズミック・キューブが出てくるところ
これはソーに関係あり

超人血清が出てくるところ
これはハルクに関係あり



観ていて面白いんです

そう
各映画にイロイロとあります。

。。。

キャプテン・アメリカの中で
出てくる上官役の
トミー・リー・ジョーンズは
やはり イイ味を出しております。

イイ味を出しているといっても
缶コーヒーBOSSの事ではありません。

敵役
最大の敵役
レッド・スカルを演じるのは
ヒューゴ・ヴィーヴィング

マトリクスで、敵役を演じているだけあって
敵役が適役

なんて。。。

やっぱ
アメコミ物は豪快で面白い

アベンジャーズ
が楽しみです。


◆ ShadowAirTune ◆ 
「 Ameica’s suiteheats 」 Fall Out Boy
メロディアスで、アメリカンな感じの曲調
皆で歌おうな感じがある曲です。
力強く、ゆっくりとロックです。
爽やかな感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劫魔 Lunch Live @下北沢440 7/15

2012-08-05 23:05:38 | Weblog
Buzz

ライヴに行ってきました。
ランチライヴ

フジロックの約2週間前に行っていたんですが
なかなか投稿できなくて

ランチライヴ
下北沢440です。

劫魔

2012年4月30日に前回のライヴの投稿がございます。
それも、ランチライヴ
下北沢440のです

その時は、劫魔としての初ライヴ
でした

そして、今回2回目

事前にチケットを取っていて
少し早めに家を出発
といっても
開演20分は切ってましたが。。。

でも
イイ位置ゲットしましたよ

そして
時間が近づくと
後ろからステージへとメンバーが入ってきます

そう
ここ下北沢440の良さは
この身近さ

いつも
そんな感じで
イイ感じ

そして
時間になると
4人が登場です。

勝井さん(エレクトリックバイオリン)
U-zhaan(タブラ)
益子さん(シンセサイザー/ギター)
千住さん(ドラム)
という
メンバー

千住さんのスタンディングドラムで始まったのが印象的だった今回

本編は1曲入魂
1時間以上の気合の入った曲となりました

最初はその気はなかったとのことでしたが
流れでそうなったと思います

この本編の曲が凄かった

劫魔の曲は
なんかこう
雄大というか壮大というか
なんかでっかいんですよね

ゆったりしていたら
激しく
激しかったら
ゆったり

でかい
です

1曲入魂で終わったので
MC無しだったのですが

アンコールで
勝井さんと
U-zhaan
のトークが炸裂です

U-zhaanが勝井さんに
メンバー紹介の時になんか
ちょっとした説明つけたら?

なんていったもんだから
(例えば、燃える闘魂 とかね)

変な流れになって
ぐだぐだにアンコールとなりました

相変わらずU-zhaanは面白いです。
ホント 面白い

なんか冬、TVCMに出ていたU-zhaan
に対して、インドの師匠が
なんでタブラを叩いていないんだと突っ込んだ
話とか
独特の雰囲気、言い回しで面白いんですよね
U-zhaan

アンコールはなんか不思議な感じで
終わりましたね

ちなみに
千住さんは笑顔でドラミングしてました
本編もアンコールも


それにしても
劫魔

大きいです
音の感じが

CD化して欲しいです。
劫魔

◆ ShadowAirTune ◆ 
「 CANOA 」 ROVO
傑作アルバム『 FLAGE 』の真ん中を飾る
本曲
静かな静かな曲です
小さい世界を覗き込んでいると無限の大きさが
あるというような大きい世界にいつのまにか
引き込まれてしまっているような曲です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRF 12 後記

2012-08-04 23:15:28 | Weblog

Buzz

丁度、1週間前
苗場に居た僕
フジロック12に参戦していたのは
前稿までで
なんとなくお分かりかと思います。

今年も行ってまいりました。
僕としては通算12回目の参戦

2012年7月28日の土曜の参戦

前日までに仕事を終え無事に出発できたのです。
とはいっても
最近は、職場で周りの方が
僕はフジロックに行くもんだということで
認識していただいているので
とてもやりやすいです。
さらに仕事のお客さんにも知れており
とても、参戦しやすい空気感になってきており、嬉しいかぎりです。。。

さて
出発当日
朝4時台に起床です

前日の夜中に出発という行為は
すでに数年前から厳しい身体になっており
仕事が終わり、1回 身体を休めないと
ヤバイため
当日出発にしているんです

ただ
当日4時台に起きたからだは
眠気いっぱい

だから
シャワーを浴び
起こします

朝ですよー

そして支度をして
出発

支度も最近は手慣れた感があります
フジロックは
特別なフェスで
用意するものも
特別ですが
その辺はバッチリです

ドアを出ると
太陽の日射し

今年は
晴れまくりですね

ミニのエンジンをかけ
出発です

今年も高速優先でナビをセット

首都高、外環、関越に乗り
出発!

外環、関越は少し渋滞になったものの
通ります
これは去年と違いますね

しかし
今年は
違う問題が

眠気が襲ってきて
ヤバイ・・・

最近のブログでは
なにかと書いていたかもしれませんが
1週間の仕事を終えると
土曜は泥のように眠ってしまっている僕
つまり
土曜の身体は相当ヤバイ

朝のシャワーで身体を叩き起したものの
眠気がきました

車に乗っていて眠気というのは
個人時的には そう ないのですが
今年は凄い眠気がきました

そこで
上里SAで一回休憩

苗場到着を少し遅らせて
少し眠ろうと思って立ち寄ったのですが
とある飲料を発見し
試しに飲んでみることに

メガシャキ

そしたら
これ吃驚
凄い効く

みるみるうちに回復
初めて飲んだけど

凄く効きました
ただ
効力は1時間みたい

1時間後はまたヤバくなってましたが
苗場直前だったので
なんとかなりました

カリン様の超神水みたいな
感じではないってことです。。。

さて
苗場に到着すると
もう
フジロッカーズがちらほら

僕も
フジロック仕様に変身し
車から会場へ行きます。

すると
会場までに
じょじょに人が増えていきます。
(そういや、ジョジョがTVアニメ化ってニュースありましたねぇ)

凄い日差しと熱気
リストバンド交換所に着いた僕は
持っていたチケットと交換します

今年は
チケットが売り切れたので
当日券はありません

久々なんじゃないかなぁ
売り切れって

事前にチケット売り切れの
危険を察知した僕は
購入していたのですね
今年は

リストバンドをはめると
テンションが上がります
凄まじく

超サイヤ人になるくらいの勢いですよ
(なんで、この稿、ちょくちょくドラゴンボールがでてくるだろ?)

そして
入場ゲートへ

今年もキターーー!!!

フジロック!!!

となります


いつものように写真をとって
一発目のブログを投稿した訳です
この7稿前となります

フジロッカー
御用達のフジロックゴミ袋をもらい

会場を入っていきます

そして、
グリーンステージを歩き
タワレコブースへ行きます
なんか
ここくるの恒例になってきました
タオルをゲットして

グリーンステージに戻ります

なにせ
眠気が凄くてね

メガシャキの効力が切れてたので
グリーンステージ前の芝生で
寝っ転がる事に決めたので

そこで
ブログ投稿してたのですね
寝っ転がりながら


まったりしながら始まったのが
SPECIAL OTHERS
日本のバンドですよね

芝生の上で
ゆったりしながら聴きました
インストを

さて
まったりしたあとは
会場を歩いてみることに

キッズランド
ところ天国
ホワイトステージ
フィールド・オブ・ヘヴン

このフィールド・オブ・ヘヴン

星野源さん
をみかけることに
人が凄かったですよ

凄い人気ですね


グリーンステージに戻ることにしました
観たいアーティストがいるので
ということは
ここまでのブログで書きましたが
正確に書くと
観たいアーティストを観るのと
お腹が空いたので
昼食を取ってから
グリーンステージへと

そこで
ところ天国で昼食

ここで昼食を取っているときに
事件が

ラバーソールが剥がれました。。。

これも
投稿しましたが
まさか 2年連続とは。。。

右足がもってかれました
苗場の川辺の石ころ群に

昨年同様20年来の靴がやられました
昨年は結局、両足が持ってかれたのですが・・・

今年は大丈夫でしたよv
フフフ

とはいえ
本日、新たな靴を購入しました
決めては 店員の積極的アピール

というのも
どのお店に行っても
これといった
のは無かったのですが

これいいな
って感じの時に
店員さんの積極的なアピール
安かったから
それで決定
僕は
革靴な人なんですが
ただ、夏
短パンの時は
スポーツシューズ系です
スポーツシューズ系がなくなってしまったこともあり
購入しました
僕の横には新品の靴が置いてあります

来年は
これで参戦かな

さて
グリーンステージに戻り
次のアーティストです

今回、これ観てみたかったんです

シェウン・クティ&エジプト80

アフリカンビートをこのフジで体験したかった
フジロックの良さは
この様々なジャンルを提供する素晴らしい広さ

最初
エジプト80の
演奏で1曲が終え

そして、シェウン・クティの登場です
黄色いピンとしたYシャツのようなシャツと黒いタイトなロングパンツ
手足が長くて格好イイ

そして、サックスを颯爽と吹き始めます

おぉ
パワフルなサックス
ブレの無い 芯の通った音

そして、バンド全体で
なんという
リズミカルでダンサブルな音
そして、みなぎるパワー
ナイジェリアのパワーがフジロックの大地に響きます

踊らずにはいられません
前の方に行って
音に合わせ踊りまくりです

そいうや
エジプト80の女性ダンサー2人のダンスは凄かったですよ
その素早く、バネが入っているかのようなダンス
腰の細かく早い動きは目を見張るものがありました

そこまでは行きませんが
アフリカンビートでダンスです

ここで珍しく
このリズムと暑さにより
久々にハイネケン(ビール)を購入しました
そして、一気に飲み干しましたよ
酒が得意では僕としてはかなり珍しいです

ただ
音と雰囲気が最高だったからという
事があると思います

堪能しました
シェウン・クティ
素晴らしいです!
アフリカンミュージック
楽しかった

アフリカンミュージックにはまりそうです

シェウン・クティが終わり
気付くと
踊りづかれ アルコールにてフワフワになっているのと
暑さで結構やられている
そして、眠気がやはり残っていることが
身体に思い出され
グリーンステージの芝生で寝ることに
凄い日差しだったのですが
もうこの 綺麗な緑の芝生の上だったら
気持ちいいだろうと
仰向けになり
寝ました

暑かった。。。
でも気持ち良かった

これがフジロックの良さ

そして、この休憩が効きました
効果バッチリ

フジロックは適度な休憩と
水分が欠かせません

そして、
一番離れたステージ
オレンジコートは力強く発進

ボードウォークを歩き
緑の中で森林浴

あぁ
これまた
気持ちがいい
木漏れ日が
またイイ感じです

そして、オレンジコート

ONDA VEGA

アルゼンチンミュージック

アフリカンミュージックの後は
アルゼンチンミュージックとは
さすが
フジロックは奥が深い

ONDA VEGA
ノリがイイです

オレンジコートが揺れてます
一緒にノッている途中

行きたいステージがあるので
後ろ髪をひかれつつ

ホワイトステージへ

ホワイトステージへ行く途中
フィールド・オブ・ヘヴンの前を通ったら
格好イイ
ギターの音が

おぉ
麗蘭

チャボと蘭丸の
麗蘭

チャボなんて気軽に書いてますが
仲井戸麗一さんですよ
RCサクセションの


これまた
観たい気持ちを抑えつつ
ホワイトステージへ

そう
ROVO


15分程前なのに
ホワイトステージは凄い人

なんじゃこの人の多さ

流石フジロック

ROVO


フェスに合う事をフジロッカーズは押さえてんだなぁ
なんて思いました

逆にROVOは
ホント
フェスに強いバンド

そう思ってます
僕は

そして
僕は気合を入れ
前の方へ
陣取ります
途中
椅子で待っている人達を縫って前へ

いやぁ
我ながらイイ位置取りだった

6月半ばに
ROVOをMDT FESで観てるけど
やっぱ
フジでも観なきゃ
と期待に胸を膨らましまっていると

颯爽と登場

そして
1曲目

SUKHNA

いきなりSUKHNAとは。。。
最近、リニューアルされたバンドのHPでランキングのページが出来たのですが
その中
ランキングNo.1になった
ナンバー

SUKHNA

傑作アルバム『 FRAGE 』
の2曲目
色鮮やかな曲です

宇宙のオーロラなイメージの曲です
僕的にはね

そして、最後の怒涛のツインドラムが
凄まじ過ぎて
完全に宇宙の果てに飛ばされます

今回も飛ばされました

久々SUKHNAだった気もして嬉しかったです

そして、2曲目は
ECLIPSE

これは、最近の定番
この前のMDT FESでも聴きました

最新オリジナルアルバム
『 RAVO 』
の2曲目
最近だと、UKのSystem7とコラボした曲でもあります。
System7とはその後
コラボライヴをやっていたりします
Phoenix Rising
というライヴ
この模様は
2012年12月26日の稿だったりします

3曲目は
最近ライヴでよくやっている新曲
COMPASS(仮称)
のようです

これは、最近、聴いている賜物ですね
新しいリズムで
すぐにトリップしてしまうので
身体が覚えてます

4曲目
そして、SINO+DUB

山本さんのギターが最初に響き渡り
リズム隊が乗り
ダンサンブルに展開していきます

いやぁ
ホントに楽しい

だって
僕が今回、参戦したフジロック12
着ている
Tシャツは
ROVOです
この前、発表された新作Tシャツを着て参戦したので
フジロックのROVOが超楽しみだったのです

そしては最後は
新曲でした
MDT FESでもあった
D.D.E

最後の最後まで
トランス状態で
トリップしまくりでした

ホント
ROVOの音は
どっか行っちゃうんですよね

最近

だって
苗場に来る今回
高速で
ROVOを流していたのですが
トリップして
ヤバそうだったので

変えましたよ
アーティストを

薬なんていりませんよ
って、僕 薬なんてやったことないんですけど
というか絶対反対な人で、やった状況は分からずに書いてますが
音でいっちゃいます


最近の10代後半~20代がこれを聴いていて
盛り上がっているなら
ホント凄いイイよね

聴く音の裾野が広がった感じがします
って
なんの立場の発言かは分かりませんが。。。


大盛り上がりの打ちにROVO終了
最後、勝井さんが大きなガッツポーズをして去って行きました
おぉぉぉ
締まったぜ!


興奮冷めやらぬまま
ホワイトステージで少し休憩し
グリーンステージに

レイ・デイヴィス&バンド

最初は
身体の疲れもあり
芝生の上でゆったり聴いていたのですが
後半立ち上がり

YOU REALLY GOT ME
で大盛り上がり

おぉ
本物の
この曲が聴けるってなんか
貴重

レイ・デイヴィス
もう重鎮な感じでした
迫力があります
流石です

UKの至宝ですよね
レイ・デイヴィス

UK旅行の時
聴いていたのを思い出します
ちなみにUK旅行らへんの話は
2007年11月15日~11月25日の稿だったりします。

レイ・デイヴィス
最後は
ALL DAY AND ALL OF THE NIGHT

これが最後にくるなんて
盛り上がるに決まってますよ
御大


休憩するつもりが
後半
結構動いてしまった。。。

ということで
エネルギー摂取のため
オアシスへ
ここで
食を取りながら
レッドマーキーの
THE D.O.T.
を耳にします

THE D.O.T.は
元 THE MUSIC
フロントマン ロブ・ハーヴェイと
ザ ストリーツのマイク・スキナーのバンド

新たな音を聴きながら
食を取るというのは贅沢です

さて
食を取った僕は
再び
グリーンステージへ

THE SPECIALS

2トーン・スカ
と言えば
THE SPECIALS

スカの嵐でしたよ

グリーンステージは
スカで
ライトなダンスがあちこちで

僕も乗りながら後ろの方へ行き
寝っ転がりながら聴きました

あぁ
贅沢だ

スカは気持ちが楽しくなりますね


ゆったりしながら聴いたあと
トイレに行き、レッドマーキーで
Spiritualizedを少し聴いて
少し酔ったあと

メイン

グリーンステージへ

本日のトリ

ノエル・ギャラガーズ ハイ・フライング・バーズ

Noel Gallagher's High Flying Birds

観たかった
ノエル

ホント
単独公演が行けなくて
もどかしかったけど

フジロックに来るって分かって
嬉しかった

ホント
ノエルの昨年のファーストアルバムは
昨年の僕にとって
とても
重要かつ大切なアルバムだから

それは、昨年12月にしばらくブログを休み明けたときの稿が
一番関係しているかもしれません

ノエル・ギャラガー

言わずとしれた
モンスターバンド OASIS
のメインソングライター

稀代の天才ソングライターですね
ハッキリ言って
口は悪いが曲はイイ!

OASISは解散してしまいましたが
ノエルは2011年に帰ってきました

そして
素晴らしいアルバムをドロップ

個人的にとても
思いのあるアルバムです

そんな彼が出したアルバムの後
のライヴが観てみたかった

そして
このフジロックで観れるのは
とても嬉しいことなんです

結構、前の位置に陣取る事ができ
上出来上出来

そして

時間がくると・・・

登場

ノエル・ギャラガー

白いシャツにジーパン

アコースティックギターを手に
最初の曲は・・・

( It’s Good  ) To be Free

いきなり
OASIS!

いやぁ
吃驚した

序盤
ノエル・ギャラガーの作品から
Everybody's On The Run

あぁ
感動

やっと
聴けた
というところの感動が強いです

前、どこかの稿で書きましたが
ノエル・ギャラガーの書く曲は
この時代にして
シンプルなのに素晴らしいメロディーを奏でます

ホントにイイ曲書きますよね
驚きます

そして、曲は続き
Dream On
If I Aad AGun

Noel Gallagher's High Flying Birds
の曲が続いたあと
アコースティックギター1本で
1人で歌いだした
ノエル

こ、これは・・・

SuperSonic

OASISのファーストアルバムに入っており
さらにOASISのファーストシングル

まだ、デビュー前のOASISの音源を購入した僕が
手にしていたのはこの
SuperSonicのシングルCD

いやぁ
まいった
感動

その後、
Noel Gallagher's High Flying Birds
の曲と
OASISの曲を

OASISの曲は
Talk Tonight
とか
アンコールは全て
OASISからでしたよ

アンコールは
Little By Little
Whatever

Whateverを再度聴けるとは。。。
これまた感動です
この曲、いいんですよ
って 他にもイロイロいいんですけど
この曲もいい

この曲を聴いて感動したOASISのライヴの稿
があり
2009年3月30日の稿だったりします。
この時の稿はOASIS解散前の最後の日本単独公演だったんじゃないかな
日本最後の公演はこのフジロックだったしね

そして、3年後の今年
同じフジロック
苗場に鳴り響いたOASISの曲

最後の最後
やはり

Don(t Look Back In Anger

ドンルクです
ドンルク

来た

待ってた

みんなが

会場

大合唱

ホント この曲は大合唱になる

だって
中盤から最後まで
ノエル・ギャラガーは歌ってないですもん

オーディエンスが歌ってるんですから

僕も歌いましたよ
最強のシンガロングソングですよ

OASIS時代から
ノエルはドンルクで
こうだった
そして
これをみんな待っていた

いやぁ
感動した
ホント
ノエル
感動したよ

いやぁ
楽しかった
感動しました。


しばらく
グリーンステージで浸っておりました
そして
身体を休め

オアシスエリア(食処ね)へ行くと
凄い人
尋常じゃないくらい人が多い

食が取れそうにないので
レッドマーキー方面へ
そしたら
レッドマーキー
凄い人






多分ですが
いろいろなアーティストのアクトの時間、ステージの関係で
深夜のこのアーティストに集中したと思われます

電気グルーヴ

前のアーティスト

OL Killer
から凄い人でした
ちなみに
この
OL Killer
面白かったです

って
何気にレッドマーキーに行ったら
イイ位置が取れて
そこで観てたんですけどね

深夜
疲れきった身体でありながら
観たアーティスト

電気グルーヴ

石野卓球と
ピエール瀧
のユニット

ピエール瀧さんは何を担当しているのかが不明であるが
とにかく面白い

何気に初めて観ます
電グル

楽しい♪
電グル

ピエール瀧さんのステージ上の行動も面白い

そして
最後の最後
富士山

卓球さんが
みなさんお待ちかねの
と叫び

登場した
富士山の格好をした
ピエール瀧さん

富士山と叫びまくりの盛り上がり

夜は更けていきました

いやぁ
濃かった

そして
疲れた。。。

ようやく
オアシスエリアで食を取り
休息です

今年も最高に楽しかった
ありがとう フジロック

車で仮眠を取った僕は
次の日
苗場をあとにしました

オープンカーで
帰りました


あまりの暑さに
月夜野ICの前で
冷房モードに

無事に帰ってまいりました

あぁ
楽しかった


◆ ShadowAirTune ◆ 
「 Everybody's On The Run 」 Noel Gallagher's High Flying Birds
Noel Gallagher's High Flying Birdsのアルバム『Noel Gallagher's High Flying Birds』
の1曲目を飾る本曲
壮大な感じで始まり
ノエルの声が乗り
綺麗なメロディと共に素敵な景色が広がっていくような感じです
壮大な物語の始まりを告げます
力強く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする