goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

20111216

2011年12月16日 19時27分01秒 | ニュース7

2011年12月16日(金) NHKニュース7

  • 福島第一原発事故 ( ゜д゜)ポカーン
    • 野田総理「冷温停止、事故そ・の・も・の・は収束。ステップ2完了を宣言する」 ゜(∀) ゜ エッ?「2?」「2なの?」
    • 避難区域見直し
      • 避難指示解除準備区域(年20ミリシーベルト未満) インフラ復旧
      • 居住制限区域(年20ミリシーベルト以上)
      • 帰宅困難区域(年50ミリシーベルト以上) 土地買取~追加賠償
    • 人~仕事~
    • 溶け落ちた核燃料の状態は確認できておらず~
    • 汚染処理施設の維持・管理状態~
    • 放射性物質の放出は続いているのに~
    • 海外メディア批判的~「ウソつくな!」
    • 区切りをつけるため~それだけ
    • 廃炉へ向けて~最長40年~例のない事態、計画通りに進むのか~
  • 仙台沿岸部集団移転へ方針固める~災害公営住宅1,200戸(平成25,26年度)整備へ~
  • 各地で初雪、寒気が下りあすも厳しい冷え込み~
  • 原発の津波対策改定案
  • サッカー前日本代表監督岡田武史氏、中国杭州の監督就任

すごいですね。20シーベルト未満は普通に生活してもいいようにしちゃうらしいですよ。これって一応、暫定ですよね?それをいつまで続けるんでしょうか。それとも、なし崩し的に標準にしてしまうつもりでしょうか。
日本人、いや福島人は今年から放射線に対して強い生物になったらしいです。差別を助長し続けるわけですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする