goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

◆さくら祭だ~花見宴会の季節が始まりますが、適度なマナーとゴミの持ち帰りを~

2009年03月21日 20時52分02秒 | ニュース7

2009年03月21日(土) NHKニュース7

  • 群馬渋川「静養ホーム たまゆら」火災(20日)死者9人に(その後放送中10人に)
    • 救出された2人(3人)病院で死亡
    • 防火態勢~ (施設、訓練、人員全てに問題か)
    • 墨田区生活保護、紹介 (制度の矛盾、管理責任)
  • 東京江戸川マンション小5女児転落死亡 子供が遊びたくなるような構造(?)
  • 桜開花 東京都心など~
  • 政府有識者会合
    • 経済界「30兆円以上の追加対策を~」 御手洗さんの顔を見ると『絶対、裏で大儲けする悪巧みしているはずだ』って、素直に受け取られない自分がいる
    • 「ばら撒きにならない継続的な~」 その通りですね。
    • 麻生総理「株屋は信用されていない。田舎じゃ怪しがられる」 株式取引の推進を図る政府の方針に逆行する発言 これは一見麻生批判に見えるが、そこには麻生総理をを援護する計算があるのかもしれない。どういう事かと言うと、つまり『いやいや、NHK、お前がそんな報道の仕方をするか。え、本当にそういう発言だと判断するのか?これは問題にすべき発言でもないだろう。認識を示しただけであって、株式取引をだめだとは言っていないし、そういった認識の上で発展を図る方法を検討するならそれでいいではないか』などと、簡単に麻生さんを擁護できることを報道することによって、そういった擁護の意識が働く事で麻生総理(政府)への批判的な意識を薄めようとしているのかもしれないということだ。おお、ひさしぶりに結構上手くまとまった。
  • 二代目林家三平襲名披露興行
  • 野球WBC
    • 太もも負傷の村田帰国 代役栗原渡米
    • 日本代表ロサンゼルスで調整
  • 高校野球センバツ開幕
  • ゴルフ石川遼アメリカツアー予選通過39位+-0
  • 大相撲春場所7日目
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●アニメ「キャシャーンSins」●終了

2009年03月21日 02時39分06秒 | テレビとか

キャシャーンSins 2008-10~2009-03 テレビ愛知

 

青い花 歌詞

第一話を見ました。 ( ^ω^)おっおっおっ!

第二話を見ました。 (^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ!婦連打ーフレンダー

第三話を見ました。 ( ^ω^)おっ! 人間だ!

第四話を見ました。 (´;ω;`)ウッ…美しい!

第五話を見ました。 (゜Д゜≡゜Д゜)エッ? キャシャーンがもう一人

第六話を見ました。 (゜Д゜≡゜Д゜)エッナニナニ? 女キャシャーン?

第七話を見ました。

  • うん、いい感じ
  • キャシャーンを鐘の材料にできなくなって、自らを材料にして鐘を造るかと思ったよ。
    • そのほうがSF(小説)っぽくて好きなんだけどね~
    • 自動機械が最後の力を振り絞って鐘を吊り上げていくでしょ、
    • それぞれの機械が役目を果たしては朽ちていく
    • 最後には高い塔の上に完成したばかりの真新しい鐘
    • 鐘は完成したが鳴らす者が居ない
    • 本編と同様にリンゴとオージがやってきて、鐘を鳴らす。ってね。
  • でも、リンゴの前で「リンゴーン、リンゴーン」は笑った。

第八話を見ました。 歌は・・・こしょばゆい

第九話を見ました。 愛らしく、無垢であるほど・・・恐ろしさを感じる

第十話を見ました。 「デュオ、私はあなたを選んだわ」 で、ルナは生きているのか!

第十一話を見ました。 ルナを探す男(人々)

第十二話を見ました。 芸術家「オレ色に染まれ~」・・・『きれいな死に顔』

第十三話を見ました。 ブライキングボス~ 新エンディング曲

第十四話を見ました。 2009‐01‐10 少しセリフが多すぎだな。 ルナ~。これから、雰囲気を壊さずにどう展開していくのか

第十五話を観ました。 2009-01-17 今回もキュキューン!ガラスの平原。ルナっていったい何だ!と、うずうずするのです。

第十六話を観ました。 2009-01-24 「デュオ、守るものがあるか」

第十七話を観ました。 2009-01-31 レダ女王様~(笑 デュオの後姿で角の描き間違いがあったよ。(片方が折れてない)

第十八話を見ました。 2009-02-07 リューズ・・・壊れかけているから夢を見ているのか

第十九話をみました。 2009‐02-14 リューズ・・・滅びる相手に自分の未来を映す・・・生きる・・・ 先週の気持ち悪さ(居心地の悪さ)とうって変わり、かなり好きな週となった。

第二十話を見ました。 2009-02-21 つれないルナ

第二十一話を見ました。2009-02-28 「ルナの与えるのは”死”だ」 ルナに迫るデュオの軍団、無抵抗で壊される(?)キャシャーン 今回・・・絵が崩れてた?

第二十二話を観ました。 2009-03-07 癒しを手に入れたレダ、永遠の苦しみ?

第二十三話を観ました。 2009-03-14 ルナとの決別、レダとデュオ、ルナとボス

第二十四話を観ました。 2009-03-21 「死を忘れたとき生命まで忘れてしまう」

この作品はいい実験でしたね~。

リンゴが主人公で、キャシャーンたちは伝説になったのだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする