2009年03月21日(土) NHKニュース7
- 群馬渋川「静養ホーム たまゆら」火災(20日)死者9人に(その後放送中10人に)
- 救出された2人(3人)病院で死亡
- 防火態勢~ (施設、訓練、人員全てに問題か)
- 墨田区生活保護、紹介 (制度の矛盾、管理責任)
- 東京江戸川マンション小5女児転落死亡 子供が遊びたくなるような構造(?)
- 桜開花 東京都心など~
- 政府有識者会合
- 経済界「30兆円以上の追加対策を~」 御手洗さんの顔を見ると『絶対、裏で大儲けする悪巧みしているはずだ』って、素直に受け取られない自分がいる
- 「ばら撒きにならない継続的な~」 その通りですね。
- 麻生総理「株屋は信用されていない。田舎じゃ怪しがられる」 株式取引の推進を図る政府の方針に逆行する発言 これは一見麻生批判に見えるが、そこには麻生総理をを援護する計算があるのかもしれない。どういう事かと言うと、つまり『いやいや、NHK、お前がそんな報道の仕方をするか。え、本当にそういう発言だと判断するのか?これは問題にすべき発言でもないだろう。認識を示しただけであって、株式取引をだめだとは言っていないし、そういった認識の上で発展を図る方法を検討するならそれでいいではないか』などと、簡単に麻生さんを擁護できることを報道することによって、そういった擁護の意識が働く事で麻生総理(政府)への批判的な意識を薄めようとしているのかもしれないということだ。おお、ひさしぶりに結構上手くまとまった。
- 二代目林家三平襲名披露興行
- 野球WBC
- 太もも負傷の村田帰国 代役栗原渡米
- 日本代表ロサンゼルスで調整
- 高校野球センバツ開幕
- ゴルフ石川遼アメリカツアー予選通過39位+-0
- 大相撲春場所7日目