goo blog サービス終了のお知らせ 

きょくたN日常事態宣言

パンデミック
ずっと自宅待機
でも手洗いうがいマスク換気

★★★「精霊の木」上橋菜穂子

2009年03月05日 20時00分00秒 | 読書とか

「精霊の木」上橋菜穂子 2004(1989)偕成社

上橋菜穂子デビュー作らしい

出だしはやっぱり素人っぽいというか、60年代アメリカSFっぽい、安っぽさを感じてしまう表現が目立つのだが~

あ~、やっぱり上橋さんだな~と。納得の作品だった。

それぞれの立場から見ると~どちらも納得であるし~でも、作品(フィクション、理想)的正義では~こっち側で見るのが正当なんだろうな~

受け継がれる遺志~なんてところは~ジーンと来るわけです。

ちょっと精霊が便利すぎ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆西川社長とオリックス関係者はまだ逮捕されないの~

2009年03月05日 19時33分18秒 | ニュース7

2009年03月05日(木) NHKニュース7

  • 民主党小沢代表公設第一秘書逮捕(西松建設)
    • 自民党の3人は返還の方向で~ すばらしいですね。無かったことにするんですね。よかったですね。
    • 小沢代表検察批判発言を批判 わ~、白々しい~こわいわ~
    • 大久保隆規(第一秘書)は~西松建設の内部事情を知っていたらしい~
    • 西松建設関係者「東北地方での受注に効果あった~」
  • 定額給付金2村で給付開始~ うんうん、よかったね~すばらしい。ちゃんと喜ぶ顔を見られて良かったよ~そうだね~使い道は生活費だよね~
  • 自殺者数月別人数を発表ヘ~1月の自殺者は2645人~警察庁 さすが警察庁!情報開示の推進ですね!これで今年の3月4月は新記録だ!
  • 参院予算委
    • 郵政民営化見直し
      • 麻生総理「利用者の利便性、経営健全化、4社社員の公平性」 すばらしい!そのためにも”あの人”たちは早く処分ね。
    • (地方)公務員「わたり」(不正手当)
      • 鳩山総務大臣「地方の事情がありますが~」 すばらしい!地方分権とも言っていましたよね!wwwwwww
    • かんぽの宿
      • 鳩山総務大臣「竹中さんのかんぽの宿が不良債権というのは事実誤認」 すばらしい!あ、確かにそうだ!竹中さんに意見を求めたい。
  • 中国 全国人民代表会議
  • 川崎マンション投げ落とし殺人(2006年3月)に無期懲役(横浜地裁) すばらしい。またすぐに出てきて投げ落としですね!
  • 「北村松阪店」松阪肉販売も~3ヶ月仕入れなし~ すばらしい!ぼろもうけですね!
  • プロ野球 川上(ブレーブス) 上原(WBC)
  • NHK放送文化賞 すばらしい人々ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アニメ「とある魔術の禁書目録(インデックス)」終了

2009年03月05日 04時02分21秒 | テレビとか

とある魔術の禁書目録 2008-10~ CBC

おほほ~

期待はしていないけど・・・きらいじゃないよ~

なるほど、ちゃんと『科学と魔法』ということを頭に入れていないと全部がいい加減なわかりにくい世界に見えてしまう作品だ。『魔法』と『科学』と『世界』の定義によりなんでもありなわけで、下手に検証しようとしないで、作品の流れを黙って受け入れるしかないのだろう。感情的な部分は上っ面しか表現されていないのだが、『それぞれの本当に深い心理的な部分は自分で脳内変換しなさい』ということだな。(まあ、ほとんどの作品がそうなのだが)

へたれな私的には、無謀なバカばっかりに見えるのですが~
そのしないと面白い(目を引く)展開(ドラマ)にならないと言う事ですか。
もっときちんとドキドキする作品や、泣かせる作品が観たいな~

第4話? 青くせー ウンチクセー>(゜∀゜ )( ゜∀゜)<ウンチクセー 行動と言動のちぐはぐさがたまりません。これから全体像が見えてくる中できちんと整合性が取れるのか心配です。欲と利害をきちんと描いていけば、納得しやすい表現として構築できるのに。なんか・・・薄っぺらな作品になりそうな予感。

第5話? 青ウンチクセー>(゜∀゜ )( ゜∀゜)<ウンチクセー でも、わかって作っているみたいだ。と、言う事は・・・面白い展開も期待できるのかもしれない。

 

裏番組「ケメコ」の勝ち

#10 面白い作品らしいじゃないか!なんだよ、つかみをもっと上手く演出構成してくれれば良かったのに。

#11 まあ、警察を読んでおいて、その目の前で主人公が走り出す理由が分からない(情緒不安定?)けど、面白くなってきたようです。主人公の行動パターンに理解できないところが大杉。で、監督さんが錦織博だったのか!ああ、最初からそのつもりで見ておけば良かった・・・まあ、それなりに楽しませてくれるはずだ。

#12・13(2009-01-08) う~、面倒くせ~、主人公が面倒くさすぎる。ピロリ菌退治したのに胃が痛くなるぜい。いやいや、もう甘甘だろう。まあ、ガキの覚悟なんて中途半端なもので、その行動も感情優先の思いつきと言うのは理解できるんだけど~、ねぇ~。相手のことを良く知りもしないで自分正義を押し付ける。そこは風呂場での先生の説明どおり、自分だけのミクロの世界に留まるっていうこの世界の特徴であるのかもしれない。それが超能力の発動につながると言うのだから、主人公も本当は発動していて使い方を知らないだけと言うことか。まあ、それが納得できる右手なんだけど、どう展開していくのだろう。最弱対最強の闘いと言うのは面白いよ。主人公が死ぬわけ無いけど、どう乗り切るのかちょっと楽しみ。

#14(2009-01-15) はあ?風を操って妨害し、殴って終わり?ヾ(・∀・;)オイオイ

#15(2009-01-22) あ~・・・実はユニフォームを脱いだインデックスはそれほど好きでない。今回はかなり遊んでいるけど、それほど面白くないぞ。夢落ちだとばかり思っていた。

#16(2009-01-29) 魔法の力の発現の仕方が理解できない。写真と見えている容姿が変っているのにその人を認識(区別)できるというのがどうしても納得いかない。魔法ってすごいね~

#17(2009-02-05) 偶然の魔法発現だった~ おもしろくないよ。

#18(2009-02-12) ・・・簡単に鋼材が崩れる工事現場~ 見た目のコピ~ 恋心?死への無感動にすごい違和感~人が死のうとしているのに顔赤くてドキドキ~

#19(2009-02-19) おお、いい話というか好きだな。

#20(2009-02-26) あああ、良い子ちゃんには失望だよ~。もっとクレバーで冷徹になれよ~

#21(2009-03-05) うふふ、セクシーなおねえちゃん登場だな。相変わらず理解しがたい世界だが、期待させられる展開だな。

#22(2009-03-12) あれ、見忘れたかな・・・あ、そうだ、時間変更だ。

#23(2009-03-19) むむむ~やっぱり理解するのが大変な世界だが、DVDを買わせるにはそれくらいしないといけない。ね~、まとめてきちんと見たいと思うかも。

#24(2009-03-26) 最終回!でも、続編がありそう~。そちらに期待~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする