ええ、早朝2~3時頃、すごい雨と雷でしたよ。
何が困るかって、パソコンが作業中に切れること!
瞬間的な停電が3回以上あったんですよ!
(そのうちの2回がパソコン作業中!)
うわぁ!2時間分がまだ保存してなかったよ!
再開したとたんにまた再起動だよ!
やめた!
もう作業はやめて(古い)パソコンは電源オフ!
たぶん、新しいパソコンなら大丈夫だったと思います。
だって、テレビやビデオは途中で切れることなく点いてましたから。
途中で切れないか心配して録画をセットしてあったのに見ていました。
うん、テレビの音も聞こえないような落雷の中、蛍光灯も瞬間停電!
それでもテレビとビデオは何もなかったかのように映像を流し続けた。
古いパソコンは瞬間的な停電でリセット(再起動)ですよ!
でも、きっと、やっぱり、新しいものは大丈夫なんじゃないかな。
配電インフラもすごいよね。
落雷があっても瞬間停電で済むんだね。
でもまあ、ネットから切り離した古い方のパソコンで作業をしてますからね・・・
雷が鳴ったらもう作業は中断するぞ!
(ってか、保存しなきゃって、作業中何度も思ったんだよな)