ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

日本のへそ、明石天文台、京都へ

2023-03-22 11:03:30 | ダンナの出張編
出張ではありませんが、子供が卒業式なので関西に行ってきました
せっかく行くので、少し早く出て、まずは兵庫県西脇市へ

北緯35度、東経135度の地点が西脇市内にあって、日本のへそ公園になっています

大正時代に作られたモニュメントがこれ。

で、平成になって計測が変わって新しく作られたモニュメントがこちら。

4本の塔が伸びている真ん中が、その場所のようです
上まで登りましたが、その場所には入れませんでした

その後、南下して明石の天文台へ

日本標準時の場所です。
ここにも135度の場所という石碑があります。

しかも、この子午線上に交番があることから、子午線交番とも呼ばれるとか
本当の名前は違うようですが

で、あとは途中、元町の中華街で買い物をして京都へ
京都の四条河原町の交差点には、北緯35度のモニュメントがひっそり立っています

こんな感じです

この日は京都で一泊。
何だかキリのいい数字の場所を移動した1日でした(N)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿