霧島家日誌

もう何が何だかわからないよろず日誌だ。

AOC攻略記事その10 文明攻略編5

2011年01月08日 01時55分06秒 | AOC
●射撃文明

ブリトン

文明ボーナス
・町の中心のコスト-50%(木のみ、城主の時代以降)
・散兵以外の歩兵射手の射程、城主の時代+1、帝王の時代+2
・羊を狩る人の作業速度+25%

チームボーナス
・射手育成所の作業速度+20%

ユニークユニット
・ロングボウ→エリートロングボウ

ユニークテクノロジー
・ヨーマン(歩兵射手の射程+1、塔の攻撃力+2)

ブリトンとロングボウの歴史はこちらを参照。射撃文明は、その名の通り射撃ユニットを主力とする文明である。ブリトンは特にその傾向の強い文明だ。正直に言って4v4文明としてはかなり厳しい部類に入る。逆に2v2では異様な強さを誇る。

ブリトン最大の特徴は、射手育成所を使った速攻の強さである。内政ボーナスはモンゴルの劣化とは言え、領主IN時間を早めるには充分な能力。そして領主に入れば本領発揮、チームボーナスの射手育成所の作業速度+20%が大変意義のあるものになる。

領主ラッシュといえば、槍散、弓R、斥候R、軍兵即、TR(タワーラッシュ)の五種類だ。この内、斥候R、軍兵即、TRは奇策に属する為、普通は皆槍散か弓Rを選ぶ。そして槍散は、槍散という名前ではあるが実際の軍編成はほぼ全員散兵である。そして散兵も弓も射手育成所から出てくる。

ここまで言えば、ブリトンの領主戦が異様に強い理由を理解できるだろう。ブリトンは、領主時代の主力ユニットをどこの文明より早く作れるのである。何せ20%速いので、相手が5匹作る間にこちらは6匹作る事ができる。城主の時代以降なら、育成所を三つ以上建ててフル回転生産というのも可能だが、領主の時代では育成所二つで止めておかないと進化どころか農民生産に支障が出る

つまり、戦闘時の操作の上手い下手を無視すれば相手がどんなに完璧にプレイしても絶対勝てるのである。勿論こちらが余程進化ミスしなければの条件付だが。しかもこれがチームボーナスなので、2v2では非常に選ばれやすいのである。

もし相手が斥候Rしてきても基本通り対処すれば問題はないし、軍兵は弓で射殺できる。軍兵即は弓よりも早い段階から兵隊を作れるが、だからこそ弓の作成速度増加が効果を発揮する。TRだけはやられると射手育成所が関係なくなるが、逆にこちらがやる場合、弓をタワーの援護につける時効果を発揮する。まぁ当霧島家ではTRを推奨していないがな。

そして弓籠でも強い。

この場合、内政ボーナスはほぼなかった事になるが、まず籠もっている間に作る弓の数が劇的に増える。さっき、相手が5匹作る間に6匹作れると言ったが、そんな次元ではない。本来40匹作れる状態で進化するなら、48匹作れる。そしてランチェスターの法則に当てはめれば、40vs48は1600vs2304である。弓籠合戦で負ける要素はない。

更に、城主に入ると町の中心を増設できるようになる訳だが、この時建設費用が半分になる。石は相変わらず100必要なのだが、木が138でいい。普段は木275が重くて城主IN直後の町の中心増設は一個が限界、場合によっては城主に入ってもしばらくは中心を作れないものなのだが、ブリトンは増設が非常に手軽だ。極端な話、普段のノリで中心を作る木を集めたら二つ中心が作れるという状態になるのである。

これにより、城主IN直後の内政拡大は非常に迅速だ。お陰で、城主初期までは非常に強力な文明と言える。弓を主力にしているなら、射程も延びているからな。ところがここから急に転落人生が始まるのである。

と言うのも、文明テクノロジー表を見ると判るが、砲撃手、近衛騎士、ハサー、砲台、大砲といった帝王常連ユニットがどいつもこいつも全然作れないのである。辛うじて矛槍と近衛剣士が作れるぐらいで、包囲攻撃訓練所に至っては一つとして最後まで進化するユニットがないという悲惨さ。

しかも何を血迷ったか弓懸が無い。そう、火縄銃持ち以外の射撃ユニットの能力を劇的に向上させる超重要テクノロジー、弓懸が無いのだ。多分これ考えた奴馬鹿だと思う。お陰で、ブリトンの重石弓は射程が長いだけであり他の文明のフル強化重石弓に負けるという醜態を演じるのである。ちなみに弓騎兵は重弓騎兵になるが、弓懸が無いばかりかパルティアンもないので扱いに困る。

一方、戦士育成所は全兵種作れ、鉄工所も全部上がる。歩兵文明じゃないのかこれ。

そんな訳で、帝王になったらユニークのロングボウを作るしかない。史実のロングボウは育成に20年かかったらしいがこのゲームでは19秒で出てくるから安心である。ただ、石の掘削を研究できないので、他の文明よりも余程頑張って石を掘っておく必要がある。

さて、ロングボウは数字の上での能力は石弓の上位互換である。攻撃力が1高く、射撃防御も1高い。攻撃速度と射程は同じだ。一応、槍兵への攻撃力ボーナスは1低いが、その分素の攻撃力が1高いからな。

このロングボウの最大の特徴は射程距離で、基本射程は5しかないが、鉄工所の技術を全部研究して+4。文明ボーナスで+2、そして固有テクノロジーの自由農民で+1。結果、射程12という馬鹿みたいな長さになる。これは大砲の射程と同じでありフル強化した城より1長い。この為よく訓練されたロングボウは城をも壊す。

この射程12というのは本当に驚異的で、ロングボウには投石すら通じない。まぁ演習投石とお怒りになられた投石は大量に来るとキツいが、それ以外なら近付く前に射殺できるという恐ろしい事態が発生するのである。

しかし。

しかしだ。

ロングボウには致命的欠陥が存在する。

弓懸が無い為純粋な射撃戦性能が死ぬほど低いのである。どれぐらい低いかって弓懸あり重石弓に勝てないどころか同数の精鋭散兵にすら勝てないのである。本来、安物vs金ユニは同数だと金ユニが勝つ。その代わりコストが死ぬほど割に合わないし、安物は金を使わないから数を揃えやすく、故に数を揃えにくい金ユニに勝てる、そういう風に設定されたユニットが安物だ。

だがロングボウは同数の安物にすら勝てないのである。

当然、これだけ射撃戦性能が低ければ近衛騎士なんか来たら糸冬だし近衛剣士が相手でも同数なら半分ぐらいは斬り殺される。なので、肉の壁となる壁役を大量投入せねばならないのだが何故かハサーが作れない。しかも血統なし文明なので、血統なし騎兵という死ぬほど頼りない壁に頼る事になる。よって、ブリトンでは馬壁ではなく槍を壁にしてしまうのがやむを得ない事態として発生する事も多い。

一応言っておくと、ブリトンの黄金編成はELロングボウ+騎兵or矛槍+遠投だ。嘘みたいだろ? 同数の槍散で倒せるんだぜ、これ…

以上に述べてきたブリトンの特性を考えると、ブリトンは領主~城主序盤に致命的なまでの優勢を確保し、そのまま押し切る文明であると言える。ぬくりきっての帝王合戦では正直勝ち目が無い。4v4だとどうしても帝王戦に発展しやすいので、帝王までにどうにか主導権を握っておきたい。

尚、後衛を引いた場合だが、血統が無く内政ボーナスがある関係上30人手押しありよりも28人や30人手押しなしに適性がある。後衛でも先に主導権を握れるかどうかが課題なのである。先に城主となり、農民を殴り倒していこう。又、内政ボーナスと射手育成所のお陰で後衛直も強い。帝王がアレなので時代が下れば下るほど不利になるのは変わらない。何とか先手を打とう。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (2の18乗)
2011-01-12 08:47:15
ブリトンは1度しか引いたことないですねぇ。
射手文明なのに弓懸ないとか何かの冗談ではw
というより弓懸がないなら、射程12もあっても当たらない気がします。弾道学は研究できるようですが……


とりあえず、ロングボウ:映す価値なしってのは把握しました!
返信する
Unknown ()
2011-01-12 20:14:31
帝王鰤って、基本待ち文明と言うか、矛で守られた中に組み立てられた遠投、その周りにロングボウ×40みたいな編成・陣立てが完成した状態で相手を迎撃できたら、多少何とかなるかなレベルだな、と。
それでもRAM盾にはめっちゃ弱い訳ですが。

…ただ、そうは言っても、フルアップ鰤弓と遠投を出さなきゃならない事考えると、城への負荷が重過ぎる?という気が。

あまり前に城建てたらすぐぶち壊されかねないからと言ってあまり後ろに置くと、今度は上の事情もあって動線を長くしたくないし、そもそも歩兵射手+遠投だから進軍スピードがトロい…。

その意味でもムズいと思います。
返信する
Unknown (霧島)
2011-01-13 05:48:47
>2の18乗氏
弓懸があれば結構強力な文明になるんですけどね。序盤強いのに後半も強いのかよとか言われそうですけど、モンゴルとかフンとかそういう例もある訳ですし、いいと思うんですけどね。

実は割とその通りで、ロングボウは命中率が80%(素は70%)なので、実は弓懸なし石弓シリーズよりも当たりません。石弓が85で重石弓が90。まぁ静止目標に向かって撃つ事は少ないとは言え、辛いところがありますね…


>千万さん

ですねぇ。

今思ったんですが、ブリトンに無秩序(護国卿に粛清されました
返信する