小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ムラサキニガナ他野草

2015-06-30 | 花と野草

6月21日に撮ったのや、それ以前のもの以降のも色々な野草を集めました。

ムラサキニガナ この花は叱られたみたいに全部俯いています。キク科の多年草

ムラサキニガナ ピンクの花のもありました。

ヤマツツジ 山肌にへばりつくように咲いていました。 ツツジ科

スイカズラ ピンクの花を見たのは初めてでした。スイカズラ科のつる性常緑

コバギボウシ ユリ科多年草

キカラスウリ いつもの山道で見かけました。ここの実は毎年丸々とした名前の通りの黄色い実を付けます。ウリ科の多年草

オオカサモチの蕾? ではないかと思っています。たくさんの植物の中にあっても葉に勢いがあって、存在感大です。セリ科

オオカサモチの花? 葉の形が少々違っているようなので、色々調べましたが分かりません。違っていたらすみません。セリ科

野生の桃 梅くらいの大きさですがたくさん生っていました。熟すと食べられるのでしょうか。ちょっとかじってみたい気がします。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんお撮りですね (Rei)
2015-06-30 20:53:56
こんばんは!
ムラサキニガナ>ほんと!萎れているのか反省しているのか・・・
しょんぼりしていますね。

キカラスウリ>いつみても面白い植物ですね、
モヤモヤが面白いです。
根から天花粉ができるそうです。
返信する
萎れているみたい (nampoo)
2015-06-30 21:37:46
Rei様

こんばんは。
ムラサキニガナ本当に遠くから見ると萎れているようです。
キカラスウリは天花粉。
ただのカラスウリは子供のころ、しもやけの薬として使っていましたよ。
先人の知恵だったのでしょうね。
返信する
野草色々 (桜台のスミレ)
2015-06-30 22:12:26
こんばんは。
スイカズラっていい香りがありますね~。
春すぐに見ましたが今もまだ咲いているのですね。
返信する
山奥でしたから (nampoo)
2015-06-30 22:19:07
桜台のスミレ様

こんばんは。
この花を撮ったところは標高600m位の山の中でしたから、
咲いていたのかもしれませんね。
柔らかな香りがしますね。
ピンクは初めて見ました。
返信する
調査が大変 (おじんの独り言)
2015-06-30 23:09:10
こんばんは。
いろいろ写しておられますね。
ムラサキニガナ、オオカサモチは初めて見ます。
オオカサモチも苦労しておられるようですが、
調査も大変ですよね。
ピンクのスイカズラも珍しいですが、土地の酸性度の問題ではないかなと思っております。
アジサイも色々な色になりますが関係があるようです。
返信する
Unknown (大山鹿)
2015-06-30 23:29:36
こんばんは
野生の桃は大きく育つのでしょうか?紙袋を被せて誤魔化しでしょう
返信する
叱られて(笑) (ryo)
2015-07-01 09:30:28
おはようございます!
本当に「ムラサキニガナ」ってしょんぼり
ですね~。nampooさまのコメントに大笑い。
カラスウリの花~ここにくれば今度は
真っ赤な実がみられますね。
返信する
成程! (nampoo)
2015-07-01 20:37:34
おじんの独り言様

こんばんは。
スイカズラのピンク、考えもしませんでしたが、
土壌が酸性なのかもしれませんね。
流石理系の方が考えられることは違いますね。
写真撮りに行くと欲張ってあれもこれもと撮りますから、
後が大変です。
毎回、同じことをしています。
返信する
野生の桃 (nampoo)
2015-07-01 20:40:46
大山鹿様

こんばんは。
聞くところによると野生の桃はガシガシでおいしくないそうです。
摘果してないので大きくもならないようですが、
後学のために一度食べてみたいです。
返信する
キカラスウリ (nampoo)
2015-07-01 20:43:02
ryo様

こんばんは。
ここのキカラスウリどこの実よりも大きくて丸いんです。
悲しいかなかなり高いところになりますので、
毎年眺めてばかりです。
返信する

コメントを投稿