goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

マメカミツレ、ゴウソ、ミカンの花他

2016-05-23 | 花と野草

5月13日から以降に撮ったものがなかなか整理できませんで、季節が終わりそうで少々慌てています。とりあえず整理のついたものからUPしました。

マメカミツレ 街路樹の下やコンクリートの隙間に咲いています。花径5~8ミリの地味な花ですがよく見ると、なかなか凝った花です。キク科1年草

ゴウソ 樫原湿原で見ました。提灯のように垂れ下がっているのが雌花、先の細いのが雄花です。

ミカンの花3種です モンキアゲハが飛んでいましたので、追っかけていましたら、ミカン畑に出ました。種類は分かりませんが、ミカンの花それぞれ微妙に違っていました。

ジャガイモ

イヌタデ タデ科 もう咲いていました。

マンテマ 緑の中であまりに鮮やかでしたのでつい撮ってしまいました。 ナデシコ科

名前不明 福岡城址に咲いていました。昨年も出会って名前調べたのですが、とうとう分からずじまいで終わりました。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。5月17日撮影



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
柑橘類 (ryo)
2016-05-23 19:54:25
こんばんは!
柑橘類の花は何となくわかります。
3枚目はカボス?違ったかな~。

かわいい花がいろいろありますね。
確かに凝った花もあって~でもこれを調べる
nampooさまに脱帽!
返信する
カボスですか? (nampoo)
2016-05-23 20:07:02
ryo様

こんばんは。
夢中でチョウを追っかけて気が付いたら、
よそ様の畑に入り込んでいました。
慌てて道に出たのですが、ちょっとだけミカンの花撮らせていただきました。
持ち主がいらっしゃったら叱られたかも。
マメカミツレryo様の足元にもきっと咲いていますよ。
返信する
マメカミツレ (おじんの独り言)
2016-05-23 21:08:20
こんばんは。
色々な花、よく見つけてUPされますね。
熱意が素晴らしいです。見習いたいと思います。
マメカミツレなんて見たことないです。
面白い形をしていますね。
返信する
Unknown (大山鹿)
2016-05-23 21:10:45
こんばんは
ナデシコ科のマンテマがワンカラーで綺麗ですね。柑橘系の花は香りがキツくて近所で咲いていると直ぐに分かりますね。ゴウソに似た花?を近所で見かけました。虫の様で変な花だなと記憶しています。
返信する
根っから好きですから (nampoo)
2016-05-23 21:17:59
おじんの独り言様

こんばんは。
根っから好きなもので、ついつい目がそちらに向いてしまします。
マメカミツレ本当に小さな花ですが、UPしてみたとき、
その花びらに複雑さに驚きました。
返信する
柑橘系の花には (nampoo)
2016-05-23 21:22:28
大山鹿様

こんばんは。
柑橘系の花は甘い香りがするからでしょうね、
モンキアゲハがよく来ていますからよく行きます。
花はあまり見ていませんでしたが、
生るミカンの種類で花も微妙に違っていました。
当然のことですが。
ゴウソはこれでも花? と思いますね。
返信する
こんばんは(^-^) (だんちょう)
2016-05-24 03:10:31
マメカミツレ、不思議な名前の持ち主ですが、なかなかいい形の花ですね

ナデシコの仲間はよいですねぇ、セキチクなんかも大好きです(~▽~@)♪♪♪
返信する
しゃがみこまないと (nampoo)
2016-05-24 18:00:35
だんちょう様

こんばんは。
マメカミツレは小さくて地味な花で、
しゃがみこまないと分からないような花ですが、
UPしているとご覧のように凝った花びらです。
セキチクもいい花ですねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。