昨夜、福岡市西区今宿で納涼花火大会があったそうです。友人のお友達が所有しているクルーザーに乗せてもらって海上から花火を見たと写真を送ってくれました。
小戸のヨットハーバーをいざ出発。
クルーザーは今津湾を花火大会のある長垂海浜公園に向かって進行中。
いよいよ花火が打ちあがりました。
しぶきが飛んでくるほどの迫力だったそうです。
昨夜、福岡市西区今宿で納涼花火大会があったそうです。友人のお友達が所有しているクルーザーに乗せてもらって海上から花火を見たと写真を送ってくれました。
小戸のヨットハーバーをいざ出発。
クルーザーは今津湾を花火大会のある長垂海浜公園に向かって進行中。
いよいよ花火が打ちあがりました。
しぶきが飛んでくるほどの迫力だったそうです。
花火は最近見たことがありません。
こうして見ると迫力ありますね。
花火で俳句を作らなければなりません。
でも、実物見てないので今ひとつ臨場感がある
句が詠めません…。
美しい花火・・・素晴らしいですね~。
海上特等席からこんな美しい花火を見られるなんて幸せです。
きっと迫力満点で下値~。
こちらでもボボ~~ンボンっボンっと大きな打ち上げ花火の音がしていました。
私ってセンス無いのですぐに雷と間違うのです。(笑)
美しい花火を見せていただきました。
言われればその通りです。
私も大濠の花火を家で音だけ聞きました。
しぶきがかかるほど近くで見られたら、
きっといい句ができたでしょうね。
でもryo様は上手だから何とか作ってください。
こんばんは。
クルーザーで、打ち上げのすぐ近くで花火を見るって、
どんな気持ちでしょうね。
少々怖い気もしますが。
ハハハ、私も花火の音だけ聞いていました。
海上から舟に乗って花火見物、素敵ですね。
一度 経験してみたいものですね。
クルーザーを持っているお友達 いないので、
経験は無理でした。
来週に孫が来ます。こんな話をすると乗ってみたいと言われそうで、つい、口を滑らせないようにしなくてはいけませんね。綺麗な花火を楽しませて頂きました。
有難う御座います。
ここ数年花火を見たことが無いので、ここで楽しませてもらいますね。
それにしても、花火の残像が面白いですね。
3枚目の写真、とても花火の模様とは思えないくらいです。
まるで花火の周りを雁が・・・・・(笑)
↓のショウジョウトンボの雌ももちろん初めて見ました。
こんばんは。
私も何年も花火大会行ったことがありませんが、
クルーザーからのの花火見物は一度経験したいものです。
写真を送ってくれた人はその素晴らしさを興奮気味に話してくれました。
ハハハおっしゃる通りです。
この写真UPしようかどうしようかと悩んだのですが、
カラーのが全部このようだったので1枚だけ載せました。
友人曰くシャッタースピードが分からなかったのと、
船首にいたので上下激しくてちゃんとしたのが撮れなかったそうです。
↓のショウジョウトンボのメスだと分かって、
やったー! って感じでした。