小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ルリモンハナバチ他

2015-09-02 | 蝶と昆虫

樫原湿原には時々行くものですから、顔なじみの方ができました。「今日は何を狙ってきましたか? さっきルリモンハナバチを見ましたよ」と教えて下さいました。と言われても湿原は広いです。キョロキョロしていましたら、遠くからボランティアの方が「オミナエシの上を探してみてくださ~い」と言ってくださいました。今日はあまり登場しない虫たちです。

ルリモンハナバチ ブログを始めて2度目の出会いです。

ユウマダラエダシャク 時々見かける蛾です。

ミカドガガンボ エダシャクの隣にいました。足の長さにびっくり。

ハネナガイナゴ バッタかと思ってバッタの項目を探していましたらイナゴでした。終戦直後、小学校は子供のカルシュウム不足を心配して、イナゴを焼いて強制的に食べさせました。このイナゴだったかどうかは分かりませんが。現代では考えられないことですね。70年前のことです。2度とあんな時代に戻ってほしくないです。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなばち (桜台のスミレ)
2015-09-02 21:28:36
こんばんは。
ルリとつくのは皆青が美しいですね~。
花蜂にもルリのつくお名前のがいるのですね~。
青くてきれいですね。
返信する
こんばんは! (だんちょう)
2015-09-02 21:58:21
ルリモンハナバチ素敵ですね、たしかぶんぶんさんのブログでも取りあげておりました。
こんな綺麗なハナバチなら僕もみてみたいものです
返信する
滅多に会えませんが (nampoo)
2015-09-02 22:03:49
桜台のスミレ様

こんばんは。
ルリモンハナバチ相当珍しいのでしょうね。
わざわざ教えて下さったくらいですから。
確かに綺麗なハチでした。
返信する
綺麗ですね (おじんの独り言)
2015-09-02 22:05:33
こんばんは。
ルリモンハナバチ、初めて見ますがブルーの縞々が綺麗ですね。
オミナエシの黄色と対照的に映えて鮮やかです。
ユウマダラエダシャクもまだ見ていません。
イナゴ、私たちの年代の人は大抵食べた経験があることでしょう。食糧難を思い出しますね。私は今でも秋になるとたまに食べます。休耕田にいくと沢山居ます。砂糖醤油で甘辛く佃煮にしますと大変おいしいですよ。日本人はあまり昆虫を食べませんが、「昆虫食は飢餓を救う」という話もあります。
でも日本は今飽食ですからね、恵まれています。
返信する
小さいですから (nampoo)
2015-09-02 22:06:35
だんちょう様

こんばんは。
小さなハチですから少し離れてみると、ただの黒いハチに見えました。
教えていただかなければ見落としたと思います。
返信する
先生に睨まれながら (nampoo)
2015-09-02 22:11:45
おじんの独り言様

こんばんは。
おじん様もイナゴ食べられた世代ですね。
焼いて醤油をつけて食べました。
先生がちゃんと食べているか、教壇から睨んでいらっしゃいました。
ルリモンハナバチ綺麗なはちです。
ユウマダラエダシャクはかなり頻繁に見かけます。
返信する
Unknown (大山鹿)
2015-09-02 23:14:46
こんばんは
ルリモンハナバチが綺麗な瑠璃色でビックリでした。ハエのようなハナバチで、女郎花が好きなようですね。
返信する
Unknown (ソングバード)
2015-09-03 06:57:13
おはようございます。
ルリモンハナバチ、綺麗ですね。
もちろん初めてのハナバチですが、希少種に会えるとうれしいですね。

↓のキトンボにも一度会いたいものです。
そdれにしても、何時ものことながら、トンボの種類もたくさん見れていですね。
返信する
知らないけれど~ (ryo)
2015-09-03 09:40:55
おはようございます!
知らないけれど、ルリモンハナバチがかわいい!
オミナエシの上で何をしてるのでしょうか。
蜜を吸ってるのかな~黄色に染まってますね!
返信する
遠くから見ると (nampoo)
2015-09-03 10:04:00
大山鹿様

おはようございます。
ルリモンハナバチはおっしゃる通りハエそっくりですから、
遠くから見るとただのハエと思って見過ごしそうです。
私も教えていただかなかったら見過ごしていたと思います。
返信する

コメントを投稿