goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

春の風景と蝶や虫たち

2012-04-08 | 蝶と昆虫

ドライブの途中で立ち寄った清流の傍の桜並木

アカタテハたちは穏やかな日差しの中を飛び交っていました

スジグロシロチョウだと思います。初めて撮れたチョウなのでかなり嬉しい

スギタニルリシジミ これも初めて出会いました。斑点の模様がスギタニルリシジミに似ているので、そうなのかなと思っています

ナナホシテントウムシ 地面を這っていましたが日差しを浴びて宝石のようでした



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2012-04-08 16:50:32
こんにちは。
清流に菜の花と桜ですか。素敵です。
蝶やテントウムシも春を楽しんでるようで、夏に見る姿とは違うように見えますね。
返信する
いい風景ですね (Rei)
2012-04-08 18:01:42
春が揃っていて素晴らしい!
蝶も種類が多いですね。
テントウムシ、今年初めて拝見しました。
まだ寒くてテントウムシも可哀そうですね。
返信する
こんな風景は (nampoo)
2012-04-08 18:14:03
ソングバード様

こうゆう風景はやはり郊外に行かないと見られません。
川の水がとてもきれいだったのが新鮮でした。
テントウ虫やチョウも出てきて日向ぼっこを楽しんでいました。
返信する
行った甲斐がありました (nampoo)
2012-04-08 18:17:27
Rei様

やはり遠出した甲斐がありました。
図鑑でした見たことのないチョウや野鳥に出会えましたから。
テントウ虫は私も昨日、初めてみました。
返信する
春ですね♪ (CatBear)
2012-04-08 20:48:44
桜並木美しいですね♪
こういう風景も、手近なところでは見なくなりました。
4枚目はスジグロシロチョウですね!
どこにでもいる種らしいのですが、私は滅多に見る機会がありません。
5枚目はわかりませんが、たしかに斑点の配列がルリシジミとは違いそうです。
清楚な感じがいいですね♪
返信する
いつもすてきです (yoko)
2012-04-08 21:01:13
今日、ムジゲさんと花信の家に遊びに行ってきました。
お天気で良かった!
ムジゲさんもこのブログ見てくれていて、
「毎日、更新しているし、写真もすごいですね!」って言ってました。
お引っ越ししたのに、自然観察に行って、それをすぐ紹介してくださって、本当にステキですね。
 今日は、暖かくいい天気で、花見も多かったことでしょうね。
 新しい年度も、気持ちに余裕を持って過ごしていきたいと思いました。
返信する
悩みますね (nampoo)
2012-04-08 21:38:10
CatBear様

初めてのチョウに出会えるのはとてもうれしいですが、
名前を特定するのはとても悩みます。
スギタニルリシジミ翅を広げてくれたら、
確信を持てたのかも知れませんが。
なかなかこちらの思いどうりにはいきません。
返信する
ありがとう! (nampoo)
2012-04-08 21:43:51
yoko様

勤務地が遠くなったので大変でしょう?

花信さんとムジゲさんのHP毎日見ていますよ。
お友達にも宣伝しています。
陰で心から頑張ってと応援もしています。
yokoさんは頑張り屋だから体いたわって下さい。
返信する
種類 (ryo)
2012-04-09 07:50:28
初めての蝶に会う!
果たして、私はそれを識別できない気がします。
記憶が乏しくなってるようです。

てんとう虫がかわいい!
最近見かけないですよね。
やはりこんな良い景色の付近には自然がいっぱいですね!
返信する
嬉しいことですが・・・ (nampoo)
2012-04-09 14:15:01
ryo様

初めてのチョウや鳥に出会うのはとても嬉しいですが、
名前を特定するのにとても悩みます。
やはり遠くまで行かないと本当の自然には出会えなくなりました。
たまには汽車に乗って海沿いの駅で降りるというのもいいなあ、
なんて思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。