goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

マガモの飛翔

2016-11-09 | 

11月5日シチメンソウを見ての帰り、いつもの今津干潟にちょっと寄りました。マガモがたくさん渡ってきていたのですが、私が急いで近づいたものですから一斉に飛び立ってしまいました。表題は「マガモの飛翔」なんて気取っていますが、本当は一斉に逃げられるの図です。

マガモ 一羽が逃げ出すと一斉に飛び立ちました。

今日の夕焼け まるで夕焼けのミルヒィーユのようでした。17:10分撮影

少し離れたところの空は赤く染まっていません。

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2016-11-09 21:52:10
夕日を浴びたマガモの飛翔も綺麗に撮れていますが、最後の雲が糸を引くようなシーンは何とも云えませんね。まるで、雲の飛行機雲を見ている様な錯覚に捕らわれますね。
返信する
マガモ (おじんの独り言)
2016-11-09 22:00:17
こんばんは。
マガモの飛翔、
逃げられるの図でも、後ろ姿でも、とても良い形ですよ。
前からの図が多いですが後ろ姿も1枚ぐらいは持っておきたいですね。
最後の巻雲、風が強く寒くなりそうな気配ですね。
返信する
マガモだけたくさん (nampoo)
2016-11-09 22:07:57
大山鹿様

こんばんは。
マガモからは一斉に飛び立たれましたが、
夕陽を浴びた姿が撮れました。
クロツラヘラサギも例年より数は少ないですが、
渡ってきていました。
夕陽や雲は見るたびに感動します。
返信する
光線が (nampoo)
2016-11-09 22:15:34
おじんの独り言様

こんばんは。
一斉に飛び立たれてアレレでしたが、
光線の具合が良くて割りに綺麗に撮れました。横と後姿ばかりですが。
レースを伸ばしたように薄くて綺麗でしたから撮りましたが、
巻雲はお天気の崩れる前に現れる雲でしたね。
すっかり忘れていました。
返信する
良い写真です! (ryo)
2016-11-10 21:48:32
こんばんは!
鴨に逃げられる写真?
でもとても良い写真ですね。
飛び立つ姿がよく撮れています。
返信する
マガモのバックからの写真好いですね。 (アラン大好きおばさん)
2016-11-10 23:16:44
こんばんは。
マガモさんの写真はよく見かけますが、
真後ろからの写真は珍しいのでは・・・
飛べない私も飛んでいるような爽快感を味わえます。
気持ち良さそうです。
最後のは巻雲と言うのですね。
お天気が崩れる前にあられる雲なんですね。
一つ賢くなった気がしてきました。
返信する
マガモ (Rei)
2016-11-11 17:27:41
こんばんは!
鳥は皆美しいですが、マガモは色も姿もいいですね。
群舞、見事です!

少し離れたところの空は赤く染まっていません>
なるほど!私なら気付かないでしょう。
近そうな雲ですのに、染まっていない?
高度の関係でしょうか?
私では考えが及びません。
返信する
光線具合が (nampoo)
2016-11-11 20:13:53
ryo様

こんばんは。
この干潟ではいつも半分ぐらいは逃げられるの図なんですよ。
ただ光線の具合が良くてラッキーでした。
返信する
逃げられてばかり (nampoo)
2016-11-11 20:19:05
アラン大好きおばさん様

こんばんは。
この干潟は比較的近くで見られますので、
写真撮るのは好都合なんですが、
逃げられることもしばしばなんです。
最近はよく空を見ますので雲の名前も時々眺めています。
おじんの独り言様からも教えていただきましたが、
こんなの知っておくと便利ですね。
返信する
よく空を見るようになって (nampoo)
2016-11-11 20:24:25
Rei様

こんばんは。
マンション暮らしになってからよく空を見るようになりました。
空ってお天気によっても時間によっても千変万化しますから見ていて飽きません。
このときはそれほど離れていないのに、夕焼けと無関係のような空、
ちょっと不思議でした。
Rei様がおっしゃるように高度の関係だったのかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。