小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

花の蜜を吸う蛾

2011-06-21 | 蝶と昆虫

今日は久しぶりに曇りながら雨が降っていません。 モンキクロノメイガも花に止まって夢中で蜜を吸っています。

今日は壁に止まっていましたが、このカノコガも昼間に活動し花の蜜を吸います。 ガといえどなかなかモダンな柄の翅の持ち主です。

大きくUPしましたら背中の上四つの白い点が、黒い犬の顔に見えるのですが。 そう思うのは私だけかも知れませんが・・・。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝶と蛾 (Rei)
2011-06-21 15:18:48
美しいのは蝶、そうでないのは蛾と思っていました。
カノコガを拝見して私の認識の間違いを知りました。
蝶に勝るとも劣らない美しい色彩です。

確かに黒いワンちゃんです、上の二つは目玉、下の二つは鼻の孔に見えました。
良かった! (nampoo)
2011-06-21 20:59:59
Rei様

蝶と蛾を区別しない国もあるらしいです。
今日のような蛾は蝶と一緒でもいいように思います。
一応チョウ目と分類されてはいますが。

そう思ってくださいましたか。良かった!
拡大したとき、これ犬の顔?と思ったのです。
蛾と蝶 (ryo)
2011-06-21 21:26:32
私は蝶と蛾の区別は、羽根を閉じないで
開いたまま止まるのが「蛾」だと認識
してましたが..。実際はどうなんでしょう~

確かに犬に見えますね(^-^)
私は蛾は少し恐いです..。
昔「毒哦」にやられたことがあるのです..。
蛾の中の犬 (fusan)
2011-06-21 22:18:52
蛾は地味目で体は太目、蝶は派手目で細目...
両者の区別はその程度の認識でした。
生物学的にはどうなのでしょうね。

確かにクロワンコに見えます。
垂れた目と弛んだ頬...ちょっと、錯絵みたいですね。
難しいですね (nampoo)
2011-06-21 23:17:04
ryo様

確かに名前を調べるために、
蛾の図鑑を長いこと眺めていると、気持ち悪くなりますよ。
やはり蝶とはどこか違います。

ただ、カノコガの背中はしばらく楽しませてもらいました。
蝶も蛾も (nampoo)
2011-06-21 23:23:34
fusan様

私も蛾と蝶の区別は同じ程度です。
ただ、この二匹の蛾は蝶と同じくチョウ目なのです。
どこか共通するところがあるのでしょうね。

どのカノコガでも黒い犬を背負っているのではなさそうでした。

コメントを投稿