goo blog サービス終了のお知らせ 

小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ツマキチョウ ♀

2011-05-02 | 蝶と昆虫

二、三日前から洗濯物を干すときに見かけていたツマキチョウ。 何度か撮ろうと挑戦したが逃げられっ放しだった。 やっと羊歯に止まってくれた。 オボロ昆布のような裏翅も写していたのだけれど、ピン呆けで使い物にならなかった。

♂だったら翅の先が黄色だけれど、♀は白だけです。

お尻をピンと立てています。 何か意味があるのでしょうか。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
幻のツマキチョウ! (CatBear)
2011-05-02 19:53:52
ツマキチョウは毎年近所で撮っているんですが、今年は早々と花が刈り取られてしまい、そこでは撮れなくなりました。
別の場所で探さないといけません(-△-;)
返信する
蝶々 (ryo)
2011-05-02 21:17:56
こんな蝶々みると、全部、モンシロチョウだと
思っていた私です。

本当に知りません~
ここで勉強させてください..
返信する
何故か一度だけ (nampoo)
2011-05-02 21:28:19
CatBear様

何故か一度だけ今の時期わが家の近くに現れます。
あまり長い期間は見ない蝶のようですね。
わっ、それは大変! 早急に別の場所探してください。
CatBear様の写真はどれも鮮明ですから、
いつも確認させていただいているのですよ。
返信する
ちょっとだけなよやか (nampoo)
2011-05-02 21:32:17
ryo様

飛んでいる姿が、モンシロチョウに比べると、
ちょっとだけ頼りなげに見えます。
私の感じ方だけかも知れませんが。
♂だと翅の先端が黄色ですから直ぐに分かるのですが。
返信する
 (Rei)
2011-05-02 21:45:58
上品な蝶ですね。よく撮れましたね。
今朝庭にきれいな蝶々が留まっていました。(あげは?)
抜き足差し足でカメラとりにいきましたが、
戻ってみるともういませんでした。
これからはポケットに入れて庭へ出ることにしないといけませんね。
返信する
肌身離さず (nampoo)
2011-05-02 21:57:58
Rei様

カメラは肌身離さず持ち歩いています。
洗濯物を干すときは勿論、買い物にも持って行きます。
かなり邪魔ですが、いつ珍しいものに出会うかも分かりませんので。
手近なところに置いていらっしゃったら、
チャンスを逃さないで良いですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。