小説書いてます

小説を書くことで、自分と違う人間になれるのを楽しんでいます。

ヤマトシジミ、ベニシジミ、ホソヒラタアブ

2017-05-01 | 蝶と昆虫

かつての花壇の跡で見かけたシジミチョウとマンションの6階までやってきてくれたハナアブのホソヒラタアブです。

ヤマトシジミ表翅

ヤマトシジミ裏翅

ベニシジミ

ホソヒラタアブ たいした花もない6階のベランダまで来てくれた。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おじんの独り言)
2017-05-01 18:23:57
こんばんは。
すっかり穏やかな気候となって花も咲き誇り、
昆虫たちも活発に活動していますが、まだ引っ越しの後遺症??で野山を駆け回れません。
nampoo桟のを見て楽しんでおります。
nampooさんは6階ですか、私も6階になりました。
直ぐ傍が山なので虫には期待しているのですがまだ見ません。
これぐれもご無理なさいませんように (nampoo)
2017-05-01 19:42:12
おじんの独り言様

こんばんは。
おじん様もマンションにお引越しされたんですね。
お日様やお月様に近づけてこれもなかなか良いです。
くれぐれもご無理なさいませんように!
写真撮りに励みすぎて骨挫傷になって歩くのが困難になりました。
老いをつくづく感じております。
ヤマトシジミ表翅と裏翅 (Rei)
2017-05-01 19:59:47
こんばんは!
表と裏がある・・・使い方によってはよくない意味になりますが、
表翅と裏翅とはずいぶん違うのですね。
昆虫たちはnampooさんのお見舞いに来たのでしょう。
一層お大事に!
如何? (ryo)
2017-05-01 20:26:12
如何ですか?
さて、おじんさまのコメントを見せていただき
ましたが、マンションになられたのですね。
私は3階なのでとんぼや蝶々も上がってきますが
たまに蚊もくるのが〜〜(笑)
こんばんは (大山鹿)
2017-05-01 20:56:15
久しぶりにヤマトシジミやベニシジミを見ました。ありがとうございます。そろそろ、蝶の季節も本番ですね。
渓流釣にかまけて鳥見や蝶などをほったらかしにしていました。明日から鳥や蝶は頑張りますよ。
Unknown (ソングバード)
2017-05-01 21:31:58
こんばんは。
地味なヤマトシジミですが、光の具合で、綺麗な虹の模様のようなコバルトブルーのラインが見えますね。
アブたちも、6階まで上がってきますか!珍しいですね。

↓のマメカミツレ、初めて拝見しましたが、可愛くてユニークな花ですね。
一度見てもたいものです。
チョウたちに逢いたいです (nampoo)
2017-05-02 20:47:40
Rei様

こんばんは。
蝶は表翅と裏翅では別の種類と言われても分からないくらい、
違いますものね。
そこがまた面白いのですが。
最近は昆虫にもなかなか逢えませんでしたから、
ハナアブの訪問はとても嬉しかったです。
たまに珍客が (nampoo)
2017-05-02 20:50:45
ryo様

こんばんは。
6階までやってきてくれる昆虫は滅多にいませんが、
たまにやってきてくれるととても嬉しいです。
ハナアブ君も歓迎してうるさく写真を撮ったので、
早々に飛んでいってしまいました。
じゃんじゃん撮ってください (nampoo)
2017-05-02 20:53:23
大山鹿様

こんばんは。
渓流釣りも楽しいだろうなあと思いますが、
大山様のいらっしゃるところは自然豊かなところですから、
鳥や蝶などジャンジャン撮ってUPしてください。
楽しみに待っています。
若いチョウ (nampoo)
2017-05-02 20:58:34
ソングバード様

こんばんは。
ヤマトシジミはどこにでもいる地味な蝶ですが、
孵化してまもなくだったのかも知れません。
表翅綺麗でした。

↓マメカミツレとても地味な花ですが、
比較的どこにでも咲いていますので、
是非ご覧になってください。
楽しめます。

コメントを投稿