気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

2009年11月29日 フライト日記

2009年11月29日 | 日記
今日の天気予報は曇りのち雨
また先週と同じ感じで午前中勝負になりそうです。

雨が降るのも嫌いですが、曇り空というのは私にとって機体が認識しにくい^^;
ただでさえそれ程目が良い方では無いのですから。

そして今日はちょっと出かけが遅れました。
ん~~月末近くの忙しさの為か、疲れが、、、。
また、今週は色々と修理も有りましたので睡眠不足もあります。

で、現地到着。
先週、ホープ26様が友人よりの委託にて
古いラジコン用品を処分されるという事で持ち込まれていましたが
今週も残りが少しあったという事で、今日も持ち込まれていました。
部品の奪い合い??
エンジンやその周辺部品、モーターのパーツや塗装用品等様々。
私も今後いるかな?という物を頂きました。
ありがとうございましたm(__)m

そして今日もあまり写真等を撮っていませんがさまざまな事が有りました。
機体行方不明や、飛行機同士がからんでの墜落。
電動ヘリのアンプ焼けやエンジンヘリのエンスト後の回収。

そんな中、ホバリング練習中のO様
エンジン始動中
今日はシャトルと京商のキャリバーを持ちこまれていました。
シャトルは振動が激しく、ちょっとという感じでしたが
振動の原因が分かり整備、その後練習をされていました。
今週夜遅くに仕事が終わってから毎日練習されていたという事で
その成果はばっちり。
この前とは違ってもうすぐアメンボが外せそうです。
一週間に一回の練習よりも毎日の練習は大きいですね。

そして私ですが。
今日は先週頂いた機体、オートカイト10と
オートカイト10
049エンジンのセスナからです。
京商 セスナ
何とか飛ばす事が出来るかな?
という感じはなったのではないかと思います。
で、早速先ずはセスナから。
懐かしのCoxエンジンです。
専用燃料が有れば良いのですが、
無いので車用の30%ニトロの物を昨日購入しておきました。
早速エンジンスタート。
なかなか掛かりませんが何とか始動、そして手投げで発進。
飛びました♪
でも、しばらくしてすぐにエンスト。
風も無いので穏やかに降りてきます。

そして燃料を入れて再度の飛行。
エンジン始動後手投げ発進。
でも、舵が効きません。
墜落後に気がつきましたが、受信機のスイッチを入れていませんでした(汗)
スロットルが無いのと、エンジンが始動しにくいのでエンジン始動してから
受信機のスイッチを入れようとしていた事を忘れていました^^;
ま、おちたのが近くでしたのでそれ程ダメージも有りません。
なので、時間をおいて再度のエンジン始動。
エンジンを掛けている時にプラグが切れてしまいました。
Coxエンジンは専用のプラグが必要で、予備は持っていませんので
これにて終了。
ネットで本日探したのですが、まだもう少しプラグは手に入りそうです。
そして、国内用で使われているOS等のプラグが使えるアダプターも
売っている所を発見、値段は微妙なところで2,500円。
プラグは1100円です。
ん~~どうしようかなぁ^^;

そして次なるはオートカイト10です。
エンジンはなかなか掛かりませんでしたが、何とか始動。
そして発進!
うきました。
でもなんかパワーを入れると上がっていく、それを防止するのにエレベーターダウン。
旋回もスロットルが下がっている状態だと効きません。
おまけに何やら右に回ろうとするので
常に左にラダーを切っていないといけない感じ。
舵もかなり遅れて効いてくるので、
スティックを間違えてるのじゃないかという錯覚に^^;
ん~~この感覚はちょっときつい。
で、着陸をと思って飛んでいるし中にエンスト。
崖に激突してしまいました。
が、それ程被害は多くないようでしたので、
早々に8818様の所へお嫁入りする事になりました。
お嫁入り
そしてその後現地でメカ積み、飛行されていました。

あれ、なんでそんな見真っ直ぐに飛ぶかなぁ?
真っ直ぐに飛ばないから苦労したのに、、、。
やっぱり腕の差でしょうね^^;

そして風が無いうちにKing2です。

「King2 3号機 第百二十九回飛行」

何とか先週落とした後の修理が、今日の飛行に間に合いましたので、先ずは確認飛行から。
今回使ったリポは先週、墜落時に使っていたリポ。
トラッキング確認後、直ぐにパワーダウン。
やはりお亡くなりになっていたようです。
またちょっと異音、挙動がおかしかったので、確認したところ
スワッシュサーボの1つが動きません。
先週墜落時に壊れたサーボなのですが、
もしかすると修理時に以前壊れた物と入れ替わってしまったかも^^;
まぁ、今回は何事も無く良かったです。

で、これでは面白くないので久しぶりに2号機を出してきました。

「King2 2号機 第六十七回飛行」

この機体を飛ばすのは6月に飛ばしたのが最後
本当に久しぶりです。
今日は予備機として持ってきて良かった♪
で、こちらのリポは新しく購入したリポ、
そしてキャノピーも450サイズ用の物を使いました。
軽く上空を流して、そして今年の課題、背面ホバの練習です。
キャノピーが重い分ちょっと浮きが悪い感じです。
で、エイ!と背面に。
風も穏やかなので、機体の割には安定しています。
ラダー方向への舵の切り間違いもなしで、落ち着いてホバ出来る感じです。
で、背面から正面に戻したとたんに姿勢を見失いました。
どうも大舵を打つと姿勢を崩しがちなのですが、それについてゆけません。
ん~~もっと練習しかないようです。
そして姿勢を見失い、墜落。
King2 2号機 墜落
墜落はしましたが、450サイズ用のキャノピーのおかげで
バッテリーへのダメージは防げたようです。
King2純正キャノピーの場合、私の場合はリポがキャノピーに
当たってしまっています。
その為にキャノピーの破損=リポへのダメージという具合が多く
何本もリポを駄目にしています。
しばらく練習にはこのキャノピーを使おうと思います。
まぁ、割れても750円ですし。
King2やKing3もそうかな?
キャノピーは割れやすい材質なのですが、
もっと割れにくい柔らかな材質に欲しいと思います。
特に部品の供給が難しくなりつつKing2、深刻な問題です(笑)
ただ、新しく購入したキャにピーですが、何も色が付いていないので
視認性が無いのが問題、さて塗装が乗りにくい材質ですよね?
何とした物か。

「エアースキッパー TYPE2 130タンク目」

忘れていました。
この機体も今日は練習しました。
と言ってもあまり飛ばしていません^^;
ちょっと上空、ちょっと地上近くという感じです。
今日は飛行機がメインな日でしたので1タンクのみでした。
これではうまくならないよねぇ^^;
でも、エンジンヘリ上空をいくようになって初めての秋から冬への変わり目。
今日は先週よりも寒く、その為かニードルのセッティングも変わってきました。
先週の状態のままだと絞り気味になっているようです。

そして本日、写真を撮るのを忘れていましたが
プレイリーのクリアー塗装をホープ26様に依頼させて頂き
それが本日届きました。
なんか、テカテカに光って美しいです♪
フイルムのしわも取れている??
綺麗に仕上がっています。
ちょっと上手く行かなかった所もあるという事でしたが
私には分かりません^^;;
本当に今回、塗装をして頂けて感謝しておりますm(__)m
テカテカで美しい機体写真(痛機な写真(爆))は次回♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

King2 2009年11月22日墜落の修理

2009年11月28日 | E-SKY KING2
King2 部品
ふぅ~~ギリギリ本日。
King2の部品が間に合いました。
今回、ギリギリ修理の理由はKing2の部品調達。
まぁ、何時もネットでの購入になるのですが
欲しい部品が全て揃うところが無かったのです。
こちらでは、これが有るけど、この部品が無いとか。
これを機会にKing3と思ったのですが、ちょっと今回は踏みとどまりました^^;

今回、メインギアに社外品の物も購入。
ワンウェイクラッチは以前にギア掛けした物が今でも幾つか取って有ります。
それらを引き抜いて使えるかなと思います。

今回、無かった部品でキャノピーが有ります。
仕方が無いので450サイズの物を購入。
未塗装なので値段も安くかったので臨時で使用する事に。

そして、バッテリーも購入しました。
とりあえずという感じで、何でもよかったので有った物を選んだ感じです。
今回はこのリポです。
RHINO 1550 lipo
RHINO 1550mA のリポです。
なんかデザインが弱そうだけど、丈夫かなぁ(笑)

さて、E-SKYのホームページ上からもKing2が無くなりました。
そろそろ本当に、KIng3への乗り換え時期かもしれません。
もしくはBelt-CP V2をと思っています。
値段的にもベアボーンでしたら1000円も違わない。
メインブレードの値段なんかはKing3と同じ。
等々考えていると、King3の存在価値って?
と思ってしまいます。
でも、Belt-CPに移るとKing2に負けた気がするんですよね^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京商 セスナ スカイレーン レストア

2009年11月28日 | 飛行機
京商 セスナ・スカイレーン
今日、先週頂いた飛行機
京商のセスナ・スカイレーン 049をレストアしました。
胴体、主翼部分等は発泡スチロール
また、プラスチック部品が多く使われています。
なので、エンジン等を取り外し丸洗いしました。
変質などによる変色は取り除けませんが、ほこりなどの汚れは
ほぼ綺麗に取り去る事ができ、綺麗な機体です♪

この機体、先日レストアした、オートカイトもそうでしたが
未飛行の機体のようです。
セスナ スカイレーン
サーボは標準サーボが乗っていたようです。
今回、ちょうど使う予定が無かったTowerProのサーボをの載せる事にしました。
なので、サーボベッドをそれに合わせて加工しました。
と言っても角材を切ってサーボに合わせて載せただけですが^^;;

今回、受信機は休養中のNOMOに使っていた物を使いました。

Cox 049エンジン
この機体のエンジンはCoxの049エンジン。
今では製造されていないようです。
ネット検索するとパーツなどは在庫限りで残っているみたいです。
このエンジンでネックはプラグ。
Cox専用のプラグです。
話には標準的なプラグを取り付ける事が出来るヘッドが有るらしいのですが
私的にはそれはNG。
CoxはCoxプラグで♪
なので、プラグが切れたら終わりになってしまうかも。
オークションでGet出来るかな?

このエンジンはマフラーが付いた物ですが
音的にはあまり変わらない気もするのですが^^;;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントワネット Ⅶ

2009年11月23日 | 飛行機
Antoinette
先日ホープ26様より頂いた飛行機。
実機では古い時代の飛行機のスケール機かな?
という事で、ネットなどを調べました。

AntoinetteVII
頂いた機体にはAntoinette VIIと有ります。
なので多分これでしょう^^;;
機体の詳細につきましてはWikipediaに出ていました。
但し海外のWikipediaです。

機体は1909年の機体。
製造はフランスのアントワネット社です。

相対横の格子状の物はパイプがエンジンにつながっているようなので
ラジエーターなのでしょうか。
AntoinetteVII
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京商 オートカイト10 レストア

2009年11月23日 | 飛行機
Autokaite10
昨日頂いた、京商のオートカイト10
今日から早速レストアに取り掛かりました。
Autokite10 レストア
状態はそれ程悪くなく、これならすぐに終わりそうです。
ボディー部分が樹脂なので洗剤で丸洗いが可能♪
その他リンケージ等の錆び落とし。
翼のフィルム剥がし
水平尾翼、垂直尾翼のヒンジがフィルムで張り付けて作ってあるだけの物でした。
その為に翼の可動部分が取れていました。
なので、フィルムの貼り直しをしました。
エンジン部分、燃料タンクも下しての確認。
燃料タンクは新品のようです。
念のためにシリコンチューブだけ交換。
エンジンも洗浄。
エンジンは圧縮が無いのかな?
と思っていましたが、プラグが緩かっただけです♪
ほぼ今日一日、これに時間を費やしてしまいました^^;

Autokite10
Autokite10
OS 10エンジン
今回搭載されていたエンジンは、OSの10エンジンで車用の物です。
まぁ、これはこれでいきましょう。
サーボ部分
サーボベッドを開けたところ、受信機も積んでありました。
あ、送信機もらえば良かった(^^;
でも、使えたかどうかですが、、、、。
とりあえず、本体部分受信機と受信機用のバッテリーを載せるだけです。

残るはカイト部分。
こちらは清掃だけで済むかなと思っています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月22日 フライト日記

2009年11月22日 | 日記
今週初めの天気予報では雨の予報の本日でしたが。
昨日の予報では何とか夕方近く位は飛ばせそうな天気です。
そして朝、太陽が照り輝いています。
ちょっと今日は遅れて出発です。

現地に到着、しばらくしてホープ26様が到着。
そして本日のメインイベント??
ホープ26様が知事により譲り受けられた機体等、
ラジコン関係の物を必要な人はどうぞという事で運びいれられていました。
機体選び
飛行機は自作物等のスケール機も有り、また凝った作りの物もありました。
機体選び
飛行機のみならず船なども有りました。
プロポ
サンワ、JR、フタバのプロポも多くありましたが
機体と受信機がセットで使えそうな物はセット。
その他の小物
その他エンジン単体等の小物パーツも。
ほぼすべての機体等の写真も撮りました。
後ほど別にしてアップします。

さて、今日は殆どがこれらの機体の話でもちきりでした。

これらの中で私が頂いた物。
飛行機
ハンググライダーの飛行機です。
京商の オートカイト10です。
OS 10エンジン搭載。
サーボ:JR:NES517
エレベーター、ラダー、スロットルの3チャンネル。
まったりと飛んでくれるかな?

京商 049 セスナ 182 スカイレーン
京商の Cox 049エンジン セスナ 182 スカイレーンです。
エレベーター、ラダーの2チャンネル操作。
エンジンはCoxの049 マフラー付きの物です。
Coxのエンジンは昔に051を使った事が有ります。
まぁ、その頃はキットの機体を作って
飛んだか飛ばなかったかの記憶も有りません^^;

Coxのエンジンでは友人の049エンジンの
ハイパーカブを飛ばした事が有るのみです。
今回久しぶりの049エンジンのけたたましい音がまた聞けます(爆)

古典飛行機
古典的な機体、アントワネットです。
全て自作された機体です。
OS 4サイクル 26エンジンが乗っています。
全長は90ヘリよりも長いです。
Antonette
機体の名前通りに気品高き情勢のパイロットが乗っています(笑)

人形
確か他の船に乗っていた人形なのですが
何故か私のところに来ました。
ちょうどダークインパクトを持っていっていましたので、
それの上に乗せて走らせました。
引きずりの刑では有りません(爆)

さてさて、機体はさておき
今日の飛行です。

「King2 第百二十八回飛行」

風が無いのでKing2から先に開始です。
風が吹き出すと出来なくなりますし。
今、ヘリ練習で唯一スタント的な練習をしている機体です。
今年の目標であった、背面ホバも何とかなってきました。
風も穏やかなので有る程度止まってくれます。
これでもう少し手前で出来ればというのが今の心情。
でも、やっぱりまだまだ手前では怖いと思いますし。
それと、背面移動の練習もしないといけないですし^^;
ちょっと位の移動は出来ますがまだまだ自信が有りません。
来年の課題は背面移動と背面ピルエットかなぁ。
シミュレーターのKing2では出来るんですが、実機よりも安定したKing2です。
なので、この前からジャイロモードをヘッドロックから
レートジャイロに変えて練習しています。

そしてもう一つの課題。
技が無い(爆)
これもやっとシミュレーターで練習をしだしたところですが
技の練習をしていてやっぱりまだまだ基本が出来ていない事に気がつき
基本練習に打ち込んだりしています。
でも、まぁ、久しぶりにフリップあたりでもという事で、サイドフリップ
1回目の回り方がいまいちだったので2回目。
で、2回目の途中姿勢を崩してしまいました。
結果はチュドン!(笑)
King2 墜落
墜落途中に機体を見てもはっきりと腹をこちらに向けているのか
メインローターがこちらに向けているのかが分かりません。
とりあえずエレベーターを打ちましたが地面すれすれのところで復帰気味
そのまま墜落です。
また頭から落ちました。
リポ死亡??
一番ショックなのはリポ。
ただでさえ落としたりしてパワーが無くなってきているリポです。
まだチェックしていませんが、このリポが現在のKing2唯一の物です。
これが無くなるとKing2が飛ばせません。
はぁ、、、、。
現在、King2からKing3へとするか、King2からBelt CP V2にするか悩み中。
まぁ、将来的には2機欲しいかな??(笑)

「エアースキッパー TYPE2 126~129タンク目」

色々物入りの12月前
何とか燃料を温存したい今日この頃。
でも、練習をしないと上手くならないし。
とりあえず、上空を走らせて。
でも、なんか感じが違うなぁ。
何故かやたらと舵が入る感じ。
で、ロールをしてみました。
いつもの感じで背面時にエレベーターダウン。
ん!?機体が下がる。
次にエレベーター操作なし。
こちらの方がまだ素直な感じ。
風が無いと頭上げが少なくなる??
何回か色々考えながら試してみました。
ん~~やっぱりうまくいかない。
機速も伸びない感じ??

ま、上空は置いておいて(爆)
ホバリング系です。
とりあえずはノーズインサークル。
一応はノーズが中心方向に有る程度向いていますが
軌道はばらばら、高度もばらつきが多い、スピードもばらつく。
はぁ、、上手くいかないねって感じです。
そして180度ターンとバック飛行の練習。
本日合計3タンクの練習。
もっと飛ばさないとなぁ。

さて、今週からKing2を含めて色々と修理しないとなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホープ26様 ありがとうございました。

2009年11月22日 | 日記
11月22日のそれぞれの機体です。

飛行機飛行機
飛行機アンソワネット
セスナ 182 スカイレーン飛行機
グライダーセスナ
モスキートモスモスキートモス
飛行機グライダー
ボートボート
ボートボート
水陸両用車水陸両用車
各社プロポ各社プロポ
各社エンジン3枚ペラ
GIジョーその他小物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月15日 フライト日記

2009年11月15日 | 日記
昨日は雨、ちょっと日が陰ると寒い今日この頃です。
でも、今日の天気予報では午前中は曇り、昼からは晴天の予報。
そして風も2m位の予報です。
これは絶好の秋の飛行日和?
と思って今日も出かけました。
ちょっと今日は早めに起きる事が出来たので、
飛行場到着は9時位でしたでしょうか。

さて、今日はS様が新作飛行機を持ちこまれていました。
S氏自作飛行機
エンジンはエンヤの11CXを載せた物です。
バルサキットではなく、図面から起こして作られたそうです。

S氏新作飛行機
スピンナーにばっちりと合ったノーズ部分やフィレットも綺麗に仕上がっています。
S氏新作機
脚の取り付け部、主翼の取り付け部やボディーの形状も丁寧に作られていました。
S氏新作機
翼端の形状は上に湾曲した形状でかなり薄くなっています。
バルサから削りだされたそうです。
削っている時によく割れなかった物だと感心しました。

今回の機体は、新たにバルサ材を購入しての製作ではなく
既にあった材料から作られたそうで、
製作費用としてはそれ程掛かっていないそうです。
でも、ほんと図面を見て作られただけの機体とは到底思えないような作りですね^^

飛行かかなりオテンバ?と思っていましたがなかなか安定した機体ようです。
まだまだエンジンが本調子で無かったのですがスピードは
かなりあるのではと思いました。


後半、燃料切れで急遽下ろす事になりましたが、無事に回収できました。

そして、O様のシャトル。
現在ホバリング練習中ですが、アメンボの足がまた短くなりました。
シャトルのアメンボ
今日はあいにくの風模様で、練習が1回しか出来無かったのが残念です。

でも、今日は譲り受けられたという、
京商のキャリバー3(改)を持ちこまれていました。
受信機などが積み込まれただけでマダセッティング等も出来ていませんでした。
なので皆でわいわいとセッティングです。
譲り受けられた機体という事で見直す必要のあるところとか有り
ちょっと手古摺った感じですが、とりあえず飛ぶところまでは出来ました。
今後調整や整備していくと良い機体になりそうです。
今の状態でもシャトルよりは良さそうです^^
キャリバー3

《高田RC航空事故調査委員会》
人身事故発生??
alt=
強風の中を調子良く飛んでいたサーカス10は
着陸時にエンジンの調子も不安定だったようで?仮名N師匠に激突。
N師匠も危険を察知して逃げていたのですが、
飛行機を飛ばされている途中だったので避けきれず。
痛い
【ぶつかってきた機体を前にする仮名N師匠】
痛い
禍害機体サーカスは仮名N師匠の手の甲に当たったようです。
幸いな事にプロペラは回転していなかったので大事には至らなかって
本当に良かったです。
機体側のサーカスの胴体は折れ曲がってしまいました。

≪教訓≫
強風時の飛行は注意しましょう。
そして離着陸時の声かけは必要ですね。

機体3兄弟

そして私ですが、今日は電動バギーのダークインパクトから(笑)
コースが無いと面白くないという意見も有るようですが
私は適当に目標物を決めて走る練習をしています。
これだけでもけっこう楽しいですし、
思うようになかなかいかないので難しいです^^;

そして、次はKing2と思ったのですが、先週からエンスト続きのプレイリーLをやる事に。

プレイリー号 L 第三回~四回飛行」

今回は再度燃料タンクを下ろして確認、シリコンチューブなどの確認をしました。
で、スタート。
再度のトリム確認等を済ませ、今回は良いかな?
という感じでしたので、ループ、ロールの確認。
ロールは翼型がクラークYという事も有り、
やはり背面時にかなりのダウンを打たないといけないようです。
そして背面飛行、こちらもフルハイでダウンを打っていても
旋回で高度がどんどん落ちていきます^^;;
怖い怖い。
そして一応設定してある、スナップロールスイッチのテストです。
というか、スナップロールという物がどんなものか知りません(汗)
とりあえず、ロールが普通のロールと違うのかなぁ!?
という感じで普通に飛ばしている途中でスイッチを入れてみました。
なんかバレル状のロール??
これがスナップロール??
聞いてみると違うようです^^;;
で、こんな感じに飛ぶんだよと聞いてもいまいち分かりません。
ネットで調べたら失速系の演技だそうです。
でも良く分かりません(笑)
でなんやかんやしているうちにエンスト、、、。
またかっていう気持ちです。
それに備えて気持ち高度は高くしていましたが、まぁ気持ちです^^;
平地に向かって進入コースを取ってこれだと安心と思ったのですが
なんと、平らな面だと思っていた所が勾配が有りました^^;;
ノーズをゴチンと打ちました、そして脚も曲がってしまいました(泣)
まぁ、大した事が無かったのでとりあえず再度燃料供給系の確認。
燃料はやはり前の時と同じくらいの量で残っています。
はぁ、なんでだ!?
で、再度燃料を入れようとしたら燃料が入りません。
燃料タンク内の重りは正常のようです。
思い当るところは燃料タンクからキャブレターまでのシリコンチューブですが
ここの部分を見た眼重視で作ったのできついのです(汗)
シリコンチューブがかなり無理をして曲がってきているので
多分またそこの部分で燃料がストップしてしまったのでしょう。
これは製作時からのちょっと懸念事項でもあったのですが
今週に再度確認した時は良かったのですが、やはり飛ばしているうちに
シリコンチューブが折れてしまったのかなぁと思っています。
機体側の工作をしないと駄目なようです。
で、一度も着陸していないぞ~~の声が有りましたので
とりあえず離陸と着陸だけと思い、再度燃料が供給されるような位置に
シリコンチューブをセット。
エンジンスタートし上空へ。
まl、ちょっと飛ばして着陸です。
でも、なんかやはり嫌いです、着陸^^;
この位で良いかなぁと思っていたら、思っている以上に機速が有ったり
高度が高かったり。
まぁ、何度目かで何とか着陸。
エンジンもちゃんと着陸しても回っていますよ~~♪
ま、とりあえず来週までに燃料供給系を再度見直しです。

「エアースキッパー 50 TYPE2 125タンク目」

さて今日は午後を過ぎてもヘリを飛ばしていませんでした^^;
風もかなりきついです。
測定した時は5~6メートルくらい吹いていました。
多分それ以上の風も出ていたと思います。
で、出来るだけ風が大人しい時にちょっとだけ飛ばしてみました。
ホバリングもちょっと怖い感じなので上空へ。
上空へ行くともっと風が有るようです^^;
急に機体がストント落ちる感じが有ったり、これでは練習にはなりません。
途中中止です。
燃料タンクも1/4位使っただけでした。
まぁ、燃料のストックも残り少ないですので出来るだけ温存飛行です(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルヅテッカー作り

2009年11月14日 | 日記
以前からステッカーの作りをしていますが、ステッカー作りについて
私流の作り方について書いていみました。
まぁ、もっとより良い方法が有ると思いますが、
これも一つの参考になればと思います^^

飛行機、プレイリー号 Lのステッカーに使ったのは
エーワンの「手作りステッカー」
品番:28808の物です。
手作りステッカー 28808”><br>
<br>
今回の機体はエンジン機ですのでグロー燃料の対策が無いと<br>
インクジェットプリンターでの印刷がにじんだりする可能性が有ります。<br>
なのでコーティング用の保護フィルムの入った物を使いました。<br>
まぁ、電動でも擦れて印刷が剥がれるのが嫌なので<br>
保護フィルムが有るタイプが良いと思っています。<br>
<br>
先ずは印刷する原稿用紙サイズに合わせて作っていきます。<br>
今回作ったのはA4サイズの物。<br>
<img src=

ステッカー作りで後から画像などに合わせて切らないといけないので
それに合わせて切り取る線を入れておくと便利ですし、
切り白が揃って見た目にもちょっとは綺麗かな?
PIYOPIYO
≪切り取り線を入れない物≫
PIYOPIYO 切り取り線入り
≪切り取り線を入れた物≫

下地が白の場合はこれで良いですね。
また、下地が白の場合は透明フイルムタイプの物、
エーワンの28873でも良いと思います。

今回は下地が黄色の物用に作りましたので、白フィルムの物を使いました。
そして切り白がどうしても白に残るので輪郭の周りを黄色にしました。
PIYOPIYO輪郭が黄色
輪郭周りを下地の色と同系色にする事で切取り部分が目立たなくなります。

そして早速印刷です。
私の現在のプリンターはエプソンのEP-801A
これの設定は用紙種類:EPSON 写真用紙 印刷品質:きれい
この辺りは各々のプリンターによって違ってくると思います。
PIYOPIYO印刷中
印刷中です。

印刷が終わったら十分に乾かします。
透明保護フィルムが要らないのであれば、これを切り取って貼るだけですが
今回も透明保護フィルムを印刷した物の上に貼ります。

保護フィルムのスリットが入った部分をセパレーターから外します。
説明書には真ん中部分を剥がすように書いてありますが
私は短い部分すべてを剥がします。
どちらが良いのか分かりませんが、これでも失敗は無いようです。

保護フィルムをホワイトフィルムラベルに合わせます。

揃え終わったら平らな面にフィルムを置き
保護フィルムのセパレーターを剥がした部分とホワイトフィルムを貼ります。

そしてこの後保護フィルムの全てのセパレーターを剥がしてホワイトフィルムと貼りますが
その前にフィルムを固定しておくと良いです。
PIYOPIYO フィルムの固定

そして保護フィルムのセパレーターをホワイトフィルムに貼っていきます。
説明書にも書いてありますが、定規を使うと良いです。
均一に圧力を掛けながら用紙の方向に沿って
保護フィルムをホワイトフィルムに押しつけるようにして
貼っていくと良いようです。

保護フィルムが貼り終わったらしっかりと押さえて密着させていきます。
もやもや~~とした感じが無くなれば良しです。
また、押さえている時に貴方などが見つかる時が有りますが、
まち針で小さな穴をあけて気泡の抜きます。

さて完成完成♪
PIYOPIYO完成
後は切り取るだけです。

今回は機体の下地色が黄色を想定、
画像もそれ程色の違いを気にする物ではないので、
透明フィルムでも良いかなと思いました。

また、このフィルムは伸び縮みしません。
なので、湾曲した面には不向きです。
湾曲した部分の場合、はエーワンの伸びるラベルを使えば
何とかなるかなと思います。
のびるラベル 29295
但しこれには透明保護フィルムが有りません。
機体に貼る時にはオラカバのフィルムで透明の物を
張れば何とかなるかもしれません。

湾曲面にはまだ試していませんが、
平面ではほぼフィルムとしてオラカバを以前に使った事が有ります。
以前使ってみたのは、
透明保護フィルムだけでももう少し薄くならないかという理由からです。

また、予算に余裕が有れば転写シールも良いかもしれませんね^^

バルサキットの飛行機の場合、デザインやカラーはフィルムの身になりますが
自作のステッカーを作れば痛い機体も出来ます(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田拓郎 18時開演

2009年11月11日 | 日記
今日、家に帰ったらAmazonからの荷物が届いていました。
ん!?
最近注文した物は有るけど、もう少し先では無かったかな?
開けてみると、やはり注文したCDだ♪
吉田拓郎 18時開演
吉田拓郎、「18時開演」
まっていました!!
でも、いろいろと複雑な気持ちのCDだ。
これが本当に最後のツアーなのか!?
今回のツアーは見に行きたかった。
でも、チケットが手に入らなかった。
当日即完売。
オークションは高過ぎ。
はぁ、、、なのだ。

そして今回のCDは3枚組。
MCを含んでライブの模様を全て収録。
昔から思っていたのは、ライブの良さはMCにも有る。
何故それを収録しないのだ?という事。

いま、そのCDを聞きながらブログ書き書き。
最高です♪

そういえば今日、仕事中にふいに口ずさんだ歌が有った。
「今日までそして明日から」そして「準ちゃんが今日の吉田拓郎に与えた多大なる影響」(^^;
このCDが届く事への予知だったのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月08日 フライト日記

2009年11月08日 | 日記
今日はプレイリーレースの日です。
天気予報の今日の予報は晴天後曇り。
今日もいつもの如く朝が遅いです^^;

到着後間もなくプレイリーレースになりました。
で、今回は私も出る事になっています。
が、先週は飛行中にエンスト。
まともにこの機体の練習もしていないのです。
どんな風に飛んでくれるかもわかりません^^;
ぶっつけ本番です。

さて、今日の私の機体ですが。
戦中間に合わなかった所のステッカー貼りをしました(笑)
プレイリー号 L
なるとマークは初めから考えていたのですが、
その他の部分はなるとマークを貼ってから考えました。
お店のメニューを意識してのデザインです(笑)
プレイリー号 L ランカ バージョン
おお~~なかなか良い感じに仕上がった(笑)

さて、レースまじか、エンジンスタートがなかなか出来ません。
ん~~どうしたんだ、、、。
何とかエンジン始動、ちょっと早めに上空待機に入りました。
燃料タンクは80cc、この位だと十分に持つという事ですから^^
スタートの秒読みに合わせて機体の状態を整えてスタート。
スタートは初めての割には良い感じでは入れたかな?
でも、パイロンが有る場所の感覚が分からずいきなりパイロンカット(汗)
これはまずいなぁと思っていたら後から飛んでいた機体もパイロンカット。
ふぅ良かった(笑)
初めてのパイロンですがターンが難しいですね。
特に左手方向で左ターンの時に姿勢を崩してしまいます。
難しいですね^^;
で、何週か後、エンスト。
はぁ、、、、。
で、レールですからそれ程高度が有りません。
着陸する場所と飛行コースを考えてもどうも平らな所へは行けそうも無く。
で、フラップの設定をしていたので機体ダメージを抑えるようと
フラップを入れました。
あ、、、入れても入れなくても変わらないぞ(汗)
で、仕方が無いので出来るだけ被害が少なくなるようにと願いながら操作。
ん~~バキという音(泣)
はぁ、機体の一部損傷、脚も曲がってる、翼端も凹んでる。
凹みます。
なんか飛ばしていないのに壊してる感じ。
これ位で有れば簡単に直るそうなのですが。
プレイリー号 L 破損個所
今回の破損個所。
ん~~翼端の凹みが気になります。
まぁ、ゆっくり直します。
次の機体の事も考えないとなぁ。

そして、パイロンレースの優勝者は今回から優勝マークが機体に貼られます。
優勝マーク貼り付け式
デザインは桜をモチーフに簡単な物を作成しました。
優勝マーク
ん~~まぁこんな感じで良いかな^^;
今回の優勝機
今回、プレイリー ワンメークとアンリミテッドクラスの両方で
墜落王様が優勝です。

そしてその後は各々に飛行を楽しまれていました。

11月8日
パイロンレースの日という事も有って話題は飛行機が多いですね^^

そして、8818様のミニタイタン。
先週初の上空飛行から本日3回目?の上空飛行です。
ミニタイタンは450クラスの電動ヘリですが、やはり上空でノーマルモードは
見ていて怖いです^^;;


そしてその後、アイドルアップに挑戦です。

残念な事に落ちてしまいましたが、
アイドルアップの挙動を少しは分かられたようで次回が楽しみです^^
アイドルアップに慣れれば上空はアイドルアップを入れた方が楽ですし。
損傷は運よく草むらの中でしたので、ひとコケセットで直りそうです。
ミニタイタン墜落
次回が楽しみです^^

そして、私ですがプレイリー号 Lの墜落が有りちょっと凹みです。
でも、やらなければいけないのがGSアルファーの調整。

「GSアルファー 第二十四回飛行」


で、現地の調整で分かった(間違っていた)のがチョークのオープンと
クローズを間違えていました。
そりゃエンジンが回りませんね^^;;;
何時の間にやら間違えて覚えていたようです。
で、それが分かってからは順調です。
エンジンプラグも変えましたし♪
で、遊覧飛行でながして少し機速を出してみようかなぁと思い
ダイブ気味に機速を付けてみました。
ん~~テールをフリフリしながら飛んでいきます。
まぁ、アイドルアップモードも作る必要も無いでしょうし
この状態で良いかな。
GSアルファーは元気に飛ばすような機体でも無いですし。

「King2 3号機 第百二十七回飛行」

そして今日は風も穏やかなので久しぶりのKing2です。
飛行時間は3分30秒にセット。
もうそろそろこのバッテリーも限界のようです。
5分は飛ばせないです。
でも、今月はエアースキッパーの修理が有ったので
バッテリーの新規購入は我慢我慢。
そして早速練習。
風も穏やかなので背面ホバの練習です。
そして久しぶりのKing2ですね♪
背面ホバにもだいぶ慣れてきました♪
まだまだ定点と言うまでにはいきませんが、でも正面のホバでも
今の状態がちょっと良くないのでこんな物かなぁという感じです。
というか、安定した機体に慣れ過ぎた??
で、背面ホバで通常練習をしている谷から地面に近い所に背面で機体を誘導。
地上近くでも慣れていかないと駄目ですよね^^;
で、背面ホバ練習をと思ったのですが、ちょっと機体の姿勢を崩したり。
地上が近いとやはり緊張します。
ちょっとでも危ないと思ったら直ぐに正面に戻してしまいます。
ふぅまだまだです。
でも、背面時間もだいぶ多くなり、ちょっと進歩も有ったという感じで充実。

今日はAS T2を飛ばしませんでした。
プレイリー号 L が壊れたのと、King2が飛ばせたのでまぁ良いかなぁと^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GS バロン アルファー プラグ交換

2009年11月05日 | カルト GS アルファー
この前の日曜日にちょっとエンジンが不調だったGSアルファー
昨日、キャブレターの分解洗浄をしました。
ダイヤフラムは見た感じ、触った感じでは問題無さそう。
ニードル位置もそれぞれ指定の位置に戻しました。

そして、私のところに来てから一度も交換した事が無い部品。
スパークプラグの交換をしました。
BMR7A
GSアルファーに搭載されているエンジン、
KG-22Sに使用するプラグはNGKのBMR7Aです。

いろんなところを探しましたが同じ物が見つかりませんでした。
有ってもBM7Aという物。
BMR7Aは電磁対策されたスパークプラグという事らしいです。
”R”というのはラジコンのRかな??

こんな時はやはり通販です。
ネットで検索、値段も安く在庫が有りそうな所を調べ3日の深夜に注文。
4日に受け付けられるはずです。
そして本日5日に到着です(^O^)

値段は1本400円でした。
グロープラグ
ちなみに今手持ちに有ったグロープラグの一部です。
これらの値段よりも安いです。
大きさを考えるとお得~~(笑)

さて、プラグ交換後の調子はどうかなぁ?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phoenix RC 新機種追加です。

2009年11月04日 | フェニックス RC シミュレーター
今日4日にPhoenix RCに新機種が追加されました(^O^)
2機種追加された内の一つに、JRのVibe500eが有りました。
日本名スーパーボイジャー Eですね、きっと。
Vibe500e
海外の仕様は6セル仕様のようです。
この機体のキャノピーはFRP製だそうです。
K&Sのブログによると日本でも発売されるようです。

あ、それってAirBeakかぁ(*^。^*)

シュミレーターで飛ばした感じは私の4セルとは違ってかなりのパワーが有ります。
なかなか面白いです^^

まぁ、私の場合実機は現在休眠中ですが(汗)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月01日 フライト日記

2009年11月01日 | 日記
今日の天気予報は、午前中は曇り昼から雨の予報。
ん~~午前中勝負かなぁ。

そして今日は、atushi様が飛行場へゲストでお見えになりました。
11月1日
atushi様の機体と私の機体で記念撮影。

atushiさんの機体を囲んで
そして、atushi様の機体を囲んでヘリ談義。
やっぱりGPヘリが2台あると良いですよね。


本日飛行場にゲスト参加されました、atushi様のフライトです。
この1年で凄い上達ぶりですね。
私は全く追い抜かれてしまいました(汗)


atushi様に負けず??高速の場周飛行から背面練習です。

今日は自分の事も忙しかったのでなかなか動画がとれませんでした^^;


今日は午前中勝負という事も有って、やることやらなやって感じでしたので。
先ずは折角atushi様がお見えになるので、メンテ飛行も兼ねてGSアルファーも持ち出しました。

「GSアルファー 第二十三回飛行」

早速GSアルファーです。
先月も問題なく飛行。
今月も問題ないだろうなぁと思ったのですが、エンジン掛かりにくい。
チョークを引いて掛かるんですが、チョークを戻せば止まる。
ちょっと暖機すれば正常に回りだすかなぁと思ってまわしましたが
安定する気配なし、参った(汗)
まぁ、仕方がないので有る程度回る位置でチョークを固定。
とりあえずはメンテ飛行です。
ちょっとエンジンの調子が悪いのでひやひやです^^;
まl、こんな物かなぁという事こで今回は終わり。
でも、ちょっとこれは気に入らない。
今度の休みに再セッティングし直そう。

「エアースキッパー TYPE2 122~124タンク目」

そして次は先週落ちたAS T2です。
先ずはトラッキング調整から。
早速浮上、おやぁかなり安定した感じだぞぉ!?
前よりもちょっと回転が遅くなったかな?
でも、この感じも良いぞ??
舵の機敏さは前よりも無いけれど安定した感じが有る。
風が無い時はこちらの方が安定した感じになるなぁ。
でも、風が有るとちょっときつい感じが^^;
で、トラッキングを合わせようと着地。
トラッキングテープを貼ってトラッキングなどを仕様としている途中で
機体から目を離したうちにメインローターが垂れていました。
おやぁ~~と思って機体を見るとスワッシュのボールリンクのボールが無い!
折れたのかぁ!!?と思ったのですが。
ネジ緩みで外れただけでした。
ほっ、飛んでいる時で無くて本当に良かった。
ヘリの神様は私を見捨てなかった(笑)
でも、スワッシュプレートとボールの間に有るスペーサーが無い。
ん~今日はもうこれで終わりだぁ。
と思っていたのですが、墜落王様がちょうど部品を持ってみえました。
そして、その部品をお借りして再度組み付け。
そしてトラッキング調整の続きです。
トラッキングを合わせた後、もっと安定感のある機体に。
これは良いぞ~~♪
で、今回のメンテで墜落の影響かと思いますが、
ベアリングがかなり傷んでいます。
ベアリングはまた来月位だなぁ、、、。
そして、上空。
こちらもやっぱり前と感覚が違うかなぁ。
飛ばし易いんだけれども舵の切れ方もちょっと大人しい。
で、ロールはどうかなぁ。
今の課題はロールです。
ロールにつては色々調べたり人に聞いたり。
でも、これって人それぞれなのかなぁ、良く分からなくなってきました^^;
で、まぁ、ロールでは入れる事が無いようなのですが、
今のところロールの背面時にエレベーターをちょっと当てて姿勢の整えないと
上手くロールが出来ません。
それでも上手くロールが出来ませんけれども(汗)
まぁ、今日は修理後なので大人しく大人しく。
今日はフキフキして帰るぞ~(笑)
そして、テールインでのサークル練習。
やっぱり安定はしているのですが、思うように回せません。
で、バック飛行です。
こちらもちょっと感じが違います。
でも、苦手な右旋回は意外といける?
リバーサル・ホリゾンタルエイトも右旋回がもう少し何とかなればなぁ
左旋回はまだまだ旋回スピード、高度のばらつきが多いですけれど
何となくできるかなぁという感じになってきているのですが、、、。

「プレイリー号 L 第一回飛行」

そして今日は眠いです。
昨夜も決行遅くまで飛行機の製作をやっていました。
最後に残っていた、メカ積みバランス調整アンテナの処理。
この内、受信機の搭載方法はとりあえずに、
そしてアンテナの処理もテープ止めに(笑)
今週は本当に疲れました。
飛行機を作っていてもう二度と飛行機なんて作るもんか!って思ってしまったり。
でも、出来てしまうとまた作りたい気持ちも有ります。
でも、予算と時間を考えると半完成状態の物がやっぱり良いよなぁ。
で、本日お披露目のプレイリー号 L
プレイリー号 L 萌え
先週予告しました、みんなが萌えるような機体を作る!
みんな萌えました??(笑)
で、エンジンはベンチで慣らしてありますので
飛行のみです。
一番心配なのは燃料タンク。
こんなに小さな燃料タンクは使った事が有りません。
まぁ問題無ければよいのだけれども。
で、エンジンスタートはスターターを使わず手で始動。
やっぱり、飛行機のエンジンは手で始動する位になっていてほしいので^^
で、ニードル調整、こんなものかなぁ?
で、いざ出発。
滑走からの離陸ですが、軽く浮くかなぁと思ったのですが
意外と走りました。
で、上空へ行き、トリム調整。
フルスロットルでアップ気味。
で、各々のトリム調整。
で、まぁ、こんな感じかなぁという具合で飛行を続けました。
で、飛行機でやってみたかった事、ちょっとナイフエッジに挑戦!!
エレベーターとエルロンでナイフエッジに持っていこうとしましたが、
機体が下がってくる^^;;
で、機速も出ないなぁ、これで背面飛行は怖そうなので止め。
これはプレイリー号 Lと同じフラットボトムのNEMOの翼形で経験済みですし^^;
ターンや何やらやっているとエンジンストップ(汗)
ニードル絞り過ぎ??
エンジンストップした場所が良かったので問題なく回収。
思ったよりも上手く降りれました。
ちょうど風も無かったのが幸いしたのでしょう♪
今日は気分良く着陸出来たのでプレイリーはこれで終わりです(^^)
今日もう一回飛ばすと落としただろうなぁ(笑)

本日最後のフライト、AS T2の練習を仕様とエンジン始動。
いざ浮上という時に雨がポツリポツリ。
で、一気にザ~~っと雨が来ました。
機体が濡れる!!
急いでしまいこみです。
順番通りに乗せないと車に乗りきりません。
今日は機体を持ちこみすぎました(笑)

そして、その後喫茶店でヘリ族たちのヘリ談義に。
色々と情報が有るみたいですね。
他の方々のブログとかも見て回れば良いのですが、
なかなかそんな時間も無い現状。

とりあえず先週はかなり頑張ったので今週はゆっくりしたいです(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする