気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

9月27日 King2 トラブルの修理

2009年09月30日 | 日記
27日の飛行開始時に異音(ピニオンギアの飛び)が発生したKing2 3号機。
帰ってきてから機体を再チェックしました。
King2 ボディー部のわれ
メインギアとピニオンギアのバックラッシュが悪いのではなく。
ボディー事態に亀裂が入っていました。
まぁ、モーターの下あたりです。
ここは落ちると割れやすい場所ですが、先回の墜落では問題ないように思えました。
見た感じ被害も少ないようでしたし。
でも、やはりこの部分にダメージが来ていました^^;
また、スワッシュサーボのエレベーター・サーボの耳の部分にも
割れが有りました。
このサーボは両面テープと束線バンドで固定してあるので
割れていてもそれ程問題は無いので、良いのですが、、、。

飛ばす前からメインギアをなめてしまいショックです。
メインギアも残り2つくらいかなぁ。
また、しばらくしたら部品を注文しないといけないなぁ。
でも、そろそろKing3、もしくはBelt CP V2をと思っているのですが^^;

2009年9月27日 フライト日記

2009年09月27日 | 日記
2009年9月27日
9月も末です。
今週はまた暑い日が戻ってきた感じでした。
昨日も仕事でしたが、ちょっと模型屋さんに行ってきました。
目的は、製作中の飛行機。
プレイリー号のフィルムを買う為です。
色を色々と見ていてふと、ヘリのパーツを見たくなり
ヘリのパーツの有るところに行きました。
そしていつの間にかスーパーボイジャー用に使う
メインローターを手にレジに並んでしていました(爆)
ん~まぁ、プレイリー号のフイルム貼りの模様付けを
どうするか決まっていないし、まぁ良いかって事で(汗)

なので今日は5月から振りのスーパーボイジャーEの持ち込みです。

今日はあまり写真を撮っていないなぁ^^;

今日はモグラのもぐ様がムサシノのホープ26を無事に初飛行成功とか有りました。
また、N師匠の40エンジン飛行機。

ちょっと危ないシーンも有りましたが小破にて無事に帰還です。

そして、本日。大変申し訳ない事をしたのが、O様のスカディー。
トレーナーコードを使ってのホバリング練習でしたが。
着陸させられようとした時に、テールをヒット。
通常であれば問題ないほどでしたので、練習を続行。
その後、直後位に機体が回転を初め、プロポの制御を私に移しましたが
回転する機体を制御しきれず墜落してしまいました。
無墜落での練習をと頑張っての練習でしたが、
残念で仕方が有りません。
本当に申し訳ない事をしてしまったという感じです。

T-REX450
そして、えりりん様の友人、S様の機体となるT-REXですが来ていました。
譲り受けられた機体という事で、サーボ類を載せれば飛ぶ状態のようです。
飛ぶ日が楽しみですね^^

そして私ですが、先ずは午前中の風が無いうちにKing2をと思いバッテリー接続
いざスロットルを上げていくと、ギャ~!!という音。
あれ~~!?
どうも回転を上げるとピニオンとメインギアのかみ合いが悪くなるようです。
バックラッシュは再度あわせなおしたのですが、まだまだ甘かったようです。
先回の墜落時にバックラッシュを苦労して合わせ、
その後の飛行で問題無かったと思ったのですが、、、。
なので、予備機のKing2 2号機をとおもい、3号機からバッテリーを外した瞬間に
コネクターをバッテリーのリード線が外れてしまいました(汗)
今日のKing2はお休みです(ぐすん)
そして次はSV4です。

「スーパーボイジャーE 第五十八回飛行」

飛行といってよいのかどうか^^;;
修理後の確認飛行です。
今日はとりあえず飛べば良しという事に。
そして、ホバリング、アイドルアップの確認。
ジャイロ感度は現在65でこれ以上上げる事が出来ません。
そして、ノーマルモードではテールの縦振動が出ています。
縦振動なのでテール周りの振動かな?
テールをぶつけたりしていますが、
テールのアウトプットシャフトを交換した事が無いので、
そちらの影響かもしれません。
ま、ゆくりなおしていく予定です。
とりあえず、メインローターも買って飛ぶ状態はなりました♪

「エアースキッパー TYPE2 97~103タンク目」

エアースキッパー での練習は大人しく練習です。
今の目標は、初級~中級レベルの飛行。
今、この範囲の中の種目を色々練習しています。
先週練習しようと思っていた練習のうち
ラジオコントロールヘリコプター技能証規定B級検定の中の旋回場周および着陸。
ちゃんと着陸していないぞ~!(笑)
という声も有りましたが、
まぁ、検定内容には最後まで綺麗に降りるという事は無く
規定では着地5mまでは直線飛行で良いと有りますし^^;
初めのうちは目の前まで、とりあえず降下しながらヘリを持ってくる練習です。
初め風下に向かって上昇させていましたが、確か風上に向かって上昇させるんだったなぁ|?
という事で後に風上に向かって練習。

今回の飛行の模様を、ホープ26様が撮影していて頂けました。
まだまだ駄目ですね^^;
そして後からみると旋回上昇になっていないような気もしますし
降りてくる時も直線的な感じです。
回り込むように下ろさないといけないんですよね^^;

そしてその他の練習ではバックです。
左回りはだいぶ感じがつかめてきましたが、右回りがまだまだです。
右回りは左回りに比べて直ぐにバックでの機速がついて速度を抑えにくい。
速度を抑えるとテールとのバランスがとれず小さな円になってしまう等々。
後、全ての動作に通じるんですが高度のばらつきが大きくなってしまいがちなので
出来るだけ高度を保つように意識意識。
そして180度ターン、俗に言うTホバ?
横移動などの練習等々。
本日7タンクの練習ですが、こんな回数ではなかなか身に付かないですね^^;
でも出来れば2年後くらいには
検定や大会の初級~中級レベルには参加したいと思います^^

それとこれは何でしょうか?
以前にも同じような物が飛んでいました。
風船の先には札のような物が付いているのでしょうか?

ダークインパクト
あ、今日やらなかった物。
ダークインパクトが有りました。
連休中は時間が有ったので綺麗綺麗にしました。

さて、これからKing2のチェックです。

2009年9月20日 フライト日記

2009年09月20日 | 日記
行楽の季節、今日から秋の連休です。
爽やかな秋空。
絶好の飛行日和です^^
爽やかな秋の気候
但し、ちょっと風が有るかな?

今日は高田にて、新しく飛行場を開拓する為のミーティングが有りました。
開拓といってもめったやたらと作っていく訳ではなく
関係するところに墜落王様が手配され、
許可が下りた為の場所決めのミーティングです。
概ね場所が決まり、次には杭を打って場所の特定です。
その後、飛行場としての整備に移る予定。
今後が楽しみです。

今日はモグラのもぐ様が完成した
ムサシノのホープ26を持って来られていました。
ホープ26
慣らしと機体のチェックはN師匠にての教授の後、
初飛行という予定だったようですが
リンケージに不具合が有り、初飛行は断念。
来週が楽しみですね^^

そして、みやび様も今日はチップマンクを持ってこられました。
チップマンク
本来電動用の機体らしいのですが、それに25エンジンを搭載。
周りの方から、期待に対してエンジンが大きすぎるという指摘が多数。
本来、10~15クラスのエンジンで良いらしいです。
こちらも今回は飛行を断念。
翼長が60~70センチだったでしょうか?
それに25エンジンは流石に大きすぎるかなぁと私も思いました^^;;

そして今日は急遽パイロンレースをする事に。
機体、エンジン、燃料など全て自由のフリークラス。
墜落王様のサーカス25が早いという事で
8818様、おー様が燃料を変えての対策。
ひまし油系
ボートに使われているハイニトロ燃料でレースに挑まれました。
地上でのプロペラの廻りは凄い感じです。

しかし、テスト無しのいきなり本番での燃料変更でしたので
ニードル等の調整がうまくいかず、レース後の数周で中速くらいでしか
まわしきる事が出来ず。
ハイニトロの2機はサーカス25に追い抜かれていました。
そして追い抜き途中で8818様の機体が「ポン!」という音。
そして墜落。
予測ではエンジンが抜けた!と思ったのですが、、、。
また、レース終了後にもおー様の機体がエンジンストップ。
こちらも墜落。
墜落王様曰く「ひまし油系兄弟」だそうです^^;
理由は今回使用された燃料で、ハイニトロのひまし油燃料からです。

今、フリークラスのパイロンが熱いですね。
燃料もニトロ60%位でしたでしょうか?
もレースに参加するようになってきました^^;

で、墜落した機体。
「ポン!」と音がして墜落した1機。
高田航空事故調査委員会の調査です。
2つに分断
今回、音とともに墜落した機体。
多くの意見では回収されるまでの間、
プラグが飛んだとかマフラーが飛んだとかという意見が有りました。
墜落破断した機首
エンジンも泥まみれです。
でも、エンジンには損傷が無いようです。

当て逃げ
で、機体は頭から落ちて行ったのになぜかエレベーターの壊れ方が変?

どうやら他の機体のプロペラでやられたようです。
当て逃げです(笑)
犯人は??
当て逃げ
この機体のプロペラが欠けていました。
この機体のプロペラと接触。
エレベーターが効かなくなっての墜落のようです。


みやび様の工夫
そして、エアースキッパー TYPE2でキャノピーの振動が気になるところです。
それの振動対策としてみやび様の一工夫をご紹介。
JRの純正FRPボディーのキャノピーキャッチがおおよそ
この辺りに付くのですが、純正のキャノピーだと位置が合いません。
なので、キャノピーを留める部品を作られていました。
これは良いですよね^^

そして今日の私の練習です。
その前に機体撮影。
今日の3機
今日もGSアルファーを持ちこみました。
理由はテールの調整です。

「GSアルファー 第21回飛行」

今日は先日購入したテールローター
JRの品番で61034の物を付けてみました。
旋回つけていた物よりも10mm長い物です。
そして早速調整。
先ずはテールのニュートラルだしからです。
ジャイロがヘッドロックではないので
これからやらないとテールが落ち着きません。
何度かの調整の後、軽く飛ばしてみました。
前よりもテールが効きます。
良い感じです♪

「エアースキッパー TYPE2 93~96タンク目」

そしてASです。
今、この機体での練習は地味な練習です^^;
今日はノーズ・イン・サークル、テールイン・サークル、
そしてバック旋回を主に。
ノーズ・イン、テール・インは自分から見て真横になった時の移動量が分かりにくく
ぎくしゃくします。
それにもっと上下や、サークルの円も綺麗に回れるようにならないと^^;
そして、バックです。
左回りはやりだした時よりも、そして前回よりも慣れてきました。
なので、今日は右回りも練習。
右回りはラダーの使い方がいまいちで、円が直ぐに小さくなってしまいます。
また、機速も直ぐに上がりそうになるので、抑えるのも大変^^;
もっとぎくしゃくせずに回れるようにならないとなぁ。
そして、180度ターン、ホリゾンタルエイトの練習。
ほんと地味な練習ばかりやっています^^;

ま、バックも少しずつ慣れてきた感じ。
また一つ出来る事が増えたかなぁという感じです。
まだまだ出来ない事が多いので一つでも、
まぁちょっとでも出来るようになると楽しい物です♪
特にASは飛ばしていても気が楽ですし。

で、King2ですが、今日は風がそこそこ有りましたので
練習は中止です。
King2での練習項目、背面ホバ。
ん~~先が遠いなぁ。

その分、電動バギー、ダークインパクトで遊びました(笑)

RCヘリ テクニックファイル

2009年09月19日 | 日記
RCヘリ テクニックファイル
19日発売のエイ出版社「RC ヘリ テクニックファイル」を購入。
まぁ、動機はDVDが付いているから(爆)
今月号のRC AIRWORLDにもDVDが付録として付いていましたが
動画で見る方が何かと良いなぁという事で期待して購入。

内容は
ラジコンヘリ最新テクニック4連発
・3Dチャンプのテクニック指南
・アライン・T-REX 450 Pro パーフェクトガイド
・OS MAX-55HZ Hyperの2ニードル調整法
・ヒロボー・SDXの製作&フライトインプレッション

高性能小型ヘリ最新カタログ

誌面連動!特別付録DVD
3Dチャンピオン伊藤&沢村の“生"スティックワーク収録!

主に3Dフライトに関しての記事主です。
DVDで良かったのはOSの新しいエンジン
MAX-55HZ Hyperの調整方法と慣らし運転について。
まぁ、この辺りは通常のエンジンでも共通する事かな?

私が一番共感できたのは「メンテナンステクニック」
その中の格言
「期待をキレイにしておけばオイル漏れなんかもすぐに気がつくんですよ」
これはズバリそうなんですよね^^
私は飛ばし終えた後、家に帰って綺麗綺麗にします♪
これは、その異常がないかを見る為なんですよね。
普段と変わりがないか、綺麗にする事で
以前との違いの変化に気がつきやすくなりますし。
まぁ、メンテナンスの基本ですね^^

ところで、中の広告で「遊はうず」がアフターサービスも安心って??

秋の連休前のお買い物

2009年09月19日 | 日記
今日から秋の連休です。
ちょっと台風の影響なのか風が有りますね。
まぁ、今日はちょっとのんびりしたかったのと
今月に有った車検の支払いが終わったのでひと段落。
車検は予定よりもちょっと安く上がったので
すぐさま、今不足している燃料を買う事に(笑)
FH-15
GP機に戻ってから一番最初に買った燃料が東邦。
その後、コスモしか置いていないお店で燃料を買っていたので
コスモの15%を使っていましたが
今回から再び東邦にもどしました。
東邦の燃料が値下がりしましたし^^
まぁ、違いが分からない人間ですので、
安ければどちらでも良いでのですが(汗)

ついでにリザーブタンクも現在購入。
16L缶からの小分け用ですが、今までは燃料缶の4Lが開いた物を2つ
そしてこのリザーブタンクを2つ使っていましたが、
全てこれに切り替える事にしました。
ただこのリザーブタンク、3.8Lしか入らないんですよね^^;
4L入る物がほしいなぁ、、、。

飛行機用の小物
そして、飛行機のプレイリー作りでフィルムが不足したので
追加購入。
そして、ホーンと受信機用にバッテリーを購入。

さて、とりあえず燃料の心配は1~2ヶ月はなさそうです^^

GSアルファー テールブレード

2009年09月16日 | カルト GS アルファー
テールブレード
先日、何かと苦労したテール。
まぁ、古い長めのテールブレードを折ってしまったのがいけないのですけれど^^;
でも、そのブレードも古いが為に、あまり状態は良くありませんでした。
変えなければいけないなぁと思いつつ、なかなか思う物が無く。
テールブレード一覧
本来なら写真に有る木製の感じのものか、
オレンジのプラスチックの物が良い感じかな?
と思うのですが。
似た物は売っていないですね^^;
この前使った物が一番右の物と左の物。
そして小さいのがKing2の物。

一番右のテールローターの長さは95mmの物。
出来れば110mm位は欲しいかなぁ。
ま、探しても無いので、JRのGSRの物を一度使ってみる事にしました。
このローターの長さは105mm
JRのGSRのパーツカタログに載っているローターも3種類ほどありました。
パーツナンバーで:60957、61034、60129
それぞれのローター長も同じで105mmの物です。
何が違うかわかりませんが、とりあえず61034を購入。
61034
95mmよりも10mm長いです。
翼の形状から翼面積的にはどうかなぁという感じはあります。
でも、これで少しは良くなるかなぁと期待です♪

2009年9月13日 フライト日記

2009年09月13日 | 日記
最近ネタは飛行日記ばかりです^^;
まぁ、ネタになるような事もそんなにも有りませんし。

今日は朝から用事を済ませてから飛行場へ。
日差しはまだまだありますが、過ごし易くなりました。

到着した時には、飛行機が1機落ちたとか。
ん~~46のエンジンを積んだ飛行でだったそうで
見たかったです。

AS King2
先ずはエアースキッパー とKing2の写真撮影です。

そして今日はかなりの風です。
全く収まる気配を見せません。
計測したところ、2.5~6メートル位の風が常に吹いていました。
上空の方ではもっと有ったと思います。

なので今日は皆さん飛行は控えめに。
栗拾い
時間が有るので山に栗拾いに。
栗拾い
収穫収穫、秋の収穫です♪
素手で皮をむくのは痛いのでラジペンでグリグリと。

電動バギー
そして、風が有る時はまったりと電動バギーです^^


ホープ26様 強風時の中の飛行練習


えりりん様、強風時の中の飛行です。


上空からの帰還途中にエンスト!!
危なかったですねぇ^^
無事で何よりです。

さてさて私ですが。
昨日が雨だったので色々と整備とかできました。
整備後のダークインパクト
電動バギー、ダークインパクトもメンテナンスしました。
サスペンションがかなり柔らかな感じがしていましたので分解したところ
オイルがかなり減ってきていましたので補給。
そして、タイヤの汚れなども落とし、少しはきれいな車体に♪
走りは、オイルが補充された分、車体が跳ねる感じです。
もっと柔らかくセッティングした方が良さそうです。

GSアルファー

「GSアルファー 第二十回飛行」

そして今日はGSアルファーの月一定例飛行を行いました。
メンテナンス飛行です。
GSアルファー テールローター
前にテールローターを折ってしまったので、
変わりの90エンジン用が付いていますが、いまいちです。
特に今日の様な風が強い時には苦労します^^;
まったりと旋回しようとしてもテールが言う事を聞いてくれませんでした。

なので今日は家の中を探っていて見つけたローターを付けてみる事に。
GSアルファー テールローター
色は灰色でカッコ悪いですが、そんなこと言っていられません^^;
大きさは大きいですが、翼形状がクラークYです。

テスト結果ですが、ラダーは効くようになりました。
但し右回転のみです。
左回転はやはり遅いです。
ん~~今売っているローターでこのサイズの物は少ないです。
また、有ったとしてもカーボン製になってしまうようです。
ちなみにこのテールローター、確か昔の50機用の物だった気がします(爆)
ん~~今の状態だと駄目駄目だぞ~~。
一応飛ぶけど^^;

今回の飛行をホープ26様が撮影していて頂けました。
左に曲がりたいのに斜め飛行になってしまっています^^;

「エアースキッパー TYPE2 91~92タンク目」

そしてASです。
ほこりよけの人工芝
ASメンテナンス後出来る限り人工芝より離発着しています。
ほこりよけですね^^
これが有るのとないのではだいぶ違います。
今日のASはまぁ、それ程練習にならず。
舵の確認程度の飛行でした。
それでも上空はハーフ・プルアップ・ウイッズ・インバーテッド・ストレートライン
これの練習を1度だけ。
背面直線時に思った事は、正面で直線飛行している時にも
ちゃんと舵を打っているんだなぁという事を思いました^^;
地上付近ではバック飛行を少しだけ。
風が有るとこちらもまだまだきついです。
こんな日なので、苦手なバックの右回り練習はやりませんでした。
でもこれだけ風が有ると、舵の打ち方の練習にはなりますね^^

「King2 3号機 第百二十一回飛行」

そして先週墜落したKing2 3号機です。
今回の修理は最小限に収まりました。
KIng2 3号機 修理後
スキッドはそれ以前に壊れた物との組み合わせ、二個一です。
新品交換した物は、メインギア、スピンドル、
スタビライザーバー、テールパイプ、
そしてメインローターとキャノピー。
メインギアはちょっと位のダメージだったので継続使用も考えましたが
まぁ、無難に交換する事に。
メインマストは今回の墜落だと曲がらないんですよね、なぜか。
スピンドルの曲がりが大きい時は比較的メインますがが助かる。
スピンドルが曲がっていないような時はメインマストが曲がっている。
そんな時が多いです。
まぁ、両方曲がってしまう事も有りますが^^;
まぁ、落ち方の(落ちた場所、高度)の割には軽傷でした。

そして、今日は風が有るので、確認飛行だけです。
主にはラダーサーボの位置合わせですが、ほぼ良いようです。
King2はテストだけで終了でした。

なんにしても今日は風が強い。
ん~~これからの時期こういう日が多くなるかなぁ。

2009年9月06日 フライト日記

2009年09月06日 | 日記
残暑が厳しいですね。
今日も快晴、予想最高気温が確か34度(>_<)
で、今日は昼位から風が出てくるようなので早めの出発です。
といっても現地到着は8時45分ごろでした^^;

今日はあまり写真とか撮っていないです^^;

まずはじめに今日は、NEMOから

「NEMO 第三十一~三十三回飛行」

今週、何とか今作っている飛行機、かれこれ半年以上になりますが(汗)
ようやくフイルム貼りにこぎつけました。
あと残るは主翼のフイルム貼り、そして機体のデザインです。
デザインでまた悩むだろうなぁ^^;
なので、また少しは飛行機も練習です。
で、まぁやはり飛行機で怖いのが着陸。
まったりと飛ばした後、着陸です。
お、これは良い感じ。
で、ハンドキャッチにチャレンジ。
これは良い着陸と思ったのですが、手を伸ばしても機体に届きませんでした。
そのまま地面に頭からズドン(笑)

ばっちりだぁと思った進入角度ですけれども、駄目だしです。
どうも進入角度が急なのだそうです(汗)

で、車の屋根に機体を置いていたのですが、
風にあおられて地面に落ちてしまいました。
NEMO墜落
ひぇ~~~垂直尾翼が、、、、。

「King2 3号機 第百二十回飛行」

そしてKing2です。
今日も練習練習。
今年も残す事4カ月。
今年中に背面ホバ出来るかな??
で、練習練習です。
何度か背面状態に持って行っては、正面に戻しの繰り返し。
ここ数カ月の間に、何度か危ない時も有りましたが、
何とか持ちこたえていましたが。
でも今日は持ちこたえられず、久しぶりのチュドン(笑)
久しぶりの墜落
ひぇ~落ちてしまいました。
被害は意外と少ないように見えますが、リポが逝ってしまってるかもしれません。
リポ死亡?
頭から落ちたようでリポの先端部が”ぐにゃ~”となっています。
使えるとしても危ないかなぁ、、、。

「エアースキッパー TYPE2 87~90タンク目」

そしてAS T2です。
飛行回数的にKing2の回数にもうすぐ追いつきそうです。
今日、先日ちょっと調子が悪かったので調整から。
そして、アイドルアップ1の設定も再調整。
上空はロール、ループ、そして今日新たなチャレンジ。
プルアップ ウイッズ インバーテッド ストレートライン。
まぁ、簡単に言えばループの頂点から背面直線飛行の後
ループして戻ってくるというだけです(^^;
また、今の最大の難点が進入着陸です。
ちょっとでもこれもやらないとなぁ。
でも、これを失敗して何度かテールローターをたたいたりしていますし^^;

そして、バック飛行の練習や地味な練習。
バックは左旋回はだいぶ慣れてきました。
右旋回も練習を始めないとと思っています。

今日は4タンクの練習でした。

そして、電動バギー、ダークインパクトは今日も元気です♪