気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

ファンフライ RIPPLES EPP 3D メカ類搭載

2018年04月30日 | 飛行機
さて、ぼちぼち作っています。
何とか家にある有り合わせの物とか使って^^;;
昨日はようやく、外観が飛行機らしくなったところ。

残るは面倒なメカの搭載です。
受信機、アンプ、リポの搭載位置と重心バランスも考えて?

おっとその前に、機体の保護用の塗装。

JRの物が余っていました。
大分前に作った機体の残りです。
まだだいぶ余っていました♪



乾燥後、メカの搭載。
先ずはサーボから。
今回のサーボも前の機体から外してあったもの。
タワープロのSG90です。
エルロンのサーボ搭載位置には穴が開いているので、比較的簡単に搭載可能。
でも、ラダー、エレベーターのサーボの搭載の穴は開いていないので、
自分であける必要が有ります。
リンケージのロッドの長さも考慮しながら位置決め。

穴あけは制作マニュアルにはカッターであけるような図が有りますが、
そんなので綺麗にあくはずも無いですよね^^;
発泡スチロール用の電熱線があれば良いんですが無いので、
ピアノ線を熱して穴をあけました。

それでもあまり綺麗に穴をあける事が出来ませんでしたが、
カッターで開けるよりはましかな。



エルロンは簡単にスコット入ります。

サーボベッドに接着剤を付けるのは当然ですが、
念のためにサーボも接着剤を付けて本体に接着。
ただし、サーボの本体にはセロテープを巻いてから接着剤を付けました。
ちょっとでも後から再生しやすくするために^^;
そしてサーボベッドに木ネジでしっかり取り付け。
しっかりと取り付け出来ました。


ラダーの翼側のホーンは真っすぐに付く感じですけど、
エレベーターの翼側のホーンは導体に向かって斜めに付けます。


モーターの取り付け。


リポの取り付け。
リポはマジックテープで取り付けました。
飛行中に落ちるのは嫌ですからしっかりと^^


アンプの取り付け。
まぁ、軽いですし両面テープでペタっと。
そして配線の固定もしていますから
外れても落ちる事はないであろうと。


受信機の取り付け。
こちらもアンプと同じように両面テープでペタっと。

残りはエルロンのサーボのケーブルの固定。
受信機アンテナの固定。
そして機体の保護。
グラステープで接着と思ったのですが、
大分前に買ったグラステープ、引っ付かない^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてさて、 ファンフライ RIPPLES EPP 3D を作ってみる。

2018年04月30日 | 飛行機
久しぶりに飛行機を作ります♪
ヘリも良いけど飛行機も楽しいですし。
難しい事をしなければやっぱり飛行機はお手軽♪
息抜きには良いです♪

そして今回購入したのが、RIPPLES EPP 3D という機体。
サーボ、モーター、アンプは以前に使っていたファンフライ機の物が有ったので、
今回は機体キットと、動力用のリポ、そしてプロのみの購入。

早速作っていきました。

組み立て説明書が入っていますが、中国語?及び英語表記。
中国語は全く分かりません(T_T)
なので英語表記を分かる範囲で解読。

説明書を一読、制作順序な工程を頭に入れます。

先ずは楽に作れそうなランディング・ギア部分から。

こんな感じの部品だし楽勝?でも仮止めしていて、ピアノ線が入りにくい。
なのでちょっと寸法を合わせるために万力でごしごし^^;;

ちょっとRをつぶしました。
丁度入る様にして、エポキシで固めました。



ランディングギア部の完成。

そして主翼の結合やら、エレベーターの接着やら。




色々一気に作成。


エルロンのサーボのベッド?
は切り欠きが有る物を使用するようです。



ラダーとかも接着接着。
ヒンジがちょっと付けにくい。

取り敢えず何とか生地完かな??


残りはサーボベッド等など。

これまでに使った接着剤は、
通常の30分タイプのエポキシと、
一般的なPP等の接着が出来そうな接着剤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR DMSS 互換 オレンジ 受信機到着♪

2018年04月29日 | 日記
本日注文しておいた受信機が到着しました。

えっと、プロポメーカー純正の受信機では無いです^^;;
今回初めてのメーカーの受信機。

オレンジというブランド?
送料込みで3000円以下。
お値打ちです♪
但し信頼性等は良く分かりません^^;;
それでもプロポが72MHz時代にコロナの受信機を使った事が有るのですが、
特に問題なかったので、今回のこれでも問題ないと期待しています^^;;

今回の受信機は、KKホビーさんで購入した「RIPPLES EPP 3D」で使ってみる事にします。
取り敢えずはバインドしての動作は問題無しでした。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年4月29日フライト日記

2018年04月29日 | 日記
GWに入りました。
自分は運よく、1日、2日が休みになりました。
なので9連休?ヽ(^o^)丿
と言っても、働き方改革でお金なし(T_T)
政府の考える働き方改革と企業の考える働き方改革の違いですね。
でも、長期連休の始まりです。
先ずは何時もの日曜日。
飛行場へ行ってきました♪
飛行場に到着時は風もなく穏やか。
なので調子に乗って飛ばしていたら、
オートローで足にダメージ(T_T)

ホントオートローは苦手です。
特に着陸した時が追い風になっていたので、
そんなの自分の腕では難し過ぎ^^;;
オートロのリカバリか着陸かに迷い、着陸を選んで失敗(´;ω;`)
取り敢えず今日は大人しく飛ばす事に。
応急処置。

スキッドの予備も買っておこう^^;;
着陸地点をそれ程狙った分けでもないのに。
ん~~下手くそ(笑)

さて本日、お仲間さんから、
マフラーのハットリモデルが廃業したという事を聞きました。
マジ?って思いました。
まぁヘリは電動化及びヘリ人口の減少。
飛行機大型化及びガソリンエンジンが多くなってきてるのかな?
グローエンジンの需要が無くなってきた為なんでしょうか?
まぁエンジンは音が大きいし調整が面倒で経験が必要。
手軽とはいいがたいですが、それを克服していく楽しさも有るんじゃないかなぁ。
F3C何かの競技だと圧倒的に電動の有利さ、
バーレスの安定さは有ると思うんですけどね。
特に今メインで飛ばしているヒロボーのSDX。
バーレス化は必修だと感じています。
RC DEPOTさんお願いします。
練習機としての600クラスは必要です^^;;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの飛行機 ファンフライ RIPPLES EPP 3D 機購入

2018年04月28日 | 飛行機
むふ♪
ヘリのヒロボーSDXが面白くないので、
久しぶりに飛行機を購入。
飛行機というか、本当はグライダーが欲しい。
でも、欲しいグライダーが入手困難?
なかなか欲しいタイミングとお店の在庫と、財布の都合が合いません(笑)
なので、今回は飛行機♪

色々機体は有りますけれども、自分としてはただ飛ばすのは飽きるので、
やはりファンフライ機が好きです。
スケール機も良いなぁと思うんですが、
自分の技量じゃとても無理です^^;;
なので今回は、KKホビーさんで扱っている、
RIPPLES EPP 3Dという機体を購入。

以前にこちらで購入したファンフライのモーターやら、アンプ、サーボが有ったので、
今回は機体をペラとリポのみの購入で1万円以下で済みました。
注文して本日土曜日に到着です♪


ぼちぼち眠む寝むモードですが作っていきます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年4月22日フライト日記

2018年04月22日 | 日記
先々週は強風で飛ばす気にもなれず、
ちょっと浮かして帰った感じでした。
そして先週は雨でなんだかなぁ。
そして本日。
久しぶりの好天気です。
しかし、何でしょうこの気温。
本当に4月?
何だかもう夏になった感じです。

なので、エンジンの調整から開始。
メイン・ニードルもちょっと絞る事になりました。
スローニードルも濃い目な感じでしたので、僅かに絞って。
スロットル・カーブも調整。
上空とホバリングを何度か繰り返して、ある程度何とかなったかな?
あともう少し、という感じです。
エンジンはこの面倒臭さも味のうち(笑)

しかし暑い暑い。
ちょっと昼から予定も有りましたので、
本日4タンクで終了。
日焼け止めも塗ったのですけど、顔がひりひり^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年4月1日フライト日記

2018年04月02日 | 日記

4月に入りました。
新年度の始まりです。
桜もちょっと早く咲きだしている所が多いようですね。

さて今日も飛行場へ。
やっと周りでやっていた工事もひと段落。
工事が終わって草なども無くなったので広くなりました。
でも、ちょっと工事後で石がごろごろ転がっています^^;
前から使っていた場所は残っています。
でもちょっと侵されているかな?


そして今日はSDXとAS T2 FBLを持ち込みましたが、
自分のミス。
SDXの受信機バッテリーの取り扱いミスで放電していました^^;;
キャビンを取り付ける時にがさがさ触っていて電源スイッチがONになっていたのかも。
本当に今日はAS T2持ってきて良かった。
本日この機体で6タンク。
受信機リポの充電も現地で3回。

不安なので2タンクに1回は受信機リポの充電しています。

そして今回、ローターをジグソーのAYA-Gに変えてから初めての上空。
ん~~なんかすごく舵の入りが良いような。
ちょっとD/Rの調整をしました。
もう少し上空は調整が要りそう。
まぁなんか久しぶりの上空。
基本的なところから再度^^;;
ホント上空もですが、上手くならない。
シミュレーターもちゃんとやらないとですね^^;
ま、でも楽しく飛ばせた感じ♪

そしてお仲間さんも今日は練習されていました。
今は横ホバ猛練習中です。
ケツホバから斜め45度くらいのホバリングは有る程度できるようになりました。
そして本日は真横から安全に横ホバ練習が出来るコツ?
みたいな練習も。
自分の練習でも自分に言い聞かせてるんですが、
ケツホバで安定させることが出来てるんなら、
機体のコントロールする技術は有る程度ある。
あとは見た感じをどう機体とシンクロさせるかかなぁと。
昔から言われる?自分が乗っている感じでコントロールするって事なのかなぁと。

さて、先々週とその前の週。
今練習している所が日曜日も工事をしていたので、他のクラブの見学にも行ってきました。
沢山の方が居る所ってやっぱり楽しいですね。
今自分たちが練習している所も一時期は10人くらいは来られていたかな?
でも、だんだんと人が減りました、ヘリだから減り?(笑)

もう少し人が居れば楽しいかなぁと思います。
場所は岐阜県関市あたりですが、
ヘリの練習をしたいけど場所が無いという方、
初心者中心の飛行場かな?
練習は出来ますので声をかけて頂ければと思います^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする