気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

2011 年3月27日フライト日記

2011年03月27日 | 日記
3月も最後の日曜日。
なのに今朝の冷え込み。
家の玄関前に置いてあるバケツに氷が張っていました。
今朝は寒さで起きましたが、二度寝^^;
で、飛行場へは9時過ぎの到着です。

昨日は風が強く、今日の天候が気になっていました。
そして当日の飛行場は風が強く^^;
ん~~寒い風有りです。

今日はカメラの調子が良くないので、写真なしです^^;

風が強く皆様苦労されているようでした。

カメラが無いとネタに困りますね^^;

で、まぁ今日も新しい機体の調整と慣らしです。

「エアースキッパー TYPE2 2号機 7~12タンク目」

ちょっと理由が有って現在メインローター高めで様子見ホバ。
まぁ、風も強いしそこそこ回転も有った方がよさげだし^^;
今日はちょっとオートローテーションも確認。
機体が軽いのが良いみたいですね♪
浮きます♪
って風の為かな??
メインローターも以前と同じ物を使っていますので
メインローターの違いでは無いので、
やはりカーボンでの軽量化の影響でしょうか♪

上空でのロールはレートが遅い感じが。
今回のセッティングは組み立て時に標準セッティングを選択。
前の機体は3Dでのセッティング。
かなり様子が違うみたいですね^^;

「スーパーボイジャーE 第71回飛行」

この機体も既に3年目くらい??あまり飛ばしていませんが、
それでも71回飛ばしている事になります^^
年数だけ経っていますが、
バッテリーがそろそろ駄目になってきてるのかな??
ちょっと背面に入れたらパワーダウンに^^;
直ぐに正面に戻しました。
って、実は充電も今一調子良くなく失敗が多いんですよね、、、。
そろそろ変え時かなぁ。
安いリポで良いので買うかなと考案中。
でも、あまり飛ばさないし、考えものです。

「Belt CP V2 第30回飛行」

こちらも風が強いので放電飛行です。
以前であれが風が強い日などは頭上げできつかったのですが
ヘッドをX化してから調子良く飛んでくれます。
Belt CP のXのヘッド化は是非お勧です♪
今日はメインローターを純正の木製ローターに交換して飛行。
以前付けていたものよりはトラッキングが合います^^;

さてさて、今日もAST2の基本練習が中心でした。
AST2 ”もう少しでPRO”なのに3Dはやりません(^^;

2011 年3月20日フライト日記

2011年03月20日 | 日記
この度の東北関東大震災にて於いて、
被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

そして今日は3月も後半の日曜日。
今日は午後から雨の予報でしたので、少し早くの出発。
色々やりたい事も有りましたので^^

皆さん各々の機体を飛ばされていました。


ムサシノ飛行機研究所の飛行機たちです。
写真で撮ると分かりませんが??
手前の機体が一番小さい07エンジンの機体です(笑)

8818氏のRainbow50が改造されて飛んでいましたが、
写真撮るの忘れてました^^;
F3A機デザインの機体を3D機デザインに変更されての飛行。
調子良く飛んでいました。

そして私ですが。
今日やりたかった事は3点ほど。
・1番にGSアルファーのキャブレターを分解清掃しましたので確認。
・Belt CP のトラッキング確認。
・エアースキッパー TYPE2の慣らし調整。

先ずはGSアルファーです。
キャブレターを清掃してエンジンは始動しましたが、
まだまだ本調子ではない模様。
って、本調子が有ったのかどうか疑問ですが^^;
でも、キャブレター清掃にて飛ばす所まで行きましたので
やはりキャブの不調??
分解して清掃しましたが、ダイヤフラムなどを交換しないと駄目なのかも。
1年ほどで駄目になるのかなぁという疑問も有りますが、、、。

「Belt CP V2 第29回飛行」

そして、Belt CP V2 Xのトラッキングです。
家でカーボンのローターではトラッキングのずれが生じませんでしたので
ローターが悪い気がしますが、再度確認です。
今日は他のメインローターで試しました。
といっても木製純正の物です。
ヘッドを変えてから着けていた物は、純正品よりも値段がお値打ちな
社外品の木製ローター。
純正のメインローターの方が合いやすいですが、
アイドルアップ入れたりするとずれます^^;

「エアースキッパー TYPE2 2号機 1~6タンク目」

そして、エアースキッパー TYPE2 2号機です。
今日持ち込んだ機体はずいぶん前に買った物で、
内緒で作っていました^^;
少しずつ手を加えてきました。
後1~2週間後にと思っていましたが、
先先週に2年間使ってきたTYPE2を落としてしまいました。
なので急ピッチでの作業となりました。

購入したこの機体は、エアースキッパー TYPE2 CFです。
2010が出た為に、前のCFがかなり安く売られていた物を購入。
それに、テールパイプのカーボン化、ヘッドの金属化をして
エアースキッパーTYPE2 後少しでPROです仕様(笑)
AST2
そして今回プロポも新調♪
DSX11にしました。
この機体の完成で、50機2機体制を築きたかったのですが^^;


AST2 1号機で得た少ない経験を元に、テールのコントロールロッドは
カーボン製の物にポリイミドチューブを購入して通しました。
JRの物は20センチですが、通販で購入した物は100センチ
ロッドをすっぽり納める事が出来ます。
100センチで500円程度ですが、送料が高いです(><)
名古屋の大須に無いかな??

エンジンも新調
50でも良かったのですが、55も使ってみたかったので^^
で、レギュレターまではいらないと思っていましたが
レギュレターの物しかなく、ま、一度つ有ってみるのも良いかな??
という事で^^

そして今日のメインは慣らしです。
ゆっくり慣らしていこうと思いますが、まだまだニードルが甘めの為か
エンジンが不安定です^^;
レギュレターが有るので本来はサブタンクは要らないと思いますが
念のために付けています。
で、レギュレターが付いているとメインタンクが空になっても
安定して回っていますね^^
サブタンクだけになったのが分からない位です。
燃料切れに気を付けないと^^;


さて今日は、ウキウキ♪な一日でした♪
さて、この機体を1台というのはやはりメンテ時期が来るときつい、、、
なんとかもう1台確保したいです。
T2 1号機の復活も考えています^^

エアースキッパー TYPE2 2号機

2011年03月20日 | JR エアースキッパー T2


完成、本日初飛行のAST2です♪
現在の仕様

エアースキッパー TYPE2 CF
エンジン:OS 55HZ-R

マフラー:OS パワーブーストパイプ


送信機:JR DSX11
受信機:JR RD931
サーボ:JR DS 8355 X 4、MP80G (ジャイロ用)
ジャイロ:JR 770T

受信機用バッテリー:K&S G4 Recceiver Pack TP3600-2SPLRX
電源レギュレター:K&S レギュレターS 5.2V-6V/5A(JR用)

組み立てキットより変更点
クロスメンバ:T2 PRO用
テールパイプ:カーボン化
テールブーム:カーボン化
テールフィン:K&S エアースキッパー50用カーボン水平・垂直尾翼セット
テールコントロールロッド:カーボン化

ヘッド系:ASG等の金属化

キャノピー:T2 PRO用(赤)

以上で機体はPROに見える??(笑)
AST2 もう少しでPROです^^;

テール部分をカーボン化した所、テールヘビーが解消され
重心位置も問題ない位置にきます。
その為に重量がかなり軽量化できました。

サーボ類等は、1号機と同様の物を使用。
1号機もしくは2号機を予備機にするつもりだったんですが^^;

2011 年3月6日フライト日記

2011年03月06日 | 日記
3月に入りましたね、寒さもかなり緩んできました♪
さてさて、今月最初の飛行場です♪




今日は新作機は無かったかな??
何時もの機体を飛ばされていました。

あまり変化なし??
ん~~でも無かったかな??

N嬢さん、風邪にあおられ強制着地??
スキッドが折れてしまいました。
その後、スキッド交換をして飛行。
スキッド以外の被害は無かったようです^^

さてさて今日はやる事色々です。
先ずは先週、飛ばす事が出来なかった、GSアルファーです。
ニードルを初期値に戻し、再度エンジンの始動。
が、、、掛かりません。
プラグも清掃しましたが変わらず。
ん~~キャブレターのダイヤフラムの所が痛んだ??
まだ交換して1年位しか経ってないけどなぁ、、、。
一度キャブレターの洗浄をしてみようと思います。

「Belt CP V2 第25回飛行」

さてさて♪
本日のメイン・イベント(笑)
Belt CP V2-Xです。
昨日ヘッドをBelt CP Xのようにしました。
その初飛行です♪
Belt CP V2 X化
トラッキングの調整は家でしたつもりでしたが、ずれていました^^;
再度調整後飛行へ。
むむむ♪良い感じです♪
直線飛行でも頭上げも無く素直に走っていきます。
フリップ、背面でも素直な感じ。
飛ばし易いです(^O^)

Belt CP な人はぜひお試しあれ。
また、Belt CP とKingは同じヘッド
まぁ、スタビバーの長さが違うだけです。
KingもX化したいと思っています。
King3 Xですね♪

そして、そのKingです。
King2
KingはKingでも2の方です^^;
去年の7月に墜落後、放置でしたが今回、修理をしました。
まだ決行パーツが残っていたので、Belt CPのパーツ購入の際に
唯一無かった部品、メインローターを購入しての復活です。
あ、キャノピー買うの忘れてた、、、、。
という事で今回はキャノピー無し^^;
まぁ、修理後のまったりフライトで終了。
この機体をX化するかな??
楽しみ楽しみ♪
今日でこの機体も144回の飛行になります。

「エアースキッパー TYPE2 323~328タンク目」

さてさて、最近メインで練習しているのはこの機体かな??
基本練習基本練習。
ピルエットが上手くないので、それをちょっとでも克服する為に
少し難易度のある練習をする事に^^;
セミ サークル ウイズ ピルエット
サークル ウイズ 360°ピルエット
kの2品種をやってみる事に。
でも、、、まったく円っぽくなりません^^;
どうしても角角となってしまいます。
まぁ、初めてですしこれから練習練習。

そして今日、以前から気に掛かっていた排気のオイルの汚れ。
ホバリング時のメインローターの回転数が現在約1500回転
この位だと落ち着いた感じで気に入っていたのですが、廃油べとべと^^;;
なので、ホバリング時の回転をあげる事にしました。
現在1600~1700回転くらいなのかな???感ですが(笑)
ちょっとキビキビし過ぎる傾向も有る感じがします。
なので、廃油での汚れはかなり軽減されました♪

で、本日最後のフライト。
ちょっと曇り空で見にくい天気でしたが、
まぁこの位ならという感じで飛ばしていました。
上空で時折見失うのは御愛嬌(^^;
何時もの事ですから、、、。
普通にロール、ループの練習。
で、まぁループですが、見失いました^^;
離カバーできていると思ったのですが、できておらず。
落ちました(汗)

あ、写真では大した事なさそう^^
でも、色々と逝ってしまいますた。
む~奮発したハットリのマフラーも、、、。
今、交換したい所山もりのでいたいですから、
今回の墜落で修理は良いのですが。
落ちた原因が見失い。
それも、目の前でのループで。
ちょっと曇り空なのは良く有る事なので何とかしなくては、、、。

ちょっとしばらくGPヘリから離れます^^;
Belt CP V2 色々やります^^

Belt CP V2-X

2011年03月05日 | E-SKY Belt CP V2
タイトル取りです(笑)
やりたいやりたいと思いつつ
なかなか出来ませんでしたが、やっと着手しました。

なかなか出来なかった理由が、Belt CP X の純正センターハブが
買おうとした時には既に売り切れが多かった為です。
で、やはりなかなか買うタイミングが合いませんでしたので
今回、純正以外の部品でメタルで出ている物を購入。

純正のプラ製センターハブの型を採って
メタル化しただけの物のようです。
センターハブ
定価1000円しません^^;
プラスチックのハブでも800円位ですから、まぁ良いか♪

そして今回、その他のメタル・パーツも購入。
メタルパーツ
今回このセットの中で使う物はメインローターグリップのみです。
その他の部品は後ほど交換していきます。

実はシーソーもメタルかしたかったのですが
純正部品と同型の物は値段が高いので断念。
それとその部分は壊れやすいのでプラの方が経済的ですし^^;

Belt CP V2 X
こんな感じになりました。

今回購入したメタルのセンターハブですが
シーソーのベアリングを入れる穴の径が僅かに小さく
ベアリングが全く入りませんでした^^;
なので、6mmのドリルで穴を広げました。

V2からXへの変更はセンターハブとヘッドのリンケージだけで良いようですね。
さてさてどう変わるのかな??
明日が楽しみ♪