goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

King2 販売店 遊はうす 不良部品のその後の対応

2008年04月01日 | 日記
再びメインギアの注文をした。
その時にメインギアのワンウェイベアリングの正規の取り付けの画像URLも添えて
発送前の商品確認を依頼した。
その回答が以下である。

「申し訳ございませんが、発送前にチェックすることはできません。
予めご了解下さい。

取り外しが必要な場合は、ベアリングと同径のパイプを使って叩いて押し出してくだ
さい。
また、ワンウェイベアリングリムーバーを使用して入れ替えることも可能です。」

リムーバは知っているがワンウェイベアリング用のリムーバはTWFから出ていない。
他の物を流用すればよいがそのような方法は正規の方法では無い。
正規の方法がない限りこれは欠陥である。
欠陥商品に対して何も誠意が見当たらない。

自分で外す事も出来ると思う。
しかし再組みつけをすると強度も低くなる。
圧入は意外と気を使う。

ちなみにここで購入したメインローターの半分はそりが大きく使い物にならなかった。
もったいないので無理やりファンヒーターで暖めて戻したが
しなり強度が変わった、、、、。

また、「遊はうす」でサーボホーンを購入したが
商品画像に含まれている物が入っていなかった。

その他、King2用のリポバッテリーを購入したが
表示重量と実重量がかなり違っていた(10グラムくらいだったかな?)
その為にKing2 2号機は予定よりも重くなった。

この店は「ラジコン技術」にも広告を出しているが
信用はしない方が良いと思う。

今後のパーツ購入の参考までに。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遊はうすはひどい会社 (nic)
2008-12-26 00:03:09
私、先日遊はうすでHDX-500のロータブレードを購入しました。届いたロータを取り付けようとしたところ、グリップ厚より明らかにブレードのほうが厚く取り付け不可能でした。そのことを遊はうすに連絡しても、「交換・返品はできません」の一言。
不良品を売っても何ら保証しない会社のようです。
こんな会社で買ったことを大変後悔しています。

返信する
re:遊はうすはひどい会社 (nakanyann)
2008-12-27 02:08:41
こんばんわ、そしてはじめまして、nic様
おっしゃる通り、「遊びはうす」はひどい販売店だと思います。
私も痛い目をしています。
ここで購入するのは一か八かで、壊れていても損害が少ないものに限定して最近は購入しています。
間違っても高価なものは買わない方が良いと思いますよ。

また、商品の説明も間違えが多いので気を付けた方が良いです。
(これは意図的かどうかは不明です。)

実はちょっと前にヘリのボディーの購入を考えて質問をしました。
商品説明には使えると言う事ですが
ボディーメーカーとしては質問した機種に対しての記載はなし。
質問した機種はスーパーボイジャーE二と思った物です。
「遊はうす」はその機体を扱っているので
投資して確認した上での起債と思っての質問だったのですが
どうも実際には乗せた上での記載とは思えませんでした。
なので購入はしませんでした。

ここの記載記事は信用しない方が良いです。

時にはバルク品を正規商品のように売っています。

また、今期間限定の特価とか言ってやっていますが
それ以前と値段は変わりません。

まぁ、保障をしないのですから何を売っても良いという感覚なんでしょうね。

nic様も「遊はうす」を今後利用する時は
高価な物を買うのは控えた方が良いと思いますよ。
返信する
Unknown (どうみち義信)
2025-05-21 19:07:32
H1ジャイロニケありますが1個はx380に乗せた完成品です
もう一つは450クラスにつんであります最近3mくらいでホバリングしているとモータが止まり墜落します
気圧のセンサが不良なのか点検おねがいできますか送信機は全部真ん中で触っていません
返事お待ちしています
baron160@hotmail.com
返信する
Unknown (nakanyann)
2025-05-21 22:13:19
>どうみち義信 さんへ
>H1ジャイロニケありますが1個はx380に乗せた完成品です... への返信

投稿ありがとうございます。
当方ではどのような事かが分かりかねます。
購入されたところへご連絡を頂くのが宜しいかと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。