気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

エアスキッパー タイプ2 E8 LEGGERO 延命策 回転センサー用マグネット

2017年10月29日 | JR エアースキッパー T2
この前のトラブルでも破損個所の修復で、
クラッチ・ベルに付けている回転センサー用のマグネットが、
一つ外れて無くなっていました(+_+)
予備は有るのですが、今後ほかで手に入るのかも心配で、
入手先を探しておいたのです。
で、今回そこで購入する事にしました。
今回購入したマグネットはネオジウム磁石 φ4×2の物です。



これはT2のバー付の機体についている物。
JR純正です。

そしてこれが今回の物です。

表面加工もしてあるのかな?
面取りがしてあるので若干分厚く見えます。
磁力については良く分かりませんが、
今回の磁石、磁石丸出し感も無くて美しい^^

同じサイズの磁石はモノタロウさんでも売っていましたが、
今回はサンギョウサプライさんで購入しました。
お値打ちでした♪
そして商品送付と同時に磁石の取り扱いと方法とか方法が書いた紙。、
一枚の紙ですが、専門業者ならではの気遣いは良かったです(^.^)


エアスキッパー タイプ2 E8 LEGGERO 延命策 ヘッド

2017年10月25日 | JR エアースキッパー T2
この前の日曜日に壊してしまったT2 FBL
ダメージを受けたのは、テールパイプの曲がり、
メインギアの欠け、そしてヘッド周り。

テールパイプは何とか最後の予備が有りました。
しかし最後の1本。
今後はカーボンパイプ素材でも切って加工するしかないかな。
メインギアも困った事に。

今回は過去に定期的に交換した物の余りもので何とかする事に。
そして予備も何も無いのがメインマストと、ヘッドのスピンドルシャフト。
メインマストは何とか曲がっていない様子。
でも、スピンドルは僅かに曲がっていました。
しかしスピンドルの販売は既に無し。
FBLは諦めようかなぁと思ったのですが、

でも、スピンドル1本で駄目というのもしゃくでしたので、
金属加工業者さんなどを探したり。
で、色々sだがしていてたどり着いたのが、モノタロウ。
スピンドルと同一サイズのシャフトが有るでは無いですか♪
そしてネジも有りました。
早速注文本日到着。

ネジの口も同じ感じで加工してあります。

そしてネジです。

ネジはまぁ良いかなぁと言う値段。
スピンドルはお高いです^^;;
まぁ個別注文品と考えれば安いかとも思いましたし。
1本1300円程です。
到着したシャフトの寸法も問題ない感じ。
さて組み込み開始♪

今回、モノタロウさんで購入した物。
六角穴付ボタンボルト(SCM435/黒色酸化皮膜)
リニアシャフト 両側めねじ YSBBタイプ
YSBB-8-100-M5-N5

使用は自己責任で(+_+)


2017年10月8日フライト日記

2017年10月08日 | 日記
今週は金土と雨。
ちょっと肌寒い一週間でしたが、
今週末は暑くなる予報。
外での服装も長袖にするか半そでにするか迷いますね。
自分は暑くなる事を予想して半そでで出動。
で、現地到着。

予告は有って知っていたのですが、
飛行場の後ろの用水の工事が始まりました。
幸いにして飛行場への影響は少ないですが、車の乗り入れが出来ません。
なので、荷物を手で運んで飛行場に。

最小限の荷物を持って入りました。

そして本日も墜落王様登場。
今日はエアースキッパーの持って来られていました。
このエアースキッパーちょっと調子が悪く、
ノーコン状態になる現象が続いているという事で、
本日は原因追及。
受信機も交換されて来られたのですが、現象が再発。
誤動作時にBECの表示ランプが異常な点滅?
どうやらBECに原因が有る様でしたので、受信機電源をニッカドに交換。
問題解消。
BECの不具合だったようです。
原因が分かって良かったです。
その後は順調に飛行されていました。


そしてT-REX150

現在SDXで練習中ですが、T-REX150でも練習をされています。
少しづつ色々飛ばせるようになってきていますね(^^)
SDXでも練習練習。
本日最終辺りに、移動についての指導を墜落王様から伝授。
教則本などでは移動の舵の打ち方とか、ホバリングの舵の打ち方とか、
そういう肝心な事は載っていないですよね。
実際に機体を使ってじゃないと説明もしにくい部分でもあります。
墜落王様はF3Cの飛行もされるので、
そのあたりのコントロールも上手いです。
で、練習中に送信機のアラームが何度か出ていました。
前日にフル充電したという事でしたが、
チェッカーで確認したところ充電不足が発覚。
受信機バッテリーの充電。
その後は問題なし。

そして自分は午前中にSDXを5タンク終了。
午後からは飛ばす機体としてAST2 FBLを持ってきました。
前回の飛行で受信機用のリポが早くに消耗してしまったのですが、
充電不足ともい、本日は慎重に充電?してきました。
でも不安だったので予備のリポも持参。
1タンクやってるうちに持参のリポの充電できるだろうと思ってとがしていたら、
きゃ~~~~!!
AST2 FBLがノーコン。
地面に難なく着地していますが、エンジンは回ったままでコントロールできず。
時折変な舵が入ったり、浮こうとしたり。
燃料タンクも半分以上残っています。
このままでは危ないと思い、メインローターに草を巻き付けて止める事を試みるも失敗。
でも、その草がテールローターに巻き付きローターの回転が緩やかになった所で、
機体を倒して燃料カットにてエンジン停止。
その状態で、サーボはガチャガチャ動いていました。
その時のテレメトリーでの親電源のリポの電圧は5テン何ボルトか。
電力がとれないからかな。
ノーコン(T_T)

甘かったなぁ。
これで、AST2 FBL 終わりかな?
メイン・ギアとマストが有れば、FBLは無理でも、
バー付きで有れば復活は可能。
さ、どうしたものか。

今日は皆さん受信機バッテリーに悩まされた?一日でした。

今から機体の確認です。


2017年10月1日フライト日記

2017年10月01日 | 日記
今週はちょっと愚図ついた日も有りましたが、
週末は秋晴れの晴天♪
寒気が入り込んで寒くなるような事を言っていた気がしますが、
日中は暑い一日でしたね(^^;

さて本日は自分はのんびり5タンク。
そして本日、墜落王様が来て頂けました♪
今日の機体はシルフィード。

安定したホバリング、静演技をされていました。

そして、ホバリング練習中のT-REX150.
一宮のF店にて再度点検調整をされて来られたようで、
今日は先週のようなラダーを切るとエレベーターに影響する事なくなっていました。
その機体を墜落王様が飛ばしやすく調整。
良い感じに仕上がっていました。

地面に機体が有るのですが、携帯のカメラで撮影したので、
分かりにくいです。
点のように写っています^^;

T-REX150、ちょっとした墜落だと壊れる事も無く、
継続して練習が出来るのでよいですよね。
特に地面が土で草がクッションになってくれるような場所なら、
何事も無かったようです。
ただギア欠けは有るようです。

本日は3人での飛行でした。
やはり人が一人でも多いと楽しい物です^^