気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

12月28日 フライト日記

2008年12月28日 | 日記
予定では本日
高田でのパイロンレースの日。
早く起きるつもりでしたが、
エアースキッパーを作っていたら寝るのが遅くなり
その結果起床時間が遅く(汗)

飛行場への到着は10時過ぎ。
さて何が飛んでいるかなぁ?
と思いきや、ちょっと分け有りでまったりモードで飛行開始待機中でした。
なので本日はお昼過ぎからの飛行に。

現地到着時はそれ程でも無かった風もお昼過ぎから強風に。
そして太陽の向きが悪くなってくる時間帯です。
なので本日のパイロンレースは延期になりました。
来年度、1月3日、4日に開催予定です。

今日も何機かの新作プレイリーが。
8818氏 プレイリー号

8818様のプレイリー号、新作です。
色使いがわたくしなりに好きです。
見やすいですし、TOY RCっぽい感じで個性的で良いですね^^

カルマート氏 プレイリー号
カルマート様の新作プレイリーです。
セスナのカラーリングをまねての色使いだそうです。
プレイリーはカラーリングによって様々なイメージになりますね。
風がちょっと穏やかになった時に皆さん一斉に飛ばしだされ
ビデオが撮れませんでしたm(__)m

今日はもう一機、新作のプレイリーが有りましたが
お披露目まではいきませんでした、残念。
配色はゼブラカラーです。
こちらもパイロンレースでの機体の一機です。


カルマート様、強風下でのカルマートの飛行です。


墜落王様、強風下でのスーパーボイジャーE3セルでの飛行です。
流石に大きめの電動ヘリといってもこの風では辛いですね。
墜落王様の動画は最近少ないんですよね。
飛ばしている時は何やるかなぁってみていますし^^;

さてさて、私ですがこの風では何もする気が置きません^^;
でも、バッテリーは充電しておるので、放電だけでもしておかないとという事で

スーパーボイジャーE 第三十五回飛行

とりあえずスーパーボイジャーEのバッテリーだけでも
放電の為にホバリング。
対面に向けたいのですが、この風にはまだまだ対応できそうも有りません^^;
俗称ケツホバだけでもふらふら状態です^^;
なので、リポの放電の為だけのホバリングになりました。
多分これが本年度の飛ばし納めになります。

エアースキッパー TYPE2 用 小物類

2008年12月25日 | 日記
DS8355サーボ他小物
エアースキッパー TYPE2の製作も進んできたので、
サーボやジャイロを購入した。

一番悩んだのはサーボ。
一昔は50位のエンジンヘリで有ればサーボトルクもそれほど要らなかったと思う。
トルク5Kg,スピードも2ms位だったかな??
でも、今の現状どの位の物が必要なのかが一番の謎。
で、候補にしていたのがDS8325サーボ。
でも、お店に在庫が無かった。
で、色々と店員の方の話を聞いたりしていて
DS8355サーボが良いのでは?
という事になった。
50クラスのヘリをターゲットにした物のよう。
値段も定価で1000円ほど安い。
まぁ、とりあえずそれに決定^^;
今まで買ったサーボの中では最大トルク、最速のサーボ。

ジャイロは、コマジャイロ??
ン~~ヘッド・ロック・ジャイロを買ってしまった。
無難な線でG770T+8900G。

受信機が本当は1つ追加で欲しかったのだけれども
とりあえずは今ある物を、RS10DSを使う事に。

あと、小物小物の購入。

あと買っていないのはスターティングロッド。
K&Sの物が有ったけれど、ん~~どうでもいい事だけど
色が好きじゃないんですよね^^;

そして忘れていませんKing2くん。
King2用にスキッドラバーの新しい物を購入。
JRのスーパーボイジャーE用にだと思うのですが
小さいサイズのスキッドラバーがK&Sからも出ているのです。
色はピンク色。
ん~~何故かこういう小物はピンク色が好きなのかも^^;

12月21日 フライト日記

2008年12月21日 | 日記
今日はお昼頃から雨が、昨日の天気予報。
でも、朝起きたところでは、天気予報では15時くらいからが雨。
外の天気も晴れ間が出ていましたので何時もよりは早めに出発です。

現地到着は9時過ぎ位でしたでしょうか?
既に数名の方が飛ばされていました。

今日見た機体で、お!?という機体が。
O様のMULTIPLEX Gemini です。

特殊な発泡スチロールで出来ているようで、瞬間接着剤で
接着が出来るそうです。
ちょっと興味があるので調べてみました。
この機体は人気の機体なのでしょうか。
ネット検索でも結構ヒットします^^


そしてT-REX450の調整と練習。
ちょっとトラッキングがずれていたそうですが、ちゃんと直っていますね。


ホープ26様、TAYA アミーゴの調整と飛行です。
ホバリング域の調整も上手く取れて安定していますね。
ちょっと残念なのは、電動ヘリ TAYAのミニタイタンが
バッテリーの元気が無かった事で飛行を中断。
この時期のバッテリーの管理は難しいですね^^;


えりりん様、久々?のボイジャー50の飛行です。
元気に安定して飛んでいました。


そして私ですが、今日は飛行機のNEMOは無しです。
やはりブラシレス化するしかないかなと思っていますが
まだどのようにするか、特にアンプの搭載位置に悩んでいます^^;

なのでKing2 3号機からです。

King2 3号機 第五十六回~五十八回飛行

先ずは先日来調整しているホバリングのセッティングです。
現在までにローター回転、D/Rセッティングの見直しをして
かなり安定して飛ぶようになりました。
これで対面ホバも安心です^^;

その後は上空を安全に飛行です。
でもループ、ロールもいまいちの感じ。
ん~~セッティング??やっぱり腕かなぁ。
色々試していましたが、谷で良かったという場面も有りました^^;
そして今日は大きな勘違い、アイドルアップ2を入れたつもりが入っておらず
アイドルアップ1でフリップしてしいました^^;
ん~~フリップもいまいち上手くいきません。
これもまだまだ練習課題です。

スーパーボイジャーE 第三十四回飛行

こちらも練習練習。
といってもまったりと(^^;
今日は不調になる以前にやっていた練習を再度始めました。
約1カ月以上ぶりですが、対面着陸の練習です。
ただ対面だけであればそれ程緊張もしませんが
やはり着陸するとなると慎重になります。
上手く降りる時も有れば、スキッドを引きずってしまったりと^^;
こちらも練習回数をこなさないといけないです。

エアースキッパー TYPE 2 製作途中

2008年12月20日 | 日記
エアースキッパー50 TYPE 2 製作中
エアースキッパー50 TYPE 2を購入して1週間
なかなか製作が進みません^^;
ようやく胴体部分までが有る程度まで出来ました。

エンジンヘリを作るのは超久しぶり。
今回、エアースキッパーを組み立ってている最中ですが
色々感じた事。
値段にしては本当に良くできているなぁ。
この値段でヘッド付きだし。
(といっても今はヘッドを選ぶ余地も少ないですが)

ボディーはグラスファイバー製でしょうか。
アルミのボディーだとガシ!とネジも締められるのですが何かもろそうです。
なので、他の方も使われているように、可能な限りワッシャーを使いました。
軽い素材で良いのだとは思いますが、こういうところに気を使いますね。
そして、ねじ止もボルト&ナットではなくて殆どがネジロック剤で固定。
ん~~今はこういう物なんでしょうね^^;
ボルトとナイロンナット止めの所は少ないんですね。

そして、遠心クラッチ。
クラッチベルにクラッチシューが付いて無い?と思いましたが、
今はコルクじゃないんですね(笑)

色々と浦島太郎状態で機体を作っています。

そして今回はキットの物を買いましたが、
半完成状態の機体でも良かったかもしれないと思いました。
各部品等が良く出来ているので、そのままあまり考えなくても良い
状態に組みあがりそうです。
半完成機を買ってきてネジ止の確認と駆動部分のクリアランス等の調整をすれば
それで良かったのかも^^;

さてさて残るはヘッドの一部と、テール部分。
そしてサーボ関係の電装部分。
何とか年内には作れるかも?

12月14日 フライト日記

2008年12月14日 | 日記
13日の今日の天気予報は朝から雨。
昼位から天候が回復すると言う予報。
朝起きたら外は雨。
ん~~今日はどうしようかと思っていたら天候が回復気味。
晴れてきました。
昼からの天候回復と思っていたのですが、意外に早く晴れてきました。
なので出発も何時もよりも遅く9時半過ぎ^^;

飛行場所に着いたのが10時過ぎでした。
天候がどうかな?と思っていましたけれど
既に4名の方が来てみえました。

皆さん早いのね^^;;

そうしているうちに2名の方も来られ、今日は総勢7名だったかな?

そして、現地に到着した時は風も穏やか、絶好のKing2日和です(^O^)


HIRO様のOKモデルのNAVIGATOR飛行です。
快調に飛行していた、HIRO様のNAVIGATORですが
着陸時にコースを外れ崖に激突。
HIRO様 NAVIGATOR墜落
胴体腹部から崖にビタ!と当たった感じでした。
小破は何度とあり、修理され快調に飛んでいた機体です。
ん~~今回は破損が大きいですね。
修理されるのでしょうか?
それとも新作機でしょうか??

今日は各々飛行機がメインのようでした。

そして私ですが、まずはやっぱりパワー不足でも
もう少し頑張ってみようとNEMOです^^;

E-SKY NEMO 第二十六回飛行

やっぱり駄目です(笑)
浮いている、水平に飛んでいるのが精一杯。
だめだこりゃ~~でちょっと投槍状態^^;
先日、とりあえず重心位置だけは確かめておきました。
ん~~ブラシレス化だ。

King2 3号機 第五十三回~五十五回飛行

風も穏やかで飛ばし易いです。
でも、頭上げの癖がなかなか治りません。
もっと重心を前にした方が良いのかなぁ、、、。

そして今日は、3号機でおざなりになっていた部分。
本日最後の飛行で、ホバリングの安定化に取り掛かりました。
2号機はそこそこ落ち着くのですが、3号機は暴れます^^;
なので、とりあえずピッチカーブ、スロットルカーブの見直し。
そして、D/R、EXPの再調整をしました。
これで少しは落ち着いた感じになりましたが、舵の効きがいまいちです。
このあたりをもう少し設定し直さないといけない感じです。
最近上空飛行では5分間位で丁度良いかな?
と思っているのですが、調整の5分は少なすぎです^^;

King2 2号機 第四十回飛行

そして、2号機です。
3号機とそれ程設定は違っていないはずなのですが、
こちらはホバリングも安定します。
なのでこちらでも今日は対面の練習。

スーパーボイジャーE 第三十三回飛行

そしてこちらでも対面の練習。
でも、ちょっとこちらもちゃんと調整をし直さなければいけない感じです。
ちょっとフワフワした感じが^^;

ポンコツ号 アイちゃん 第二回飛行

そして、アイちゃんの飛行です。
ちょっと風も有り気味でしたが何とかいけそう。
前回、離陸時にまっ直ぐに走らなかったので、
脚を調整して出来るだけ真直ぐに走るようにしました。
さて、エンジン始動、出発。
ちょっとエンジンの調子がいまいち。
テイク・オフ上がって行きます^^
今日は先回よりもちょっと大胆に。
先ずは、NEMOターンもどき(笑)、お~~なんとなく行けそうです。
で、ループにロールも。
ループは今回はできればもう少し大きな円弧をという事を心がけましたが
ん~~いまいちかなぁ。
ロールはこの機体ではなんも心配いらない感じ。
そしてストールターンもどき。
ん~~後は飛行回数を増やしていくだけかなぁ?
そして、途中、ループをしかけて思い立ったのが背面飛行。
アイちゃんは飛ばし易いのでここまで考える余裕が有りました^^;
通常ループ頂点もアップ気味なのをダウンを打って背面に。
あ、背面で飛んだ♪
そして、旋回に挑戦。
とりあえず、エルロンを打ってそれに合わせてエレベーター、ラダーの操作。
お~~旋回してる!!
背面初挑戦成功です(喜)

で、そろそろ降ろそう。
着陸したいコースだと追い風です。
まだまだ着陸の進入が悪いので機速が落ちません。
向かい風の方が楽とは分かっていましたが、
そちらは太陽に近い方向に飛ばさないといけません^^;
行きたくないけど、やってみよう。
何週か旋回したかな?
良く覚えていませんが(笑)
一瞬機体を見失いました。
ん??どちらを向いてどうなってる??
真黒なあの固まりは飛行機??(汗)
んん??よく分からない、降下していくぞ??
アップ??ん??チュドン(^^;;;
やってしまいました。
ポンコツ号 アイちゃん 墜落
ばらばらです^^;
主翼は痛んでなさそうですが、結構逝ってしまっている感じです。

今日は寒い。
アイちゃん 焚き物きあげ
受信機、サーボ関係、そして小物で後からでも使えそうな部品を外して
お炊きあげです。
ポンコツ号 アイちゃん 第二回飛行 墜落 お炊きあげ
でも、この二回の飛行でかなりの成果が有りました。
離陸と着陸は出来る。(着陸は今一不安、失敗の確率高し)
そして、ループ、ロール、背面旋回。
たった2回の飛行でしたが、アイちゃんも本望でしょう^^
ただ、エンジンも破損していたのがショックです。
今回このエンジンは一度修理に出します。
これが、リポならと思うと恐ろしい、、、、。

さてさて、先日購入したヘリ。
エアースキッパーも作りたいのですが、
年末に近いので色々とやりたい事が有ります。
先ずは今年に入ってから少ないながらに機体が増えてきました。
機体の置き場なども確保したいので色々整理です^^;

King2 ヘッド部 ダンパーゴム 代替え部品

2008年12月12日 | E-SKY KING2
12月12日更新

E-SKYの純正部品のパッケージにヘッド部のダンパーゴムのみでの部品扱いが無いので
以前からホームセンターなどに行っては代替えに使える物が無いか探していた。
が、なかなかないんですよね^^;
そして本日、再度ちゃんとOリングを探そうとホームセンターに出向き、探しました。
水道用品コーナーに行くと各種Oリングが有りました。
そして今回、こちらのブログに来て頂きました、さすけ様の情報より
(株)カクダイのOリングが使えるという情報を頂きました。
それと同じ物が売っていましたので購入。
(株) カクダイ Oリング

King2で使われているダンパーゴムのサイズは2.0mmX2.0mmの物。
そして(株)カクダイの物は1.9mmX2.8mm。
外形が少し大きく、ゴム厚は薄くなる感じです。
規格で言うとP番 JIS B 2401。
今回のサイズは呼びで言うとP3の物で2.8X1.9mm。
ちなみにP2のサイズだと1.8X1.9mm。
こちらも探しているのですが、なかなかないですね^^;
Oリングメーカーの取扱規格リストにも入っていない事が有ります。
King2 ダンパーゴム
写真左から(株)カクダイのOリング、E-SKY純正、今回交換した物。

King2 ダンパー取り付け

そして今回、取り付けてみました。
ちょっと入り難いですが、何とか収まります。

そして現在調べた中で使えそうかな??
と思える物。
京商 ORG02BK Oリング(P2/ブラック)10入 定価:200円
商品名にP2と有るからJIS P2サイズかな??

そして、ORG02BKを購入して付けてみました。
純正のOリングよりもやはりほんの僅かに小さい感じです。
やはり、純正のOリングは直径2mm、内径2mmの物のようで
日本のOリングの規格には無いようです。

また、P3のリングで有れば模型店で売っている物の方が安いようです。
10個入りで140円とかでも有ります。

新しい機体 エアースキッパー TYPE2

2008年12月12日 | 日記
エアースキッパー TYPE2
HONY BEE KING3がまだまだ補修パーツ供給が追い付いていないようなので
なかなか手が出せません。
最近では、ラジコンマガジン等にも登場しているので
メジャーな機体になりましたしね^^
でも、この調子で行けば、King3は来年位の購入になりそうです。

で、とりあえず先に
以前からどうするか迷っていたエンジン機の購入に踏み切りました。
エンジン機の候補には、TAYAのAmigoとJRのエアースキッパー TYPE2にしていました。
結局、購入店が近い事などからエアースキッパー TYPE2に決定。
でも、Amigoにも未練が残ります^^;

エンジンはOS、今は選択するような楽しみも無いですね。
サーボ、受信機は何にするか迷っているけれど
まぁ、作り上げるのには今月はきついかも知れない。
ここ何ヶ月間、土曜日には歯科医。
そして、12月に入ったので片付け等をしたい。
年賀状もまだですし^^;

ま、King2も最近は好調。
気長に作ります^^

12月7日 フライト日記

2008年12月07日 | 日記
とうとう12月に入りました。
昨日は風が強かったので、今日の天候が心配でしたが
朝から風も穏やかで良い天気です^^

そして今日は、飛行場の倉庫の整理などをする人言う事も有り
ちょっと早めにお出かけです。

飛行場に着くと素手に3名の方が飛ばされていました。
そして飛行場の回りの水たまりを見ると、、、。
高田 初氷
水たまりの水面が凍っています^^;

そしてある程度の人数が揃ったところで、買い出し。
その後、倉庫の整理です。
倉庫の整理
煩雑だった倉庫の中も綺麗に整理されました。
まだもう少し余裕がある感じです。

そして今日は何事もなく無事な1日かな?
と思ったのですが、2機の機体と1台が高田の生贄に。

墜落王様 プレイリーL墜落
墜落王様のプレイリーLがコントロールを失って墜落。
高田航空事故調査委員としましての事故原因は
エルロンサーボの不調(ロックしたようです)。
1年以上無事故の機体でした。
プレイリーが無くなってしまったので、速
電話にて注文をされていました。
次回レースに間に合うと良いですね^^

そして大部分の方が帰られた後
えりりん様 ピッカー ウノ 墜落
えりりん様の機体が林の中に墜落。
3名で捜索です。
高田航空事故調査委員としての事故原因は
ラダー機での背面飛行挑戦?
ラダー機の飛行機での背面飛行の操縦なんて想像できません^^;
でも、うまい人は出来るんですよね。
そして、こういう時に機体発見ブザーは有った方が便利ですね。

そして、帰りに高田の他の状況を見てみようと言う事で移動。
確認後、自販機でまったりのつもりが、若干1名の車が付いてきていません。
ん??
えりりん様、泥濘でスタックです^^;
えりりん様 スタック
幸い、私が牽引ワイヤーを持っていたのと、墜落王様の車が
4WDという事で救済成功。
先日、雨が降ってかなりぬかるんでいる所が有ったようです。
高田での教訓、水たまりは避けるべし^^;

そして、私ですが。
先ずは先日モーターの交換をしたNEMO君からです。

E-SKY NEMO 第二十四~五回飛行

モーターをKing2で使っていた物に交換。
そして、ブラシの摩耗低減の為にブラシに導電性のグリスを塗りました。
そしててっとり早く手投げ。
ちょっとは良くなりましたが、やはりパワーは今一つです。
なので、ちょっと元気のない、King2に使っていたリポと交換。
パワーは有ります。
が、やはり、一度過放電をさせてしまったリポの為でしょうか
パワーダウン。
そしてその後、受信機への電源供給が上手くいかなくなった為か?
ノーコンに一瞬なりました。
幸い直線飛行中に旋回をしようとした時でしたので
そのまま直線飛行を続けるだけで、何事もなかったように急に回復。
無事に着陸まで持ってこれました。
やはり色々とブラシモーターでやっているよりも
ブラシレスに変えた方が良いようです。
しかし、ニッケル水素バッテリーが余ってしまう^^;

そして今日はKing2日和です。

King2 3号機 第五十~五十二回飛行

順調です^^
でも、やはり以前から気になっている、頭上になります。
なかなか、直線での機速の伸びが確保できません。
なので、ちょっとアイドルアップ1時に、エレベータートリムをダウンに入れました。
これで少しは楽になりました。
それでも、ループ、ロールは今一という感じです。
その後、大人しく飛行。
1度だけアイドルアップ2に入れてのフリップ。

そして、King2 2号機、スーパーボイジャーEでは
そこそこ出来るようになってきた対面ホバ。
King2 3号機でも練習です。
ん~~やはり難しいですね^^;
3号機で背面ホバまでと思っているのですが、まだまだ先は長い感じです。

今回の飛行をホープ26様が撮影されていました。
後から見ると、King2って小さいですね^^;

さて、久しぶりのスーパーボイジャーE

スーパーボイジャーE 第三十二回飛行

こちらはまったりと、ほぼ1リポ分を対面練習に使いました。

ポンコツ号 アイちゃん

この機体に対しても、今日は絶好の日和です。
なので、エンジンスタート。
日差しは結構暖かい?と思ったのですが
外気温度的にはそうでも無く冷えているようでした。
エンジンがなかなか掛からず調整に手間取りました。
が、調整中に尾輪部が取れてしまいました(汗)
この部分は瞬間接着剤で止めて有りのですが、
機体重心取りのウェイトをここに入れ込んでいます。
尾輪部が無いと飛ばせません^^;
本日、中止です^^;

ここ3週間はKing2 も無事に帰還しています。
12月に入って色々他にもやる事があり、あまり壊したく無いので
とりあえず今月も大人しく飛行です^^;

プリンター購入 エプソン EP-810A

2008年12月06日 | 日記
何年か使ってきたエプソンのプリンター、
PM-870Cがとうとう使い物にならなくなった。
今回も使い倒した感がある^^;
特にメインに使っているのがDVDのレーベル印字。
今までに50枚入りスピンドルを30セット位は使っているので
1500枚以上は裕に使ってきた事になる。
それ以外にも色々使ってきているので
2000枚分いくか行かないか位のプリント枚数かな?
まぁ、パーソナル機でここまで持てば十分かな?

で、今回購入したプリンターも、メーカーはエプソン。
機種はEP-801A。
エプソン EP-801A
選考理由は、CD/DVDプリントが前面から出来る。
給紙トレイもカセット式の全面給紙。
使わない時は蓋が出来る。
スキャナーも付いている。
そして値段が安い(笑)
ネットで購入で送料込みで18000円台。

まだ、あまり使っていないけれども
DVDレーベル印刷には既に30枚ほど印字してみた。
やはり使いやすい。

そしてスキャナー。
今回、今まで使ってきたスキャナーもかなり古い物で
キャノンの CanoScan300 購入してかれこれ8年位になるのかな?
なので、こちらも買い替えたかった。
なので一度一体型になっている物をと思ったのでEP-801Aを購入した理由。
だ!だ!だけれども。スキャナーは使い物になりません^^;
まぁ、プリンター本体にコピー機能が有るけれど、
その位に使うのであれば問題無いかも知れないけれど。

EP-801A スキャン
EP-801Aでのスキャン

CanoScan スキャン
CanoScanでのスキャン

手元にあった適当な物をスキャン(笑)
300dpiでスキャン。

EP-801Aのモアレがかなり目立つ。
モアレ除去を掛けるとポスタリゼーション状態(爆)

CanoScanの写りも良くないけれども、まぁ使えるかなという範囲。
古い機種だけれども専用機なのでこれ位の差は有るようです。
(あ、CanoScanにミラー汚れが出てる、掃除しなくては^^;)

というわけで、CanoScanは廃棄できなくなりました^^;
プリンター機能はラジコンでもシールを作ったりできるので
また活躍してくれそうです^^
そしてやはりすべての操作が前面で出来るのは助かります。
デザインも良いですね^^

E-SKY NEMO ブラシ モーター の寿命

2008年12月01日 | 飛行機
370ブラシモーター
今年の8月24日にNEMOを購入からの飛行回数22回。
モーターが回らなくなった。
少し前からパワーが落ちてきた、モーターが時々止まるなどの症状があり。
モーターに関しての知識が乏しいのでてっきり付属のニッケル水素バッテリーのパワー不足かそれともアンプの不調かと思っていた。
モーターに関してはKing2と同じモーターなので、King2では15回ほどの飛行と
調整でモーターを回した事を考えると飛行回数20回分くらいは使っているから
大丈夫と思っていました^^;
が、本日アンプかモーターかの切り分けをしたところ
モーターの不良が分かりました。
King2に使っていたブラシモーターだと問題無く回ったのです。

ちなみにモーターを洗浄したところかなりの汚れが出てきました。
ブラシのカスのようです。
洗浄後、ちょとは回るようになりましたが
どうもブラシの摩耗によりコミューターとの接触が悪いようです。
スプリングでテンションを掛けていますが、それも一杯一杯です^^;

ん~~King2に使っていたブラシモーターは有るけど、この際
ブラシレス化もしたい。
その為のブラシレスモーター用のマウントも購入してある。

が、問題は受信機。
ブラシレスモーター化するのであればPCM受信機を使いたい。

ん~~悩みどころです^^;