お風呂でね、下の吐水口から湯が出ているものだからついそのままシャワーに切り替えた時ホースの中に残っていた水が出て冷たいシャワーにひゃぁ~~~ってなる時期に完璧に
入りました。
夏だったら水を浴びてしまっても「アカン! 呆けてしもてるなぁ」と思うだけで心臓まで
縮むこたぁない。
今はもう ウッ! って息が止まりそうになる。 ホンの数秒なんだけどね。
朝、狭い路地から少し大きな通りに出ようとカーブミラーを見ても露や霜がベッタリ
着いていて「意味ないじゃん!?」と思う季節に突入しました。
もう危ないけど・・・しゃぁないわなぁ。
あのカーブミラーの屋根? 庇? キャップ帽みたいに申し訳程度? 何かファッション
のために? てな感じ。
東京でなくても大阪や神戸みたいな都会はまだしも奈良のド田舎じゃ、あんな小っちゃいのんじゃ
絶対に夜露は防げないですよー。
雨が降ると旦那や娘・息子を最寄りの駅やガッコに送る車が増える。
運転に慣れてないからドン臭いしヘタで道路も混んで、いい迷惑になる。
ましてや今日は15日でゴトビの金曜日とくりゃタダでさえ混雑する。
日記のネタが無いものだから つい 愚痴る。
もう今年も50日を切ってますね。