姫路から帰って来ております。
昨日、ちょうど昼時に姫路に着いて車を止めたあと、ランチ場所を探して姫路駅の方を探しまわりました。
姫路と言えば「穴子」と「姫路おでん」がまず頭に浮かんで、山陽電鉄姫路駅前の『のれん街』辺りをぶらり。
【おでんと串カツ姫路の店】と言うのが目につきまして入ってみると「おでん定食」がなんとワンコインの500円。

「姫路おでん」というのはおでんの出汁が擦り生姜とカツオ出汁ががたっぷり入っているもので、「静岡おでん(味噌風味)」と肩を並べて変り種おでんと有名ですね。
二人で千円と言う今どきのコスパの良さにびっくりしましたが、とても美味しかったです。
姫路駅前には幾つもの商店街がありますが、みゆき通り商店街が一番賑わっているように見えました。
その一本東側の「おみそ筋」に『旬の天麩羅と季節料理【吉福】』と言うお店を見つけて入ってみました。

妻の頼んだ桜鯛と桜鱒のしゃぶ鍋御膳
私は穴子重・お造り膳

今朝のホテルのビュッフェスタイルの食事です。

結構腹一杯になりました。
そして今日のお昼。
姫路妻鹿漁港に併設の【姫路まえどれ市場】で食べた「お刺身定食」。
刺身が新鮮で厚く大きかったのが嬉しかったです。

